goo blog サービス終了のお知らせ 

まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

ラジコ

2025-02-23 16:49:28 | Weblog
昔から音楽を聴くというより
ラジオを聞くのが好きでした。
4年前からラジコの会員になっている。
全国どの地域の放送も聞けるが、
毎週聞いてるのはニッポン放送の
土曜の「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」と
日曜の「イルカのミュージックハーモニー」。
アレクサが朝6時に目覚まし代わりに
若い頃の歌謡曲を流してくれる…

土曜は20キロを2時間15分で走る



日曜は10キロ。大阪城公園では明日の大阪マラソンの準備をしてました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコのこと

2025-02-19 07:50:59 | Weblog
モコが天国に行って1年。
時が経つのは早いものです。
まだ、亡くなる数週間の辛い思い出が
走りまわってた元気な思い出より
勝ってる…

2年前


我が家に来た頃



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼッケン

2025-02-18 22:30:19 | Weblog
びわ湖マラソンのゼッケンが届いた。
びわ湖毎日マラソンが4年前に廃止となり
このマラソンが始まった。
琵琶湖周辺は子育ての頃、仕事で何年も走り回った場所だ。
3月9日まであと3週間足らず。
週末は10キロあるいは20キロ走るつもり…



もう、8年も使ってるスマホが動かない。会社のスマホがあるのでいいかなと思ったけど
バッテリーを替えたら復活した。純正だと1万2千円かかるところだが
西梅田の専門店で防水シール含めて4千円で済みました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納骨

2025-02-16 19:43:15 | Weblog
四十九日法要と納骨が終わりました。
父が亡くなったのが49年前。
母は父とは20年しか共にいなかったのに
その後、50年近く
バスに乗り、電車に乗り換えてまたバスに乗り
この霊園に毎月1度墓参りに訪れていました。
やっと一緒になれました…

モコが眠るお寺で法要


天気がよくよかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに20キロ

2025-02-15 16:17:44 | Weblog
1年ぶりに20キロ走った。
朝からいい天気で寒さもそれほどでもない。
久しぶりで2時間15分かかりました。

明日は母の49日法要と納骨。
昨日の予報では日曜は雨。
止んでくれないかな…

大阪城を9時50分、スタート

久しぶりに淀川沿い

10キロ折り返し


12時5分にゴール


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の待つ里

2025-02-10 06:29:44 | Weblog
1週間後はモコが亡くなって1年。
愛犬とおふくろが亡くなった2冊の本を読み終えた。
20年ほど前、浅田次郎と新藤冬樹の小説は
よく読んでいた。
浅田次郎が時代小説を書き出して遠ざかり、
新堂冬樹もおぞましい黒小説が多くなり
遠ざかった。
久しぶりに読んだ浅田次郎の小説はよくできていた。
「天国までの100マイル」を思い出した。
ただ、新堂冬樹の白小説はもうひとつ…だったかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も10キロ

2025-02-09 14:01:07 | Weblog
昨日に続いて10キロ走る。

申し込んでいた、
大相撲春場所の先行抽選発売が当たった。
セブンイレブンで発券なので
10時ちょうどに発券できるよう店に行った。
ところが前の客が面倒くさい注文をしていて
なかなか前に進まない。
1,2分過ぎて買えたものの席は最前列から3番目の後ろの席。
家に帰ってパソコンで見ると15日間すべての席が
売り出し10分ほどで売り切れていた。
春場所観戦は6年ぶりなのでまあいいか…

大阪マラソンが2月24日、走ってる人が多い。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10キロ走

2025-02-08 19:16:41 | Weblog
土曜の昼前、1年ぶりに10キロ走る。
立春を過ぎたというのに寒波が来ていて
ホントに寒い。
3月にフルマラソンを走る。
10年前は3時間台を目指していたが
今は制限時間の6時間以内で走れるかで
精一杯。
10キロを85分平均で走れるかなあ…

大川沿いを上がって毛馬橋で折り返し


今日は10キロ走るのに1時間1分40秒かかった



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺品整理

2025-02-02 16:30:54 | Weblog
実家の片付けをしていたら60年前の
小1の1学期の通知表が出てきた。
5段階評価で2と3ばかり、
積極性がCで評価欄にも 
「もっと積極性がほしい」と書かれている。
昔ならではの通知表。
誰もが元々は弱いものだ。
それが筋肉をつけるように強くなっていくのかなあ…


70年近く前の天王寺動物園で親戚・家族の集合写真。
昔は何かあるとそろって出かけたものだ。


50年前の郵便局の定額預金。
10年預けると貯金が2倍になった時代です。
もちろん、住宅ローン金利も公庫でも7%とびっくりするほど高かった。


久しぶりに5キロを走った。
エプソンのGPS時計のサポートが終了してパソコンにデータを
転送できなくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする