料理教室の体験コースに行って来た。
30人ほどの教室に男は2人だけ、
あとは20代後半の女の子が占める。
4人ごとのテーブルに座るが、
最初にテーブルごとで自己紹介を
してくださいと言われ、
「60を過ぎて料理を作りたくなりました」
と娘と同じくらいの年頃の子に挨拶する。
今日の献立は
「とりの照り焼き丼」と「春野菜のみそ汁」。
ゆで卵の作り方から始まり、とり肉はまず
皮を下にして焼くなど教えてもらう。
テーブルごとに共同作業となるが、
若い子が年寄りをいやがるかなと思ったが、
逆にむこうから話しかけてこられていい感じ。
最後は自分が作った料理を食べて終わる。
そこまで約2時間、おわりに5月から始まる毎月1回の
「料理入門コース」を予約した。
基本のことから教えてもらって
さて、体験が経験とまでいけるかどうか…
30人ほどの教室に男は2人だけ、
あとは20代後半の女の子が占める。
4人ごとのテーブルに座るが、
最初にテーブルごとで自己紹介を
してくださいと言われ、
「60を過ぎて料理を作りたくなりました」
と娘と同じくらいの年頃の子に挨拶する。
今日の献立は
「とりの照り焼き丼」と「春野菜のみそ汁」。
ゆで卵の作り方から始まり、とり肉はまず
皮を下にして焼くなど教えてもらう。
テーブルごとに共同作業となるが、
若い子が年寄りをいやがるかなと思ったが、
逆にむこうから話しかけてこられていい感じ。
最後は自分が作った料理を食べて終わる。
そこまで約2時間、おわりに5月から始まる毎月1回の
「料理入門コース」を予約した。
基本のことから教えてもらって
さて、体験が経験とまでいけるかどうか…
「体験」と「経験」の違いを最近よく考える。
辞書で調べると
「体験」とは自分で実際に行動して体で感じたこと。
「経験(けいけん)」とは、自分で実際に行動することによって、
自らの糧として何かを習得したことをいうらしい。
1回の体験で10回ほど経験したように語れる人がいれば、
10回の体験をして1回の経験も語れない人がいる。
近頃、若い子がしっかりと喋ってるのをみて、
その違いを思うようになった。
人生60年生きてきて、
体験は山ほどしたが、それが人生経験に至ったのか
考えてしまう…
辞書で調べると
「体験」とは自分で実際に行動して体で感じたこと。
「経験(けいけん)」とは、自分で実際に行動することによって、
自らの糧として何かを習得したことをいうらしい。
1回の体験で10回ほど経験したように語れる人がいれば、
10回の体験をして1回の経験も語れない人がいる。
近頃、若い子がしっかりと喋ってるのをみて、
その違いを思うようになった。
人生60年生きてきて、
体験は山ほどしたが、それが人生経験に至ったのか
考えてしまう…
日曜は大阪城でチーム180の花見バーベキュー。
天気もよく、桜も散りはじめてはいたが、
何とか花見には持ってくれました。
K元ちゃんの奥さんが来るというので、
ママちゃんとモコも途中から参加する。
11時過ぎから始めて夕方まで、グダグダ飲みました。
帰ってくると、カラダも服も炭のにおいで
充満してました…


天気もよく、桜も散りはじめてはいたが、
何とか花見には持ってくれました。
K元ちゃんの奥さんが来るというので、
ママちゃんとモコも途中から参加する。
11時過ぎから始めて夕方まで、グダグダ飲みました。
帰ってくると、カラダも服も炭のにおいで
充満してました…



ペットの犬が慢性腎不全になったのは、
動物病院の不適切な治療のせいだとした裁判で、
大阪地裁が病院側に治療費や慰謝料などの支払いを
命じたらしい。
モコが1歳のとき、避妊手術をした時のことを
思い出す。
腹部の縫合がどうみてもいい加減で、モコも元気がないし、
何とかしてと連れていくと、暴れるからと
ホッチキスとアロンアルファで処置された。
結局、「訴えるぞ」となり、治療費を返してもらって
ほかの病院で再縫合した。
モコもこの4月で満9歳。
大きな病気もなく育ちました。
最近、すべてとは言わないが
医師といっても信用できない。
病院の名前は出てなかったけど、まさかあの病院?
動物病院の不適切な治療のせいだとした裁判で、
大阪地裁が病院側に治療費や慰謝料などの支払いを
命じたらしい。
モコが1歳のとき、避妊手術をした時のことを
思い出す。
腹部の縫合がどうみてもいい加減で、モコも元気がないし、
何とかしてと連れていくと、暴れるからと
ホッチキスとアロンアルファで処置された。
結局、「訴えるぞ」となり、治療費を返してもらって
ほかの病院で再縫合した。
モコもこの4月で満9歳。
大きな病気もなく育ちました。
最近、すべてとは言わないが
医師といっても信用できない。
病院の名前は出てなかったけど、まさかあの病院?
東京出張の際、ママちゃんから頼まれた。
「東京駅の大丸でキャラメルサンド買ってきて」
ここは人気の店でいつも行列が絶えない。
3時からの会議に少し早い新幹線に乗り東京へ到着、
そして行列に並ぶ。
30分待ちでようやく買えた。
定番は4個入りにして、
季節限定のN.Y.チェリーキャラメルサンドを購入。
大丸心斎橋店でも来週26日から1週間販売するらしい。
ボクにはこれと阪神梅田店のガトーフェスタが
何故人気があるかわからない。
家に帰るとスイーツ好きのママちゃんはニコニコ。
週末、ホンちゃんもいたらよかったのにね…
デパートの外まで行列

会社近くの深川不動尊の桜

東京でもリーズナブルで味もあう薩摩料理の店で一杯

家に着くのはいつも夜中の12時前
「東京駅の大丸でキャラメルサンド買ってきて」
ここは人気の店でいつも行列が絶えない。
3時からの会議に少し早い新幹線に乗り東京へ到着、
そして行列に並ぶ。
30分待ちでようやく買えた。
定番は4個入りにして、
季節限定のN.Y.チェリーキャラメルサンドを購入。
大丸心斎橋店でも来週26日から1週間販売するらしい。
ボクにはこれと阪神梅田店のガトーフェスタが
何故人気があるかわからない。
家に帰るとスイーツ好きのママちゃんはニコニコ。
週末、ホンちゃんもいたらよかったのにね…
デパートの外まで行列

会社近くの深川不動尊の桜

東京でもリーズナブルで味もあう薩摩料理の店で一杯

家に着くのはいつも夜中の12時前

大阪マラソンを市民アスリート枠でエントリーした。
ひる12時からのネット申し込みにアクセスが集中して
なかなかつながらない。
前年は10分ほどで定員締切になったと聞いたが、
12時10分を過ぎてもアクセスし続ける。
やっと最初の画面が現れ、必要事項を記入、
ただ、次の画面がなかなか出てこない。
何回、マウスをクリックしたことか。
やっと申し込み終了にたどりついたのは
始めてから2時間を過ぎていた…
ひる12時からのネット申し込みにアクセスが集中して
なかなかつながらない。
前年は10分ほどで定員締切になったと聞いたが、
12時10分を過ぎてもアクセスし続ける。
やっと最初の画面が現れ、必要事項を記入、
ただ、次の画面がなかなか出てこない。
何回、マウスをクリックしたことか。
やっと申し込み終了にたどりついたのは
始めてから2時間を過ぎていた…