goo blog サービス終了のお知らせ 

まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

芝5丁目

2023-07-31 22:08:26 | Weblog
東京3日目。
客先の挨拶回り。
市ヶ谷、内幸町、芝4丁目とどの会社も
いい場所にあります。
最後に訪問した会社から今月竣工した
芝5丁目のビルが近かったので寄ってみる。
慶応大学の前といういい立地で遠くに東京タワーが見える。
でも、少し路地に入ると居酒屋が多い。
もし、この現場を担当してたら
毎日飲みに行ってるかも…




久しぶりにうちのワカちゃん
かわいいでしょ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再就職

2023-07-31 12:19:45 | Weblog
東京2日目。
娘が東京の某テレビ局に再就職したというので
新宿でお祝いランチした。
娘とふたりで食事するなんてあったかなあ。
なかったな。
東京に出てきて7年目、小さな体で頑張ってます。
当分は大阪に帰ってこれないなあ、と思うと
つい親のほうが感傷的になる。
報道局というのでたいへんそう。
でも自分が選んだ道、
悔いなく楽しくマイペースでね…




東京を満喫、新宿の後は渋谷へ。
去年通ってた代官山の竣工現場へ行く

近くでコーヒーを一杯


渋谷のスクランブル交差点。
マスクをしてる人は5%もいなかった。



よく行ってた道玄坂の立ち飲み屋に寄る





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりの隅田川花火大会

2023-07-30 09:33:55 | Weblog
週末は取引先の15周年に出席のため東京。
表向きはそうだが
実は隅田川花火大会が見たかった。
夕方は会社のある浅草橋まで人があふれていた。
隅田川べりは立ち入り禁止、
7時から花火打ち上げ、最初は両国の居酒屋で
テレビ観賞。
8時前に両国国技館の前を通って隅田川へ。
蔵前橋は人があふれてなかなか前に進めない。
8時半の最後の花火は何とか
橋の上から見れた。
4年ぶりの隅田川花火はまわりの歓声が
より楽しいものにしてくれた…

6時過ぎの両国橋から


8時前に蔵前橋へ移動






2ヶ所から打ち上げ




日曜の朝、隅田川を走る




日曜の蔵前橋







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさん

2023-07-26 07:29:41 | Weblog
会社の帰り、昔からの仲間と
なんばウォークの居酒屋で一杯。
ほかの客が来たのでひとつ席をずれてくれと
言われた。
その若い客が下に置いてた鞄を指して
「これ、おじさんの?」と言う。
カチンときた。
何か上から目線に思える。
先日もなんばウォークのマッサージ店の店員が
「おとうさん、どうですか」と勧誘してきた。
もちろん無視した。
関西では年寄りでもみんな男性の呼び方は「おにいさん」でしょ…
(女性にも「お母さん」言うたらあかん、「おねえさん」です)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神祭

2023-07-25 23:06:58 | Weblog
4年ぶりの天神祭の花火を急に見たくなった。
それもモコと。
8時過ぎに家に帰り、モコを自転車に乗せて
大阪城のほうへ走った。
今、一緒に行っておかないと来年もいけるかどうか
わからない。 
何年か前はその花火の大きな音をモコは怖がった。
それが耳が悪くなって聞こえにくくなっている。
8時半頃に上がった最後の花火は見ることができたが
モコをバックに撮ることができなかった。
モコを見る。
抱っこして自転車に乗せた時はいやがったが
時間が経つと穏やかな表情をしている。
「永遠」に続くようなこの時間、
何度もアタマを撫でてやりました…








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生前墓

2023-07-17 21:44:44 | Weblog
連休最後の快晴でとにかく暑い日。
生國魂(いくたま)神社の近く、
下寺町の浄國寺で、お墓の手続きをしてきました。
死んだ後のことは残った人が決めたらいいと
思ってたが、大病をして自分の余命を考えるようになって
気持ちが変わった。
ママちゃんも同じ考えで去年の秋、今年の春と見に来て
今日、生前墓(樹木葬)を決めました。
おやじの墓を20代に建てたが、40年ほど経った今、
まわりは墓を建てるより「墓じまい」のほうが多くなってきた。
お参りする人もなく朽ち果てる墓も多い。
それなら夫婦2人だけ入るこじんまりな墓でいい。
2人目が亡くなってから13年経つと、永代供養合祀で供養してもらうことに
なるが、30年以上あとのことになると思うとそれで十分だ。
墓にはペットとは入れないが、ペット供養塔もある。
帰り際、雲ひとつない空を見上げて、気持ちも何か吹っ切れた…













ペット供養塔







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園

2023-07-15 20:43:30 | Weblog
土曜の昼、
モコを連れて大阪城公園へ。
見た感じはまだ、美人のモコ。
でも歳をとりました。
よく聞こえないのか、耳をよく立てる。
動きもスローモーで表情も乏しい。
同じように年老いてきてるわけだが
たまに見せる笑顔にホッとして
愛おしさを強く感じる…













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神-DeNA戦

2023-07-14 23:09:46 | Weblog
昨日は1年ぶりに甲子園に行ってきた。
DeNA戦、3連勝をかけての1戦。
まさかの雨で試合は40分遅れて
開始しました。
試合は阪神が序盤の好機にタイムリーが出ず
クリーンアップの差で負けました。
雨降りの観戦は秩父宮のラグビー以来、
結構慣れたもので、
ビールもよく飲みました…

雨が小降りになるまで道路下で雨宿り




今日はアルプス席。座席が去年より1.5倍分となり座りやすく見やすかった。



タオルをかざしてサトテルの応援、2年前の元気よさはどこにいったん?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳になったよ

2023-07-10 20:57:40 | Weblog
うちの孫、
きのうで3歳になりました。
親バカならぬジジ馬鹿。
元気だよ、
可愛いでしょ…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺

2023-07-08 22:18:49 | Weblog
四天王寺さんのすぐ横で老人ホームの現場が始まった。
大阪人でもあまり来ない場所だが
仏教が伝来した6世紀に聖徳太子が建立した。
このお寺は、日本らしい京都にある寺社より中国に見られる様式に
近い。
ホームページには
「極楽浄土の庭」にたたずむと、都会にありながら喧騒とは無縁の世界が広がる
とある。
2年近い工期なので今度はゆっくりと境内を回りたい。
そういえば小学校の写生会で、ここの五重の塔を画いたことがあったなあ…

東門

現場事務所は南門の向いのマンション。


現場からの帰り、桃谷駅まで15分かけて歩く。
茜丸のどら焼きを持って
1年ぶりに桃谷のD丸をのぞいたが店は閉まってた。
大将、大丈夫かなあ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする