バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

効果的な対策! 化石的な私?

2020年06月20日 20時09分33秒 | 仕分け作業(夜勤)
結局、今週の昼寝は3時間前後の連続で… 昨日になって5日目の疲労が出たのか、睡眠負債が限界に達したのか… 何とか5時間の昼寝をすることができた。とはいえ、短いことに変わりはなく… 仕分け作業・第一ラウンドにもかかわらず睡魔に襲われた。そこで、予め用意しておいた“フ●スク(ストロングミント)”2粒を口の中へ… その味が口の中で広がるのは当然として、とても効果的だったのは“呼気”であった。

これが通常時であれば、私の“ストロングミント呼気”は真っ直ぐ前方へ広がるだけなのだが… 新型ウィルス対策として職場での着用が義務付けられているマスクのせいで、私の呼気は隙間から上下左右へ… そう、私が呼吸をする度に、マスクの上部から漏れ出たストロングミントが、私の両目を襲ったのである。それはそれは効果的で… 痛くて痛くて荷物の記号が見えにくくなるほどであった。

そのお蔭で無事に(?)作業終了… 帰り支度をしてから安全靴をマイシューズに履き替え、倉庫の出入口で出勤者を待っている正社員に「お先に失礼しま…」と挨拶をしようとした時、その正社員が立ち上がって「松井さん、おめでとう」と言ったので驚いた。私が「ん?」という顔をしていると、「分からない? 今日は何日?」と言われたので、私は「あぁ、今日で一周年だ」と答えた。そう、私は昨年の6月20日入社… この倉庫の誕生と同時に生まれた契約社員の一人なのだ。

そこで私が「それじゃあ、キリのいいところで… 今日付けで辞めますかね」と冗談を言ったところ、「だめだめ! 松井さんにはココのシーラカンスになってもらわないと…」と言われたのだった。シーラカンスは生きた化石… 私にそんな価値はない。もしも私にあるとしたら… 歯石、胆石、尿管結石… せいぜい夏目漱石くらいだろうな。ハハハ…(今の千円札は野口英世だぞ!)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿