goo blog サービス終了のお知らせ 

まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

昼間の新幹線

2020-02-29 08:51:08 | Weblog
木曜の会議で大阪に帰り週末はそのまま居るつもりが、
金曜に急な打合せが入ったため、東京へ。
ウイルスの影響で昼間の新幹線はガラガラ。
久しぶりに窓際の席をとって
景色をゆっくり眺めながら帰ってきました…

富士山を久しぶりに見る。


大阪黒門市場も外国人観光客が激減

木曜の夜、京橋へ。

好きな俳優さんの色紙があった。2012年といえば、大阪の朝ドラ「純と愛」の世捨て人役で出てた時だ。

京橋の学生の頃から通ってた立ち食いうどんへ。ここのうどんがいちばんのお気に入りです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ゴジラ

2020-02-24 18:31:40 | Weblog
ママちゃんが京王百貨店の和菓子を買いたいと
いうので新宿まで行ってきた。
新宿コマ劇場がビルに変わり、
屋上からゴジラが吠えていた。
新宿も思ったより人が少ない。
でもウイルスよりも時代の流れか、
昔は渋谷より新宿が若いもんがあふれてたもんなあ…



連休はモコと2回隅田川を走る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2020-02-23 14:03:09 | Weblog
スカイツリーの河津桜がもう咲いていた。
東京ソラマチのお客さんも新型コロナウイルスの
影響で日曜なのにいつもの半分以下でした…

東武橋に咲く河津桜の廻りには人だかり


せっかく春場所のチケットを手に入れたのに無観客場所もあり得るなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン中止

2020-02-18 21:42:09 | Weblog
東京マラソンまであと2週間という時に
一般ランナーの参加は中止と発表があった。
戦争のない時代を半世紀以上暮らしてきたが、
ここまで徹底した決定は
あったかなあと考える。
でも、そこまでしないと
コロナウイルスには対処できないと
いうことか。
これからは「容赦なし」の決定が
多くなっていく時代になっていくのかなあ.
東京オリンピック開催は大丈夫?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草雷門

2020-02-15 20:59:32 | Weblog
コロナウイルスで浅草の観光客も激減かと
思ったが、見た目はそれほどでもないように見える。
ただ、人力車は乗る客がいないようで路上に
空車がたくさん並んでた…

ドラ焼きで有名な店は相変わらず客の列。

神田川べりの屋形船。こちらも昨日のニュースで打撃が大きい。
梅が咲き始めていい季節なのに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヲタクに恋は難しい

2020-02-14 06:27:35 | Weblog
NHKの朝ドラ以来、高畑充希ちゃんが好きで
アカデミー賞を取った映画もあったのに
こちらのほうを見に行った。
席は二人連れが多いので、
3人開いてる席の真ん中を取って
ゆっくり見ようと思った。
ところが意に反してふたりのひとりモンが
両側に座った。
右側の若いオトコが
コーラと匂いのきついポップコーンを食べだした。
座席のコップホルダーにトレイをさせるようになっていて
それがテーブルのようになり大きな袋を広げてた。
最近の鑑賞方法なんやなと思う。
映画はもう少し面白いかなと思ったが
充希ちゃんの歌がうまくて可愛かっただけかなと。
それより横のポップコーンオトコが常に大きな声で笑う。
それを気にしながら一人で見てる自分も
映画の題名とおり「ヲタク」かなと思えた…











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫パンチ

2020-02-12 16:48:58 | Weblog
猫のまーぼ。
12年前、娘がW大学に行ってた時に
捨て猫だったのを家に連れて帰ってきた。
警戒心が強くなかなか、なつかなかった。
それが最近はママちゃんにすごく甘える。
写真を撮ろうと近づいたら
スマホのストラップに反応して
ネコパンチを出してきた…






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光参り

2020-02-10 20:19:19 | Weblog
休暇を取った月曜日。
冬の日光東照宮と華厳の滝とへ
ぶらりと行ってきました…

9時浅草発リバティで日光へ約2時間。

昔、栃木県の小さな町の水道事業の工事をしてました。車窓から見える風景は40年前と変わらない。

東武日光駅からバスで中禅寺温泉へ。

エレベーターで100m下りて華厳の滝を下から見る。

日光東照宮へ。

国宝「陽明門」


国宝「眠り猫」 看板に書いてないと通り過ぎるところでした。


見ざる聞かざる言わざる


神橋 川の色がエメラルドブルーでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年ぶりの飲み会

2020-02-09 22:35:28 | Weblog
週末、40年前にいた会社仲間と飲んだ。
学校を卒業して入った会社が東京。
皆、常務や支社長と偉くなっていたが
一緒に飲んだ5人は関東の地方の現場で
きつい仕事と寝起きを共にしていた。
ずっと年賀状だけのつながりでしたが、
久しぶりに会う仲間は容姿こそ頭も薄くなり
変わっていたが飲めば昔に戻ってしまう。
その会社は5年で辞めて、
会社に貢献したとは到底言えないが
自分の仕事人生の基礎はここで
築けたのは間違いない。
仲間という財産を再認識した夜でした…

会社は三越前の高層ビルに本社を移転していた。大きくなったものだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大脱走

2020-02-09 07:17:22 | Weblog
「大脱走」を見に行った。
働き方改革で年5日以上の有給休暇
義務化で休みを入れなきゃならない。
ということでこの週末から
4連休となりました。
暇を持て余して行ってきた。
上映3時間の途中、
画面に「インターミッション」と出た。
年寄りには途中のトイレタイムはありがたい。
中学生の頃見た時は
スティーブマックイーンが5分袖のトレーナーを
着てバイクで国境沿いを逃げるシーンが格好良く
あこがれたものだ。
物語の内容はほとんど忘れていたが、
「大脱走」のマーチが流れると
今でも気分が高揚してくる…








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする