ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「マーキュリー・ライジング」

2022年09月08日 | アクション映画
1998年公開の映画の紹介です

監督は、ハロルド・ベッカー。
アクション・スリラー映画です。
主演・出演は、ブルース・ウィリス、アレック・ボールドウィン、ミコ・ヒューズ。


シカゴ。
人質立てこもり事件が発生し、ヘリで到着したFBIの上官ハートリーは状況を確認します。
一味とともに立てこもる潜入捜査官のアート・ジェフリーズは、待つよう伝えますが銃撃戦となり若者二人が命を落としてしまいます。
アートは突入の指示を出したハートリーを殴り、囮捜査から外されてしまいます。
自閉症児の9歳のサイモンは、学校から自宅に戻るとプレゼントされたパズル誌を開き文字が並ぶ謎を解き電話を掛けます。
電話を受けた男性・レオは驚きNSAのクドローに連絡します。
わずかな会話からサイモンを特定したクドローは、解読されないはずの暗号をパズル誌に載せたことでレオを叱責し責任を取るよう言います。
その後サイモンの両親は殺害され、サイモンが行方不明の事でアートに捜査するよう指示が出ます。
心中に細工された現場の二階に上がったアートは、壁の奥に隠れるサイモンを見つけ、入院させます。
ところが何者かが両親を装い病院に侵入したことで、アートはサイモンを連れて逃げ出します。
アートは行動が不安定のサイモンに困りながら、サイモンのある能力に気づくのです・・・

****************************************************
サイモン役は、ミコ・ヒューズ。
障害児の役どころの演技が素晴らしかったです。
今年36歳なんですね。
「ペット・セマタリー」(1989)がデビュー作品のようです。
他、「みんな愛してる」(1993制作)、「エルム街の悪夢 ザ・リアルナイトメア」(1994制作)、「アポロ13」(1995)、「スポーン」(1998)などの出演があります。

≪ 付録 自閉症とは ≫

1940年代にボルティモアのレオ・カナーという医師によって発見された病気のようです。

特徴は、社会性の障害、他者とのコミュニケーション能力に障害・困難が生じたり、こだわりが強い。
この映画では看護士が「とても繊細」と説明していました。

少し軽い症状としてアスペルガー症候群が含まれるようです。





皆さま、日々のお立ち寄りとポチ押しの応援ありがとうございます
障害を持つ役どころの俳優さんの演技は感服いたしますです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング