いつも言っている気もしますが、今年の記事は今年のうちに…残しておきたい自分記録用記事up月間です
(去年の旅レポも終わっていませんが
どこまでup出来るかな(苦笑))

2月に行った新宿ゴールデン街の『茶茶 花』。サントリーさん主催のシングルモルトとショコラのイベントの後にmeshiさん、sugareeさん、マイキーさんとご一緒させていただき私&幼なじみAちゃんの5人でお食事会
(皆様、記事up遅くなってごめんなさい
)
お店は歌舞伎町のいわゆるゴールデン街と言われるエリア。イベントのあった西新宿から地元民マイキーさんの案内でサクッと東口へ、遊歩道をくねくね進んでいくと突如古民家が出現!!みなさんについていくのに必死で(新宿よくわからなくて
)あの日通った道は、自分がどこにいるのかわからないほど不思議でした(笑)。あっという間にお店に到着、予約を入れてくださったマイキーさんのおかげでほぼ満席のお店にもすぐ入ることができました!!(マイキーさんありがとうございました!)

お店の外観も素敵でしたが、夜なので写真は全部ボツ
マイキーさんの案内がなかったら確実に見逃しそうな隠れ家っぽいお店。昭和初期に建てられた一軒家をリノベーションしているそうで内装はもちろんとってもいまどきですが元々あった柱や梁を活かした京町屋風。入口(玄関?)で靴を脱いでお食事するお部屋までのアプローチなど落ち着いた雰囲気
こちらは『京都 おばんざい』のお店。そういえば白金台の『茶茶 白金台』にはよく行っていました!地下にある白金台のお店よりも中庭もあって古民家造りの『花』の方がかなりポイント高いです
魅力的なお料理が並ぶメニューからとりあえず気になったモノをオーダー(後から見るとものすごい量頼んでました
)。
はその一部をご紹介。

"おばんざい3種盛り合わせ"

"ごぼうのから揚げ"

"〆鯖寿司 昆布巻き"

"京の出汁巻きたまご"と"かぼちゃのほくほく煮"

"茶茶のコロッケ"

"白子の天ぷら"

"京生麩の揚げだし"
この他お料理もいろいろ、ご飯モノもたっぷり(思いつくまま(笑))頼んでしまい最後はみんなお腹パンパンでしたー
どのお料理も意外と味はしっかりめで美味しいー
お酒が進んでしまいます(笑)。特に印象に残ったのは"ごぼうのから揚げ"と"白子の天ぷら"。どちらも熱々で食感も楽しいお料理でした。しかも大人数だったせいかこんなに食べても1人¥3,000くらいとリーズナブル
また行きたいお店♪・・・ですがたどり着ける自信がありません
この日はsugareeさん、マイキーさんとは初対面!!イベントではお話できなかったので、このお食事会すっごく楽しみでした→そして予想を上回る勢いでわいわいおしゃべりできて本当に楽しかったー
その後もBLOGやお食事などご一緒させていただき仲良くさせて頂いています
皆様、これからもよろしくお願いいたしまーす
■meshiさんの記事■
■sugareeさんの記事■
■マイキーさんの記事■
■camilleさんの記事■



2月に行った新宿ゴールデン街の『茶茶 花』。サントリーさん主催のシングルモルトとショコラのイベントの後にmeshiさん、sugareeさん、マイキーさんとご一緒させていただき私&幼なじみAちゃんの5人でお食事会


お店は歌舞伎町のいわゆるゴールデン街と言われるエリア。イベントのあった西新宿から地元民マイキーさんの案内でサクッと東口へ、遊歩道をくねくね進んでいくと突如古民家が出現!!みなさんについていくのに必死で(新宿よくわからなくて


お店の外観も素敵でしたが、夜なので写真は全部ボツ


こちらは『京都 おばんざい』のお店。そういえば白金台の『茶茶 白金台』にはよく行っていました!地下にある白金台のお店よりも中庭もあって古民家造りの『花』の方がかなりポイント高いです




"おばんざい3種盛り合わせ"

"ごぼうのから揚げ"

"〆鯖寿司 昆布巻き"

"京の出汁巻きたまご"と"かぼちゃのほくほく煮"

"茶茶のコロッケ"

"白子の天ぷら"

"京生麩の揚げだし"
この他お料理もいろいろ、ご飯モノもたっぷり(思いつくまま(笑))頼んでしまい最後はみんなお腹パンパンでしたー




この日はsugareeさん、マイキーさんとは初対面!!イベントではお話できなかったので、このお食事会すっごく楽しみでした→そして予想を上回る勢いでわいわいおしゃべりできて本当に楽しかったー



■meshiさんの記事■
■sugareeさんの記事■
■マイキーさんの記事■
■camilleさんの記事■