抗ガン治療4クール目。(1クール3週間)
通院外来で2日間点滴。
今日はリツキシマブ点滴10万円、白血球低下止め注射10万円、
保険適用でも6万コース。
20歳から掛けてた生命保険が55歳で満期となった。
何か保険に入ろうか迷ってるうち、
1年後に大腸検査でガンが見つかった。
内視鏡で同時に切除してその場で完治となったが
ガンと書かれたため、保険に入れなくなった。
そうこうしてるうち10年が経過、悪性リンパ腫となりました。
今回のこの治療代は検査から含めて80万くらいかかりそうだ。
もし、年金生活なら30万くらいか。
10年間、がん保険代を払ってたと考えると
払ってなかった分、損得に大きく差はなさそうだ。
それより若い時、手取り10万そこそこしかない時代から
生命保険に毎月1万4,5千円払ってたのが異常だったかもしれない。
関西人はお金の話からしたほうがわかりやすい…
今日は病院からブログ投稿 点滴は2時間半かかる。
ソファー型ベッドの上で昼食。
前回は手巻きのおにぎりの海苔が掛布団に散らばった。
今回は賢くなって袋の中で食事中。
昨日は家で土瓶蒸しを作った。
クスリで臭覚過敏となってるため
ボクにはアメリカ産の松茸もいい香りがしていた。