goo blog サービス終了のお知らせ 

まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

三囲(みめぐり)神社

2021-01-31 10:27:11 | Weblog
墨田川べりを走ってると
道路沿いに石像があるのに気がついた。
それもウイペットに似ている。
今朝はモコと走った後、近くまで行って
みた。
ヨコには白狐にまつわる三囲神社がある。
解説する案内板のようなものもないし、
耳の形からしてもウイペットやん。
ただ、尻尾は伝説にあるような狐のシッポ。
はて、やはり狐の像か…



三囲神社 白狐が現れ、この神像の回りを三度回って消えたという故事に由来する。


豪商三井家の守護社らしく、狛犬がライオン像でした。


裏門からスカイツリーが見える。
東京のパワースポットのひとつです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るのも一緒

2021-01-29 23:23:01 | Weblog
モコと一緒に寝てます。
というか、ほとんどママちゃんの布団に
入って寝ている。
犬の体温は人より1度ほど高いので
先に入ってくれてると冬は暖かいので気持ちいい。
初めて家に来たときは獣の臭いがしていたが
今はほとんど臭わない。
抜け毛もめっきり減ったので
当たり前のように寝ています。
まーぼも一緒に…







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川テラス

2021-01-23 21:29:40 | Weblog
久しぶりの雨。
降り始める前にモコと走る。
この4月で13才となる。
おばあちゃんなんで走りたいときに走らせながら
墨田川テラスを5キロ。
走りに行くときは
「ヨーイドン」行こかと声をかけるけど
まだ、シッポをふってくる…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隆の勝

2021-01-21 19:05:01 | Weblog
子供の頃から相撲が好きでした。
60を過ぎて墨田区に住み、相撲部屋が多いのに
嬉しさを感じる。
贔屓力士は子供の頃いたが
今はこれといっていない。
それでもやっと十両に復帰した宇良、
それに関脇隆の勝に頑張ってほしい。
隆の勝は千葉のごく普通の家に生まれ、
素質よりもまじめな性格と稽古熱心さで才能を
開花し始めたようだ。
6人兄弟の4番目でごく普通の兄弟が
応援している隆の勝。
負けが込むと、姉から「顔が死んでいるよ」と一喝されるらしい。
今日は昔、輝いていた遠藤に勝ち、
立場は逆転した。
勝越しまであと1勝、
来場所は見に行きたい。
大関そして横綱を目指せ、おにぎりくん…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1991年の国歌斉唱

2021-01-17 20:31:58 | Weblog
緊急事態宣言の中、
昨日今日と走りに行った以外は
ずっと家に閉じこもっている。
走るときはラジコでFMを聞いているのだが
最近、買った骨伝導イヤホンが
圧迫感もなく廻りの音も聞こえるので気に入っている。
FMからホイットニーヒューストンの歌が
流れてきた。
久しぶりに聞くといいもんだ。
その番組の中で
1991年、スーパーボウルでの国歌斉唱がいいというので
ユーチューブで聞いてみた。
確かにしびれた。
最近、マラソンやボクシングの君が代斉唱が
ろくなものではなかった。
国歌は難しいのかなと思っていたので
ホイットニーの歌声はなおのこと響いてきた…

湾岸戦争があった1991年 (娘が生まれた年でした)




骨伝導イヤホン amazonで2600円で買いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理大学優勝

2021-01-12 06:21:21 | Weblog
大学ラグビーは天理大が関西36年ぶりの
優勝を飾った。
よくボールがつながって、タックルもよく
早稲田大を圧倒してくれた。
特に両センター、それも東大阪出身の無名の12番の
選手の活躍が目立った。
自分も学生の時はセンターをしていた。
いちばん相手とぶつかることが多いポジションで
その背番号をつけることに誇りを持っていた。
ゴール前、センター同士のショートパスで
相手のすぐ横をすり抜けトライをあげた時は
小躍りしてしまった。
昔、「2ヨコ」とか「3ヨコ」とか言ってたサインプレーだ。
また、主将の優勝インタビューもよかった。
感謝の言葉を言いながら涙がひとすじ伝わった時は
つい、もらい泣きした。
スタッフの名前に母校でお世話になった、
N波真理さんの名前がなかったが
今ごろ、喜んでるだろな…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いね

2021-01-11 12:03:01 | Weblog
娘から孫娘の写真が届いた。
生まれてもう半年経ちました。
すくすく育って、泣いたブサ顔もまた可愛い…




今年に入って10キロを3回走りました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリー中止

2021-01-10 16:20:43 | Weblog
高速道路下に両国国技館が見える

今日から大相撲が始まった。
前売りを買おうと思ったが、声援ダメ、飲酒もダメなら
家で見ようとやめました。
緊急事態宣言でその後のチケット販売は中止となりました。
明日の大学ラグビー決勝も12月の前売りだけでその後の販売は中止。
試合はするみたいだ。
2月6日に葛飾ふーてんマラソンのハーフを申し込んでいるが
これもエントリーが中止となり
大会が行われるかも微妙だ。
年明け2回目の10キロを走ったが、
家に引きこもりで体重が増えて1時間切るのが
やっとでした…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺

2021-01-08 08:06:00 | Weblog
緊急事態宣言の出る前々日に浅草寺へ
行ってきた。
蔵前にある取引会社に新年挨拶に行った後、
浅草まで歩く。
日が暮れる頃の浅草寺はバックに
スカイツリーが見えて趣きがあった。
ちょうどお経が唱えられていた。
目を閉じて聴くと世界観が変わるような
気がした…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神

2021-01-07 21:06:40 | Weblog
今日、東京とそのまわりの県に緊急事態宣言が出た。
会社の参拝で一昨日、神田明神に行って
お祓いを受けた。
去年は密閉した部屋に200人ほど詰め込まれたが
今年は50人ほどで部屋も解放されていた。
明日からどうなるんだか。
また、在宅勤務が増えることになりそうだ…







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする