goo blog サービス終了のお知らせ 

まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

60周年OB会

2024-05-26 23:16:01 | Weblog
土木工学科の集まりがあった。
たった40人のクラスだが
1期生から60年も経つと
2400人の卒業生がいることになる。
顔も50歳を過ぎる頃から年寄り顔になり
よく見ないと誰だかわからない。
ただ、笑った顔を見ると
昔の面影が残ってる。
学校は4年先には寝屋川から中百舌鳥に
移転するという。
5年制の中途半端な学校も
技術者不足でまだ需要があるようだ。
OB会は今回で解散だが、最後に
いい集まりの場を作ってもらった…





帰り、久しぶりに道頓堀の場外馬券へダービー観戦。
まさかの9番人気が1着となり、沈没。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆりの日

2024-05-25 13:46:40 | Weblog
西梅田の花屋で特売「ゆりの日」に
720円で買った6束のゆりが
1週間後に咲き始めました…









休みの土曜、午前中に10キロはしる。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2024-05-20 07:15:50 | Weblog
東京2日目、
本所吾妻橋駅の階段を上がりスカイツリーを見上げる。
3年前まで住んでた場所。
交差点の角を曲がるとモコとの思い出が
よみがえる。
東京オリンピックの年、ブルーインパルスが
スカイツリーを旋回したところをモコと
空を仰いでた。
暑い夏の日の墨田公園、向こうから知らない女の人が
走ってきて
「地面がどれだけ熱いかわかってるの」とモコの足元を
見て怒鳴られた。
「わかってるよ」と抱きあげた。
ココロでは「ごめん、ごめんな」と言いながら
家に帰ったのを思い出す。
モコとの散歩コースだった場所を歩きながら
感傷に浸ってた…



住んでた場所

宮城野部屋は看板がなくなっていた

大横川親水公園。モコがよくジャンプしてた

東武橋から


モコ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨田川テラス

2024-05-19 09:54:48 | Weblog
週末は東京。
隅田川テラスを5キロ走った。
日差しは強いが川面からの風が
ひんやりしていて心地いい…



総武線の橋梁からスタート

吾妻橋下

言問橋まで


穏やかな隅田川



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れ

2024-05-16 23:24:46 | Weblog
ここ半年、尼崎の現場に朝7時30分には入ってる。
高齢者となると現場に入る規制が多くて
もっぱら若手に事務所から指示しています。
いつもの5月だとエアコンをつけないと暑いが、
今年の大阪は過ごしやすい。
関西でも1,2を争う大きさの物流倉庫の現場ですが、
最後の現場として楽しもうと思ってます…

2日前は清々しい天気でした




ママちゃんに甘えるまーぼ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2024-05-12 08:44:01 | Weblog
母の日。
客先のスーパーに注文していた花プレゼントが届いた。
マリーゴールドを選んだが少々しょぼかった。
2日前もヒマワリを買ってきたが
同じ黄色でもヒマワリの大きな花びらがいい。
最近、モコの写真前に飾るため、
花をよく買うようになりました…



孫が娘(お母さん)に花束作りをしたようだ。


2日前の娘(お母さん)の誕生日のきれいな花。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面萱野駅前

2024-05-11 23:04:42 | Weblog
休みの土曜、御堂筋線で箕面萱野駅まで行ってきた。
3月に千里中央から2駅延伸した最終駅です。
駅のショッピングモール拡充の仕事は自分の
営業だったのでなお感慨深い。
仕事がら、店の空調が効いてるかなとか気になってしまう。
元々、映画館からあった店舗が東側にも店舗が増えて
大きなショッピングモールとなってました。
ここからバスで箕面の滝まで行けそうだね…





こちらは東京の孫です。キックボードも慣れたもんだ。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日目の帰還

2024-05-09 08:52:34 | Weblog
次女の愛猫グリが失踪から6日目にして
保護したと連絡が入った。
やはり隣の大きな家に潜んでいて夜の9時に
ひょっこり現れたところを見つけ、抱き上げたらしい。
猫探偵(調査員)が引き上げた、
その次の日でした。
何も食べてなかったようで痩せ細ってたというが、
娘の喜びようが嬉しい。
ところで都会ではなかなか隣人に挨拶すら
しないこともあるのに、
その大きなお家の人や猫好きなお年寄りにずいぶん
助けてもらったようだ。
なかでも、子持ちの長女が商社ウーマンらしく
猫探偵の手配から
ポスターを作製して近隣を回ったり、SNSで拡散してくれたおかげで速やかに事が運んだ。
よかった、よかった…

夜中に何度かカメラに写ってたようだが、捕獲器には入らなかった。


まーぼも心配やったね


帰ってきたよ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺 方違神社

2024-05-06 13:32:01 | Weblog
次女が引っ越すので、転居の厄除け祈願に
堺の方違(ほうちがい)神社に行ってきた。
6年前、東京に引っ越した時もここのお札を玄関の上に
貼った。
ところが、
娘が可愛がってる黒猫のグリが引っ越し当日に逃げ出した。
業者にびっくりして、玄関から外へ飛び出したようだ。
娘が憔悴していて、昨日からママちゃんが東京へ行く。
長女が猫探偵をネットで調べてその日の夜に来てもらったが、
もう、4日が経ちました。
どうも、となりの大きな家の庭に潜んでいるようだが
なかなか出てこない。
連休最後の日に解決したら
また、笑い話で終わるのだが…





グリ、出てきてよ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯浅海上釣堀

2024-05-01 06:51:45 | Weblog
連休、
4年ぶりに釣りに行ってきた。
和歌山湯浅の海上釣堀。
前日までいい天気だったのに
4時半集合した時は雨。
6時くらいに雨も止んで何とか持ってくれた。
9人で行って何とかみんな1匹は釣ることができた。
ただ、ブリとか青物がひとりくらい釣れたらまた
楽しかったのになあ。
久しぶりなのでまた、次回に期待…








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする