
"化粧水前のオイルで差をつける"
今ではスキンケアに欠かせない存在の化粧水の浸透を高めるブースター化粧品。
その中でも大好物なのは"オイル"モノ

以前から、美容液オイルをブースターには良く使っていたけれど、またお気に入りが
増えました!!!
今回モニターさせてもらったのは、カネボウインプレス IC リバイタライジングソフニングオイル。
インプレス&インプレスICは、ライン使いを何度もしてる大好きなブランドです。
リバイタライジングソフニングオイルは、
角層のすみずみまで浸透して乾燥から守る、オリーブオイル、
さらっとした感触で水分の蒸散を防ぐマカデミアンナッツオイル、
みずみずしく柔らかな肌に整えるサンフラワーオイル
と言った厳選された植物由来のボタニカルオイルでお肌の潤いバランスを
キープしてくれる美容液オイル。

コチラのオイルは、洗顔後・化粧水の前に使うブースタータイプの美容オイル。
デイリーケアには、2~3滴手のひらで温めてから顔も全体にハンドプレス(インプレスのスキンケアでは
おなじみの!!このひと手間がスキンケアの入りをぐんっと良くしてくれるので必須です

その後、顔も内側から外側へ向かって指を滑らせ、最後は手のひらでまた圧迫するように包み込みます。
手のひらで温めることによって、オイルの浸透も良くなる上、ブルガリアンローズを
基調としたフルーティフローラルの香りがさらに広がるのでこのオイルを顔全体に
ハンドプレスする一瞬がまさに至福の時!!
スキンケアの香りは私にとってはとても重要で、人工的な強い香りは気持ちが落ち着かないし
使い心地としてもNGですが、リバイタライジングソフニングオイルの香りは
強すぎず優しい香りで朝は目覚めも良くなるし、夜はリラックス出来てすっごくイイ!!!
ちなみにコンビネーション肌(混合肌)の私には2~3滴では足りず

でもニキビが出来たりすることなく、化粧水の入りがいいせいかとっても柔らかなお肌になって
きてる実感大


ボトルを振ってオイルを出すタイプで、1滴づつ出てくるので出過ぎてしまって
使いづらいということはなく、とてもさらさらしたテクスチャーのオイルなので
オイルブースター初めての方にもとても使いやすいオイルです。
週1回のスペシャルケアとしては、5~6滴を手のひらで温めてから顔全体にハンドプレス(ディリーと同じ)。
それから額→目の周り→鼻すじ・小鼻→頬(下から上へマッサージ)→頬(鼻から耳へ圧迫しながら流すように)
→首(上から下へリンパを流すように)といったケアもオススメ

詳しいケア方法はH.P.で。
私は、お風呂でバスタブにつかりながらこのケアをするのにハマっています!!スチーム効果も相まって
浸透もさらによくなるし、ローズの香りに包まれて最高に気持ちいいんです♪
フェイシャルケアの第一段階は終えているのでお風呂上がりのボディケアをゆっくり行えるのも嬉しいなと

さらに乾燥が気になるコレからの時期、いつものお手入れに入れてあげるだけで効果的。
しばらく手放せなくなりそうです

インプレス IC リバイタライジングソフニングオイルについて詳しくはこちらから
■Blingのモニター■