某地区巡回バスは、その地区を約50分で一周するのだが… その地区の北側半分だけを約30分で一周(巡回バスとは別ルートの部分あり)する“小回りバス”もある。が、それは巡回バスが走っていない朝と夕方だけ走っていると思っていたのだが… ひょっとして今年度から新たに設定されたのか… ま、とにかく! 今日、初めて昼間に走った。(ボケな私が忘れているだけかもしれないが…)
さて… 始発地点の某駅からは誰も乗らず… 「その内に誰か乗ってくるだろう」と思っていたのだが… 誰も乗らないまま、路線の半分を過ぎてしまった。「あぁ、そうか。某駅へ行く人たちが乗るんだ!」と思っていたら、バス停に人が立っていた。
「やっぱりそうか!」と思ったのだが、その人は他のバスを待っていたようで… 結局、その後はバス停に猫の子一匹おらず… 「なぁ~んだ、ただグルッとドライブしてきただけじゃん!」と思いながら、某駅の方へ向かって左折した。
すると、最後のバス停に一組の老夫婦が立っていたのである。ここに来るバスはすべて他駅行きなので、私は老夫婦を乗せて発車… すぐに「ご乗車ありがとうございました。次は終点某駅…」とアナウンスが流れた。
それを聞いた私は「ん? 確かに次は終点某駅だが… 唯一の乗客である老夫婦は乗ったばかりで“これから”なのに“ございました”とは… それは、ジェットコースターがスタート地点へ上がっている途中に“楽しかったでしょ”と言われてるようで… 変だなぁ~」と思ったのでした…(変なのはオマエだぁ~!)