ごうごうママの 自閉ッ子☆子育て日記

気がむいた時だけ更新してます。(^^)

散髪

2007年04月23日 09時01分44秒 | Weblog
ごうごう散髪!
今までとは違う美容院に挑戦。

今までは百貨店の中にあるキッズ美容院だったけど、お値段が高いのと、おもちゃ売場が隣にあるのとで、めちゃくちゃ高い散髪代になってしまってた。
『散髪頑張ったらオモチャ買ってもらえる!』っていうのを動機づけにして、美容院デビュー出来きたから、それはそれでよかったんたけど‥。

先日、養護学校の近くのショッピングセンターで、ビデオ見ながらカット出来る子供専用のスペースがある美容院を発見!
新しい場所は、ごうごうも不安だけど私もドキドキ。
でも『散髪→おやつ』のカードで なんとか無事に違う美容院もOKになりました。(^-^)
お値段は、キッズ専門のところより千円お安く、おやつもスーパーの中で買えるので、金額的にはかなり助かる。
自宅からの距離も!

写真はカット中のごうごう。
若いお姉ちゃんにカットしてもらってニコニコうれしそうでした。(^-^)

眠れん‥

2007年04月16日 01時44分19秒 | Weblog
今更ながら
「なんで自閉症で生まれてきてしまったんやろぉ…」
って後向きなことを考えだしたら眠れなくなった。

いつもアホアホな私もたまにはそんな事考えるのサ。

睡眠不足はお肌に悪いゾ。

携帯に入れてる写真見てたらこんなんありました。
ごうごう作。



将来は外構屋サン!?(前向きッ!)

おやすみなさい・・・Zzz

花見

2007年04月11日 18時24分27秒 | Weblog
今日は給食なしで半日で帰って来たごうごう。
福祉サービスもお願いしてなかったので、お花見に行ってきた。(^-^)

二年前の春にも日記につけたのと同じところ。
源氏物語で有名な宇治へ。
ごうごうが生まれてから1歳3ヵ月まで住んでいた社宅の近所。
いいところに住んでたなぁ~と、懐かしさとでしみじみ…。

写真は桜の木の下でパチリ☆
すぐ下に川があるのでハラハラ‥‥(*_*)

なんとか無事に一日を終えそう~。
明日からやっと給食が始まる♪(〃▽〃)

春なのに~~

2007年04月10日 18時06分17秒 | Weblog
またまた寂しいお別れがありました。
去年一年間、ごうごうの療育を担当して下さった先生です。
昨日の始業式から帰ったごうごうのファイルに一通のお手紙が・・・。
その先生からの転任のお知らせとお礼のお手紙だった。
お礼を言わないといけないのはこちらのほうなのに・・・。

まだ若い先生だけど、とても熱心で
何より、ごうごうとペースが合う先生だった。
ごうごうの事をよく観察されてたし、ごうごうのゆっくりのペースを見守ってくれる気の長い先生だった。
今年も担当してもらえると思っていたのに残念!

私は結婚してから何回も引っ越しているから
自分から離れて行くことには慣れているけど、離れて行かれることにはどうも慣れていないようだ。
この間の地域小学校の校長先生とのお別れと言い、寂しい限り・・・。

ごうごうは二日目の今日も元気に登校し、笑顔で帰って来た。
新しい担任の先生が、昨日の連絡帳に
『ごうごうちゃんの笑顔素敵ですね。たくさん ごうごうちゃんの笑顔が見れるよう努力したいと思います。』
と書いてあった。
親としては何より心強い言葉。

私も今年は穏やか~に、一年間過ごせるように頑張ろう!



やっとこさ始業式!

2007年04月09日 10時32分29秒 | Weblog
バスに乗って元気に登校したごうごう。(^-^)
久々に静かな朝♪

昨夜、週間スケジュールの昨日の部分を「おやすみ、おしまい。」と×バツをつけ、今日の予定を見せると、ニコニコと嬉しそうに布団に入ったごうごう。
ハイテンションでなかなか寝ず、23時半にやっと寝息をたてた。
かと思えば、今朝は5時半に起床し、またまたハイテンションでケラケラ大笑い。
まだ母は眠いですカラ~~(*_*)

中途半端な時間なので、私も一緒に起きて、新学年一日目の朝は化粧バッチリでバス停まで送った。
でも、目は死んでるし。( ̄▽ ̄)

サァ、今日から新しい教室&新しい先生二人!
明日は入学式で、新しく一年生が二人加わる。
連絡帳を読むのが楽しみでもありドキドキでもある。

あぁ~ 眠いッ!

春休みはないと思っていた学校に提出する、ごうごうの日誌。
春休みも書かないといけない事に昨夜気付いた私。(^o^;
小学生は春休み宿題ないからって、勝手に都合良い判断で思い込んでいた。
大慌てで20日分の日誌を書いた。(汗)


出だしは相変わらず、バタバタです! 頑張るぞ~~o(^-^)o

別れ&出会いの春

2007年04月06日 23時42分52秒 | Weblog
春休みの間、ちっとも日記更新出来ず‥(汗)
刺激的な日々を送っとります。(*_*)

ごうごうの始業式は9日の月曜日。
フフフ… あと二日(^m^)



今月に入って、ショックな出来事が二つあった。

ひとつは、地域小学校の校長先生が隣の小学校に転勤されたこと。
ナナが春休み中にあった離任式から帰って来て知らせてくれた。

ナナ→「ごうごう大丈夫かなぁ…」
私→「ん~…」

落ち着いたら、前校長にお手紙書こうかな。
今までのお礼もろくに言えずお別れは寂しい。(;_;)
新しい校長先生にも、また一からお話してお願いしないと‥。
どんな校長先生やろぉ~ すんごい不安。
とりあえず四月はバタバタされてることでしょう。
先は長いし、落ち着いた頃を見計らって‥。


ふたつめにショックな出来事。
ごうごうの養護学校の一年目に同じクラスになって、仲良くしてもらっていたママ友達とクラスが別れたこと。
それもうちだけ…(;_;)
クラスは隣だし、同じ学校だし、仲良くはしてもらえるけど、寂しいなぁ…。

新クラスは、ごうごうを含め二年生2人、一年生2人の計4人。
担任の先生は三人。(うち一人は去年から持ち上がり。)

どんなクラスになるかな‥?
どんなお母さんが一緒になるかな‥?
あと二人の先生、ごうごうと相性はどうかな‥?
同じ二年生の子のお母さんお仕事してて、去年も「役員は出来ません」って言ってたけど、今年もかな~?

えッ? 今年も私が?
充分ありえる(σ ̄∀ ̄)σ
「私がやります‥」
って手を挙げてしまわんように手錠かけて行くか~?

新しい出会いに期待しつつ、不安を隠しきれない今日この頃の私。