goo blog サービス終了のお知らせ 

まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

おなかの調子

2014-01-31 12:59:12 | Weblog
1年で一番寒い季節のはずだが昨日今日と寒さは一段落。
ただ、モコのおなかの調子が悪く、便もピーピー気味でした。
風邪をひいたのかな?
大好きな牛乳を控えさせて何とか便も通常に戻りました。
夜の散歩もボールを追いかけてまた元気に走り回ってます…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレアチニンとリパーゼ

2014-01-28 23:59:29 | Weblog
行きつけの病院の先生とジムの話になった。
血圧の薬をもらうのですが先生がジムで何をしてるのと
聞くのでいつも5キロか10キロ走ってますと答えた。
どれくらいで走るのというので「10キロを1時間かけて走ります」
と言うと「それがどれくらい速いかわからんけど腎臓の悪い人は
あまり無茶な運動はしたらあかんで」と言われた。
確かに若いときに腎臓を悪くして以来血圧は高いままとなりました。
血液検査で腎臓を計る数値のクレアチニンと最近はすい臓に
関するリパーゼも数値が高かった。
2月に泉州国際のフルを走るのでこの1月に淀川べり30キロを
2回走りました。
ところが1回目より2回目のほうが脚力としては問題はないはずなのに
タイムとしては悪かった。
日曜、走り仲間のU宮さんが「内臓の疲れもタイムに影響するで」と
言う言葉に妙に納得してしまい、お酒ももう少しは
控えないと思った次第です…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ハーフマラソン

2014-01-27 12:25:03 | Weblog
(写真は大阪国際女子マラソンで優勝したガメラシュミルコのガッツポーズ)

大阪ハーフマラソンの応援に行ってきた。
チーム180のY田さんが出場しました。
大阪国際女子マラソンが始まると同時に大阪城から
長居スタジアムを目指します。
本格的な大会で制限時間はマラソンゲートをくぐるのが
2時間以内。
ただ、走りやすいコースなので記録狙いにはいいが
2時間で走るとなると厳しい。
大阪マラソンは仮装して走ったY田さんだがどうも
そのタイムが気にいらなかったらしく今年は早々からやる気満々です。
見事、1時間57分(グロス)でゴールしました。
3月の寛平マラソンもみんな10キロを走る中、フルを走るとのことです。
フルマラソンはハーフの2.2倍くらいのタイムと想定したら
Y田さんのサブ4も近いよね…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさん2

2014-01-23 21:16:08 | Weblog
だまされた。
先週の予告で希(のり)子ちゃんが「ちい姉ちゃんに人生をもろた」
と姉の和枝に発した言葉。
今週はその希子ちゃんの結婚がメインだと思ってたら、め似子と悠太郎の祝言が
隠されてたのでした。
「あまちゃん」で鈴鹿ひろみが「潮騒のメモリー」を歌った回と
同じ感動。
東京からめ以子の家族も呼ばれていて、親の嬉し泣きの涙でこちらも
またもらい泣きです。
今日の回の録画は消さんといてや…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ごちそうさん」

2014-01-21 19:25:12 | Weblog
朝のNHK連続ドラマ「ごちそうさん」を録画で見るのが
最近の毎日の楽しみです。
食事のシーンを丁寧に描いているのもそうだが、地下鉄工事の
土木屋さんと建築屋さんのやりとりなんか素人ではわからない細かなところまで
ハナシにしてるのには驚く。
また、子役3人がどの子もいい。
うえの娘が父親に似て理系女子で何をしても疑問を持つのが可愛い。
長男がお母さんが落ち込んでるところを子どもなりに励ます先週の
ハナシはよかった。
次男がまた可愛い。表情のひとつひとつが天真爛漫な明るさがあり、
見てるこちらまで笑顔にしてくれる。
お母さん、上手に育てたね。
さて、主人公の妹がいよいよ結婚、はやく家に帰って見る事にします…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験ですか

2014-01-19 16:49:33 | Weblog
今日は大学センター試験ですね。
息子はバイトしている塾の中学受験の応援で朝早くから
出かけて行った。
この時期は上の娘の中学受験から始まり2番目の娘、3番目の息子まで
約10年ほど、中学,高校,大学と変わるがわる受験受験に
終われてたような気がします。
2年前に恒例となったその行事も終了、緊張感やバタバタ感がなくなったのが
親としていまは懐かしいし、寂しい。
きょうもモコと走りますか…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に10回以上

2014-01-16 12:23:53 | Weblog
ブログの更新とジム通いは1ヶ月に10回はしようと思ってます。
どちらもいきだすと難なく続けられるのですが、間があくと
おっくうになる。
メールを送られてきてもなかなか返信できないのに
まして、ブログのコメントを入れてもらうとなると
返すことができないのがわかってるのでコメントはもらってません。
ただ、正月にお会いしたウイペットのニキちゃんパパさん、ママさん
返信ではないのですが、アレスちゃんの跳躍力の動画を見た覚えがあります。
ウイペットの運動能力はすごいですね。
人の背丈に近い壁の上にぴょんとジャンプして跳び乗るんですから。
また、お会いすることがあればニキちゃんをモコと遊ばせてくださいね…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだんごアタマ

2014-01-15 12:45:48 | Weblog
夜11時過ぎの駅のホームでお母さんと
小学生らしい女の子が同じ電車を降りた。
女の子は髪の毛を後におだんご結びして
いくぶん外股、背中がピンとしている。
バレエしてるんやな。
つい、ふたりの娘が小学生の時バレエをしていたのを
思い出した。
親に似ずにもう少し、首が長かったらなあと思ったものだ。
ところで朝の連続ドラマ「ごちそうさん」の主題歌を
歌ってるゆずの「守ってあげたい」のPVをたまたま見た。
バレエをする女の子が主人公だがいいおっちゃんが
また涙腺が緩んでしまいました…
http://www.youtube.com/watch?v=3Nj0sSlhQDY

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の成人式

2014-01-13 20:49:10 | Weblog
10時くらいから行きたがるモコを家に残して
久しぶりに淀川べり往復30キロを走りました。
今日は息子の成人式。
走ってるとき、ここ何年か息子とまともに話をすることもなくなったなとか
そういえば、一昨日、伊勢参りで隣に座った内装業者の社長が
「最近、ヨメさんが跡継ぎの息子のことをあんたの悪いとこばかり似て…」とか
思い出したこととか考え事が結構グルグル回っている。
ラジオを聴きながら走ってると、「悩みの相談室」で27歳の男性が
悩み事を電話にかけてきた。
大学院まで行ったものの途中で中退して会社に入ったが長続きせず、幾度も変わり
どうしていいのかわからない。目上の人とコミュニケーションがとれない等々。
パーソナリティが突っ込んでいくと、最後に父親との関係に行き着いた。
大学受験中、勉強していると父親が後ろに立って見張るほど度を過ぎたところが
あり、結局そこから逃げ出し、離婚した母親のところへ行ったという。
回答者は「まず、父親と話しなさい、逃げてばかりいると誰と出会っても
コミュニケーションなんかとれない」とのアドバイスで終わった。
息子も息子、親も親やなと聴きつつ、自分と息子の関係もよく似たものかな、
とホントに色々思いつつ、2時間40分ほど走って帰ってきた。
帰ってきたら、ママちゃんがK川お母さんから送られてきたメールを見せてくれた。
区民ホールの成人式でうちの息子の写真を撮ってくれていた。
そういえばラグビースクールで教えていた担当の子供達も今日が成人式だった。
子供より親のほうが実は逃げてるのかなあ。
ちゃんとみんなの成人式を見届けてくれたK川お母さん、
ありがとうございました…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70キロオーバー

2014-01-10 22:35:08 | Weblog
今日も忙しい1日だった。
朝、6時半にナンバに集合。
取引先の安全祈願で団体さんで伊勢へと行った。
式年遷宮が去年だったので新しい正殿と古い正殿を拝めた上に
取り壊す外宮の古い正殿のなかにも入ることができ、
滅多に見れないものを見ることができた。
昼から鳥羽のホテルで新年会。
結構、食べて飲む。
夕方に大阪に戻り、伊勢の赤福を持って桃谷D丸へ。
また飲んで、いつものことながら飲んだ後でジムへ。
ランニングマシンで走りながらテレビを回したら
NHKで「花園オールドボーイ」が始まるとこだった。
すっかり忘れてた。
でもラッキーにも走りながら最後まで見ることができた。
今日は7キロ走ってフロへそして体重計にのる。
えっ70キロオーバー、71.2キロ。
10年がかりで10キロ減したのに去年の暮れから5キロ増えている。
来月フルを走るのに今月中に体重戻せるかなあ…





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする