今週末にハンガリー・ブダペストで開催されるトライアスロン世界選手権にチームゴーヤーから美雨が参加します!
そして今日沖縄から成田へ出発していきました。
今シーズンは思うように動くことができず我慢、我慢、我慢!
最後のチャンスで何とか滑り込んだ世界選手権!
過去2年は納得のいかない世界選手権でした。
今年こそ!
いい練習ができています!
本人も手ごたえを感じてきていますし、私も手ごたえを感じています。
人は成長します!
いい時もあれば、そうでない時もあります。
我慢する心が大切なんでしょうね!
私もブダペストに入ります!
思いっきり戦ってこようと思います!
そして今日沖縄から成田へ出発していきました。
今シーズンは思うように動くことができず我慢、我慢、我慢!
最後のチャンスで何とか滑り込んだ世界選手権!
過去2年は納得のいかない世界選手権でした。
今年こそ!
いい練習ができています!
本人も手ごたえを感じてきていますし、私も手ごたえを感じています。
人は成長します!
いい時もあれば、そうでない時もあります。
我慢する心が大切なんでしょうね!
私もブダペストに入ります!
思いっきり戦ってこようと思います!
今日の沖縄も台風の影響からか雨・・・・・・
ということで今日はローラー練習となりました。
チームゴーヤーのローラー練習はちょっときつい!
いい汗流して、ちょっと呼吸を上げちゃって・・・・・・

いい練習でしたね!
写真を見てみるとチームゴーヤーの選手はみんなコンチネンタルのタイヤを使っている!
それも黄色のコンチネンタルカラー!
なんで?
もちろんコンチネンタルはパンクしない!
なんで黄色????
冬場にロングライドに行くときは真っ暗な時間に出発します!
真っ暗な道を走る時にタイヤどうしがはすらないように明るい色のタイヤを使っているのです!
これだけで落車の確率はグ~~んと減りますよ!
さて、明日はおやすみ!
みんなしっかり充電してくださいね!
ということで今日はローラー練習となりました。
チームゴーヤーのローラー練習はちょっときつい!
いい汗流して、ちょっと呼吸を上げちゃって・・・・・・

いい練習でしたね!
写真を見てみるとチームゴーヤーの選手はみんなコンチネンタルのタイヤを使っている!
それも黄色のコンチネンタルカラー!
なんで?
もちろんコンチネンタルはパンクしない!
なんで黄色????
冬場にロングライドに行くときは真っ暗な時間に出発します!
真っ暗な道を走る時にタイヤどうしがはすらないように明るい色のタイヤを使っているのです!
これだけで落車の確率はグ~~んと減りますよ!
さて、明日はおやすみ!
みんなしっかり充電してくださいね!
さてさて今日はチームゴーヤーの金の卵たちを紹介します!
今日の朝、スイム練習の時に沖縄タイムス社の記者がチームゴーヤーの金の卵たちの取材に来てくれました。

今日のキッズメニューはアクアスロン!
みんな元気に泳いで走っていましたよ!

明日の沖縄タイムスの朝刊にバッチリ出るみたいです!
皆さん見てくださいね!
今日の沖縄の夕方はまた台風でしたがそんなにひどくはなかったのです。

数日前に来た台風でも那覇は全く問題なかったのですが、9月18日に開催されるヤンバルドリームトライアスロンINKUNIGAMIの会場の国頭村では台風の被害が凄かったのです!
ランコースも木が倒れてしまって走れなくなっていました。

18日の大会が心配ですね!
さてトライアスロンシーズンも後半!
皆さん元気に頑張っていきましょうね!
今日の朝、スイム練習の時に沖縄タイムス社の記者がチームゴーヤーの金の卵たちの取材に来てくれました。

今日のキッズメニューはアクアスロン!
みんな元気に泳いで走っていましたよ!

明日の沖縄タイムスの朝刊にバッチリ出るみたいです!
皆さん見てくださいね!
今日の沖縄の夕方はまた台風でしたがそんなにひどくはなかったのです。

数日前に来た台風でも那覇は全く問題なかったのですが、9月18日に開催されるヤンバルドリームトライアスロンINKUNIGAMIの会場の国頭村では台風の被害が凄かったのです!
ランコースも木が倒れてしまって走れなくなっていました。

18日の大会が心配ですね!
さてトライアスロンシーズンも後半!
皆さん元気に頑張っていきましょうね!
ラムソウ合宿から帰国したものの体調がいまいち・・・・・
のどが痛くなり、夜になると咳が止まらず一睡もできない・・・・・
我慢していたが、我慢も限界!
病院には行きたくないし、薬も飲みたくな!
こんな私だが、耐えきれず薬局へ行き症状を話し薬を購入!
飲んでびっくり!
10分もしないうちにのどの痛みが和らいできました!
今日は寝れそうかな????
薬だけに頼るのは嫌なので、ゴーヤー寮でスクスク育ったゴーヤーをたくさん食べて寝るとします!
明日は超回復なんだろうな~~~~~
皆さんも体調管理に気をつけてくださいね!
のどが痛くなり、夜になると咳が止まらず一睡もできない・・・・・
我慢していたが、我慢も限界!
病院には行きたくないし、薬も飲みたくな!
こんな私だが、耐えきれず薬局へ行き症状を話し薬を購入!
飲んでびっくり!
10分もしないうちにのどの痛みが和らいできました!
今日は寝れそうかな????
薬だけに頼るのは嫌なので、ゴーヤー寮でスクスク育ったゴーヤーをたくさん食べて寝るとします!
明日は超回復なんだろうな~~~~~
皆さんも体調管理に気をつけてくださいね!
ラムソウ合宿を終えていろいろと感じたこと、考えたことをお話しますね!
根本は『もっと強く想はなければ!』
これが全てです。
世界と戦う!
そんなに甘くない事はわかっているけど今のままでは世界とは戦えない!
昨年よりも高い『志』を持って取り組んでいてもまだまだ・・・・・
選手たちも頑張らないといけないのですが、私自身がもっと見る世界を変えていかないと選手たちがかわいそうだと感じました。
私のコーチ人生はあと30年はあります。
でも今一緒に夢を追っている選手は、今という時間しかありません。
『いつか必ず・・・・』
なんて言っていたら30年あっても何も変わらない!
『いま変えなければ!』
『ひとつのことにこだわって生きていきます!』

ということで今日の私です!
沖縄は台風7号の影響でお昼から暴風雨。
練習ができないという事で久しぶりにマッサージに行ってきました。
超回復です!
さて明日から戦うか!
根本は『もっと強く想はなければ!』
これが全てです。
世界と戦う!
そんなに甘くない事はわかっているけど今のままでは世界とは戦えない!
昨年よりも高い『志』を持って取り組んでいてもまだまだ・・・・・
選手たちも頑張らないといけないのですが、私自身がもっと見る世界を変えていかないと選手たちがかわいそうだと感じました。
私のコーチ人生はあと30年はあります。
でも今一緒に夢を追っている選手は、今という時間しかありません。
『いつか必ず・・・・』
なんて言っていたら30年あっても何も変わらない!
『いま変えなければ!』
『ひとつのことにこだわって生きていきます!』

ということで今日の私です!
沖縄は台風7号の影響でお昼から暴風雨。
練習ができないという事で久しぶりにマッサージに行ってきました。
超回復です!
さて明日から戦うか!
昨日までの充実した合宿も終えて今日からは後半戦へ向けてスタートです。
今日の朝は早くから動き出しセントレア空港へ!
果林と美雨は沖縄に戻り私と敬子はセントレア⇒成田へ!
隆礼はジュニアアジアキャンプに参加させてもらうため昨日、稲毛ITCへ移動して今日は山根コーチのトライアスロンスクール稲毛ITCで練習させていただき成田から済州島へ!
隆礼とは少しの差で成田空港で会えませんでしたが隆礼もいい経験をさせてもらえています。
2週間の韓国合宿・大会遠征でどんな成長をしてくるのか楽しみですね!
さて私は成田で腹ごしらえ!

今からオーストリアへ行ってきます。
テーマはいままでと同じで『トライ!』です。
日本からのご声援よろしくお願いします。
今日の朝は早くから動き出しセントレア空港へ!
果林と美雨は沖縄に戻り私と敬子はセントレア⇒成田へ!
隆礼はジュニアアジアキャンプに参加させてもらうため昨日、稲毛ITCへ移動して今日は山根コーチのトライアスロンスクール稲毛ITCで練習させていただき成田から済州島へ!
隆礼とは少しの差で成田空港で会えませんでしたが隆礼もいい経験をさせてもらえています。
2週間の韓国合宿・大会遠征でどんな成長をしてくるのか楽しみですね!
さて私は成田で腹ごしらえ!

今からオーストリアへ行ってきます。
テーマはいままでと同じで『トライ!』です。
日本からのご声援よろしくお願いします。
沖縄ジュニアキャンプの情報はこちら ⇒ 美ら島スポーツブログ
今日で2010JTU夏季強化合宿が終了しました。
今日は早朝からデュアスロン!
疲労困憊の中でもみんないい練習していました。
その後はスイムでレース形式!
みんなしっかり成長できたと思います。
合宿最終日のメンバーです!
上田藍選手

中島千恵選手

山本奈央選手

細田雄一選手

長谷川裕一選手

福田慶選手

佐藤志帆選手

久保埜勇貴選手

土井政英選手

阿部有希選手

谷口白羽選手

遠藤樹選手

石塚祥吾選手

チームゴーヤーの4名!

そしてボスの山根コーチ!

今までも一緒に合宿をしている福島コーチです!

蓮沼コーチも福島県で素晴らしい選手を育てています!

本間スタッフも今回の合宿でスーパーサポートをしてくれました。

西崎コーチも頑張って動いていました。まだ現役です!

今回の合宿の大成功にいちばん力を注いでくれたエルケーナファミリーです!
毎日3食ガッツリ食べさせてもらいました!
コーチも3食必要かな????

最高の合宿ができました。
エルケーナファミリー、スタッフ、選手の頑張りで充実した毎日がおくれました。
この合宿の成果を必ず出してもらいたいですね!
今日で2010JTU夏季強化合宿が終了しました。
今日は早朝からデュアスロン!
疲労困憊の中でもみんないい練習していました。
その後はスイムでレース形式!
みんなしっかり成長できたと思います。
合宿最終日のメンバーです!
上田藍選手

中島千恵選手

山本奈央選手

細田雄一選手

長谷川裕一選手

福田慶選手

佐藤志帆選手

久保埜勇貴選手

土井政英選手

阿部有希選手

谷口白羽選手

遠藤樹選手

石塚祥吾選手

チームゴーヤーの4名!

そしてボスの山根コーチ!

今までも一緒に合宿をしている福島コーチです!

蓮沼コーチも福島県で素晴らしい選手を育てています!

本間スタッフも今回の合宿でスーパーサポートをしてくれました。

西崎コーチも頑張って動いていました。まだ現役です!

今回の合宿の大成功にいちばん力を注いでくれたエルケーナファミリーです!
毎日3食ガッツリ食べさせてもらいました!
コーチも3食必要かな????

最高の合宿ができました。
エルケーナファミリー、スタッフ、選手の頑張りで充実した毎日がおくれました。
この合宿の成果を必ず出してもらいたいですね!
ジュニア選手権が終わりリザルトを眺めながらいろいろな事を考える・・・・
今回チームゴーヤーからは4名の中学生が参加しました。
正直、大会の大きさに少しビビっていたのかな?
そんななかでもおもいっきり頑張って走っていました。
順位は表彰台とか、一桁とかではなかったのですが選手も私も満足しています。
頑張ったこともそうなのですが、いろいろな課題をみつけてくれたことが一番の収穫だったと思います。
初チャレンジの一平!

スイムで遅れたが、バイクでばんかいした展!

こちらも初参加の光希!

昨年と比べると成長しているふみ桜!

さて来年へ向けてひとつずつやっていきましょうね!
数年後には表彰台に上らせてあげたいですね!
今回チームゴーヤーからは4名の中学生が参加しました。
正直、大会の大きさに少しビビっていたのかな?
そんななかでもおもいっきり頑張って走っていました。
順位は表彰台とか、一桁とかではなかったのですが選手も私も満足しています。
頑張ったこともそうなのですが、いろいろな課題をみつけてくれたことが一番の収穫だったと思います。
初チャレンジの一平!

スイムで遅れたが、バイクでばんかいした展!

こちらも初参加の光希!

昨年と比べると成長しているふみ桜!

さて来年へ向けてひとつずつやっていきましょうね!
数年後には表彰台に上らせてあげたいですね!
今日は長良川から八千穂高原へ移動でした。
JTU夏季強化合宿に4名が参加しています。
いい合宿にしますね!
JTU夏季強化合宿に4名が参加しています。
いい合宿にしますね!