

4日目の最終日は、のんびり起きてトゥクトゥクで近場を周ってみました。(ホテルを1歩出るとかなり砂埃がすごいので歩くのはきっぱりやめました


まずは、アンコール遺跡を見に行った時に遠くに飛んでいた気球:アンコール・バルーン(10分くらい$15)へ。基本的に予約は不要で行く前に運行しているか確認してから出発(天候などで飛ばないこともあるそうなので、ホテルの人が連絡してくれました)

シュムリアップには高い建物がないので、アンコールワット全体を見渡せるバルーンはなかなかよかったです。残念な点は、このバルーンは垂直に上がるのみなのでアンコールワットは少し遠いコト。遺跡の周りをまわってくれたらもっといいのにぃ~(MARUさん情報によるとヘリコプターもあるみたいです!!乗ってみたかったー

バルーンは意外と高く上がって眺めがいい



その後は地雷博物館へ。博物館といっても立派な建物の中に地雷が陳列・・・というモノではなく、不発弾の撤去をされている元少年兵のアキー・ラー氏の自宅兼博物館。お庭のようなところには撤去した不発弾がゴロゴロ・・・


キリング・フィールドに寄ってからホテルへ戻り、近くの『アンコール・クッキー』へ。こちらは日本人がオーナーのお店で、カンボジアにはちょうど良いお土産がないので作ったのだそう。安心な味だし、アンコールワットの形が可愛くてお土産にピッタリ



この日のトゥクトゥクです。アンコール遺跡周辺の観光であればこちらも便利でよさそう。かなりスピードが出るので風を受けながらのドライブ?は気持ちよかったです
