goo blog サービス終了のお知らせ 

まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

大晦日

2014-12-31 18:54:54 | Weblog
まず読み返すこともないのに
ここ2年くらい積み上げたままにしていた本を
今年最後の日に片付けました。
近くの「古本市場」に持って行き、買い取ってもらう。
78冊で「2,198円」となりました。
文庫本はそこそこの新刊は80円、古いのは1冊10円。
いい金額ではないが片付けてお金になるなら
悪くない。
年末はフロの掃除とクルマの掃除はノルマ。
机まわりもきれいになり新年を迎えます…

(追記)
これも大晦日恒例、梅田のデパ地下へママちゃんと
閉店間際に行ってきました。
有名なまぐろの店の前。
商品に半額シールを貼りだした途端、
ぎゅうぎゅう詰めの混み合いとなった。
やっと先頭まで来ると半額の商品はなくて
結局、定価で買うはめになりました。
やられた…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月も100キロ達成

2014-12-30 15:43:56 | Weblog
朝、モコと大阪城をいつものように5キロ走る。
これで12月も100キロに到達。
月100キロを3年と2ヶ月まで延ばしました。
モコとは大阪城を今年は67回走ったことになりました。
昨日、Z草クラブのメンバーと久しぶりに飲む。
ボクが30代後半に部長をしてたときの20代だった中心メンバーが6人。
文句ばかり言ってた連中が、感謝の言葉を言ってくれた。
ラグビーのことは何も教えてあげられなかったけど、
クラブの全国大会で岡山と福島へ、また東京へ遠征に連れて行ったりして
若い子らの後押しをしていたこと思い出す。
そのうちのひとりは大阪マラソンを走ったと言うし、もうひとりは
来年の寛平マラソンを走るという。
ラグビーでつながった連中がまたマラソンでつながる。
嬉しいですね…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェンティルドンナ

2014-12-28 19:02:09 | Weblog
競馬歴も武豊が初G1を獲った頃から数えて30年近く。
ある時期は負ける気がしないと豪語していたのに
ここ5年はさっぱり。
買う額も5年前の5分の1くらいとなり、なお当たらない。
でもダービーと有馬記念だけは当てたい。
有馬記念も10年前、15万使って24万当てて以来勝ててない。
(ママちゃんには内緒)
今年も全然だめでしたが、最後の有馬記念をジェンティルドンナから6頭に3連単を流して
最後に笑えました。
勝ったら勝ったで4流しと別に3と4の2頭流しでいったのを4と6とも思ってたのにと欲は限りない…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2014-12-25 08:15:28 | Weblog
昼から現場へ行くと新入社員のH川くんの
元気がない。
週末に実家の和歌山に帰ったときに、彼女から
「もう別れたい」と言われたらしい。
うちの息子と同じ歳で気にかけてはいたが
食欲もなくこの1週間で7キロも体重が落ちたという。
となりで現場を手伝ってもらってるN藤さんもクスッと笑ってる。
「恋愛」で悩むということはすっかり昔のことなので
何か新鮮に感じた。
クリスマスイブの夜、彼女と過ごす予定がボクと居酒屋で
過ごすことになりました…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んでから走る

2014-12-22 23:05:13 | Weblog
カラダにいちばん悪いパターンは飲んでから走ること。
今日も飲んでからジムへ行った。
12月に入ってあまり走れてないので無理をして
しまった。
スタジオのエクササイズでジムでも可愛くて人気のあるインストラクターが
「ホノルルマラソンを完走しましたあー!」と言う言葉に
みんな盛り上がっていた。
走る楽しさを喜びに感じるためにも飲むのもほどほどに…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志村けんの新境地

2014-12-17 12:52:29 | Weblog
昨日の夜のNHKの番組は面白かった。
腹をかかえて笑ったのと涙がこぼれてきたのと。
「となりの志村」は昭和世代のおじさんの少しずれた感覚を
志村けんが演じるのだが、その大人向けのコントにはまってしまった。
その後の番組「明日はどっちだ」では島根県の弱小ラグビー部が
大会で1トライとるために頑張ってる姿を関ジャニ∞が追いかけてた。
頑張ってる高校生がまぶしい。
どっちもよかったが特に新境地の志村けんの番組は次回も見たい。
次はいつするのかなあ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の運勢

2014-12-15 07:50:16 | Weblog
1週間前の日曜日、いつも行く喫茶店でいつも読む雑誌を読んでると
3月生まれの運勢は最悪の1週間と書かれていました。
基本的に楽観的にアタマができているので、何とも思わなかったのだが
喫茶店を出てすぐ仕事のクレームの電話が入った。
誰にも連絡がとれず結局ボクが電話をうけることになったようだ。
おかげで先週の1週間は会社の対応のこと云々で
取引先に対して謝りの連続でおまけに大型物件で
あてにしていた業者まで断られ、踏んだり蹴ったりの1週間でした。
若いころは仕事のことで夜中に目を醒めることがよくあったが
先週は久しぶりに眠れない日がありました。
眠れずに起きてパソコンをつける。
何気なく朝早くに見た「淀川ウルトラマラソン」が気になって
「淀川べりを100キロはいらんやろ」と、70キロの部に
エントリーしてしまいました。
来年の3月29日です。
走りの限界を感じていたのに、先週の運勢からまた走らなあかんと
いうことになりました…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良マラソン応援

2014-12-14 21:42:24 | Weblog
奈良マラソンへ行ってきた。
Y田さんの応援です。
チーム180のなかでも一番若くていちばんの
成長株です。
走り方も無理のない理想的な走り方で走るごとに
タイムを短縮していたので期待してましたし、本人も
やる気満々でした。
ところが奈良マラソンのコースはアップダウンが
多くていい記録がでるコースとはいい難い。
結局、自己記録の更新はできなかった。
つくづくマラソンは難しい。
帰りはY田さんを待ってK川さん、U宮さんと一緒に大阪へ帰る。
年内の大会はこれで終了。
年明けは2日はZ草クラブの昔のメンバーの新年会、
3日は学生時代の仲間の顔合わせ、そして4日に
チーム180の新年会。
来年も早々から飲むのと走るのとで忙しいようです…

有森裕子さんが応援してました。テンションの高さにびっくり

競技場ゴール付近




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至まで

2014-12-12 03:24:43 | Weblog
モコとの散歩は朝の6時半頃、
あたりは薄暗い。
今日の日の出は6時55分。
「冬至」までまだまだ夜が明けるのがおそくなる。
朝に散歩するようになってから
季節の移り変わりがよくわかるようになりました…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの商店街

2014-12-09 19:40:17 | Weblog
12月も過ぎるのがはやい。
先週実家の法事のため、久しぶりにJRの駅から
歩いて帰った。
家まで徒歩20分、学生の時ずっと通った道だ。
帰り道に長い商店街があるのですが週末というのに店は
ほとんど閉まっていて閑散としていた。
高度成長期だった子供の頃は年末ともなれば通れないほどに
商店街は人であふれていた。
この商店街に店を出している同級生の家にあこがれたものだ。
貧しくてもいい時代でした。
寂しいなあ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする