
私はアイシャドウよりもチークでメイクに季節感を出したい派。
単純にアイメイクが難しくて(好きだけど)苦手ということもあるのですが


今回お試しさせて頂いた2014年1月1日発売のIPSA(イプサ) フェイスカラー デザイニングパレット(¥5,250)。"4色セットのパレットでチークだけでなく、4つのパウダー素材と肌色に合わせた組み合わせで立体感う生み出し、一人ひとりに顔立ちの潜在美を引き出す"高性能フェイスカラー。
この4色はとても計算されたチョイスで

…赤色の光を跳ね返しながら、陰影効果でリフトアップ効果を演出

…明るさがありながら、凸凹、シワを目立たせないパール

…陰影効果があるパウダー。明暗差があることで立体感を演出

…光拡散効果に優れ、光の広がりでチーク、ハイライト、シェーディング
それぞれの色同士をなじませ、肌から浮かず溶け込んだような仕上がりを実現。

今回お試ししたのは 101OR(コーラルオレンジ×パーリーピンク×ライトミディアムブラウン×ライトミディアムベイジュ。自分の肌色によって選べる12通りのラインナップも嬉しい!!しかも中身がなくなったら1色づつ買い足せるフェイスカラーEXもあり


付属ブラシもふんわり柔らかいタイプとしっかり色がつく短めのモノの2パターン。
付属品とは思えないほど、肌に馴染むような肌触りgood!チークはともかく、シェーディングなどは日々使っているメイクではすっかりご無沙汰でしたがやっぱり違う


クリアシートには分かりやすく順番が書いてあるので(時計回り)、普段チーク以外のカラーを使ってないからどうやって使うの??と立ち止まってしまっても見たままささっと付けるだけで、いつもよりも立体的で自然なメイクが出来上がります!!逆にチークだけよりもその他3色の主張しすぎないカラーたちの働きは、チークをより綺麗に発色させながら肌色を自然にトーンアップしてくれる優れもの!
とにかくスリムで使い勝手のいいパレットで、ポーチに入れて持ち歩くのにピッタリなのも◎。
他のカラーバリエも試してみたくなる、使いやすいアイテム

イプサ 公式サイトはこちらから
■Blingのモニター案件■