ごうごうママの 自閉ッ子☆子育て日記

気がむいた時だけ更新してます。(^^)

初体験

2008年09月30日 23時55分25秒 | Weblog
お茶のお稽古を始めました。(^^)v
私、習いごとって長く続いたのピアノぐらいで、お茶も習ったことなかったんです。



この歳になって、お茶のお作法をちゃんと知っときたいな~って思って。
最近、療育教室時代(一年間だけ通った母子通園時代)の友達を通じて、会社時代の先輩と再会しました。


先輩にはとても可愛がっていただいてたんですが、疎遠になっていました。
それが、なんとも不思議なご縁のつながりがあって。


私と先輩が年賀状の関係になってしまってから、ごうごうが生まれ、京都の上のほうに住んでいた二年半の間に自閉症という診断がつき、
あわよあわよと言う間に、母子通園の療育教室に通うようになっていました。



その教室で知り合ったMさんとは今でも仲良し♪
定期的に会っては、美味しい物を食べながら、お互いの子育てや学校の話をしています。
会うたび、療育教室で学んだ、子育てで一番大事なことを思いださせてもらってます。(^-^)
かけがえのない友達です。



療育教室時代、たびたびこのMさんから聞いていた話の中に登場する人物が、最近になって私の会社時代の先輩であったことが判明!
6年越しでわかった事実でした。



先輩のお家には、まだ一歳になってないナナを連れて遊びに行ったこともあったり、お互い子供が生まれてなかった頃には泊まらせてもらったことも。
その先輩が茶道の先生です。(^-^)



お家が上賀茂なので、ちょっと遠いんですが。(^o^;
先輩にも、友達にも会えるし♪
これからも月1ペースで通いたいと思います!



上賀茂神社で、友達と待ち合わせ。
先輩の家に到着するなり、友達が買っておいてくれた、“神馬堂”の、やきもちを頂きました。
美味しかったです♪

神馬堂は、上賀茂神社の横の老舗です。
高校の時、立命館高校との練習試合で、上賀茂の立命館Gの帰りに、監督が「ちょっと寄らせて」と買ったはったのを思い出しました。



おもちを食べた尻から、お昼ご飯タイム!
楽しくお話ししてたら、お茶のお稽古に来ていることを忘れてしまいそうでした。^ロ^;



お話の延長で、茶道の専門用語や、道具の名前なんかをお話いただきました。
奥が深ぁーーーい!
茶道は、華道・書道などを含めて日本の文化を凝縮した、日本の代表文化なんですね。
初めて知ることばっかりでした。(;^_^A



茶道を極める気はないけれど、お茶会に出席したり、来客時にちょっとお抹茶点てられたら格好いいかな~…なんて、思ったりしてます。



写真は干菓子です。
並べ方にもお作法があるそうです。
まず、初作品(?)という事で記念撮影~。

この他に出していただいた和菓子、写し忘れました。(汗)



忙しい合間に、自分のためだけの時間が持てることは有り難いことです。
久々に癒されました。゜+。(*′∇`)。+゜