
空調メーカーさんのご招待で香港・マカオツアーに行ってきた。
ガイド誌で「ドッグレース」があると知ったのでマカオに行くなら
絶対に行こうと決めていた。
月・木・土・日の夜7時30分から始まるということで
ツアー2日目の木曜日に行ってきました。
6頭の出走で18回のレースがある。
ツアーには21人参加したが、夜の宴席の後ほとんどカジノに行ってしまい
ぼくひとりでタクシーに乗って行くことになった。
そして8レース目から見ることができました。
走るのはグレイハウンド。
モコを2回り大きくした感じの競争犬はモコにも似ていて何とも愛しい。
競馬と同じで単勝から連複、3連単もあり10香港ドルから買える。
(10香港ドルは140円くらい)
出走前の犬の状態を見て馬券でなく犬券を買う。
ぐいぐいリードを引っ張るのもいれば、放糞するのもいる。
また、その細い脚を引きずってるようなのもいる。
(週のうち4日も走らされてるからね大変です)
そしてわからないままにマークシートにしるしをつけて投票券を
買ったがたて続けに当たりました。
その後はパドックがあったのでそこで検討することにしたがそれが失敗でした。
それぞれの犬の1000Mのラップと思うが速い犬は50秒、遅い犬だと
70秒の数字が出ている。
その数字を参考に買うと逆に負け始める。
結局、7レースほどして500香港ドルほど負けたところで
帰ることにしました。
でも、これだけたくさんのグレーハウンドを見れて幸せでした…
写真を撮っていたら警備員に撮影禁止と言われました(言われたと思う)。
もっと撮りたかった。
レースの状況は下のURLをコピーしてみてもらえばいいと思いますけど…
http://www.nhk.or.jp/creative/work/ac/11440.html




ガイド誌で「ドッグレース」があると知ったのでマカオに行くなら
絶対に行こうと決めていた。
月・木・土・日の夜7時30分から始まるということで
ツアー2日目の木曜日に行ってきました。
6頭の出走で18回のレースがある。
ツアーには21人参加したが、夜の宴席の後ほとんどカジノに行ってしまい
ぼくひとりでタクシーに乗って行くことになった。
そして8レース目から見ることができました。
走るのはグレイハウンド。
モコを2回り大きくした感じの競争犬はモコにも似ていて何とも愛しい。
競馬と同じで単勝から連複、3連単もあり10香港ドルから買える。
(10香港ドルは140円くらい)
出走前の犬の状態を見て馬券でなく犬券を買う。
ぐいぐいリードを引っ張るのもいれば、放糞するのもいる。
また、その細い脚を引きずってるようなのもいる。
(週のうち4日も走らされてるからね大変です)
そしてわからないままにマークシートにしるしをつけて投票券を
買ったがたて続けに当たりました。
その後はパドックがあったのでそこで検討することにしたがそれが失敗でした。
それぞれの犬の1000Mのラップと思うが速い犬は50秒、遅い犬だと
70秒の数字が出ている。
その数字を参考に買うと逆に負け始める。
結局、7レースほどして500香港ドルほど負けたところで
帰ることにしました。
でも、これだけたくさんのグレーハウンドを見れて幸せでした…
写真を撮っていたら警備員に撮影禁止と言われました(言われたと思う)。
もっと撮りたかった。
レースの状況は下のURLをコピーしてみてもらえばいいと思いますけど…
http://www.nhk.or.jp/creative/work/ac/11440.html



