
Blingのモニターで、今の時期に嬉しいコーセー アウェイク エクスフォリザー CY使っています。
ムシムシ辛い梅雨の時期+夏本番だというのに、オフィスは28度設定のまさに温室で働くGLOBEです。
(ついでに部屋の照明は照度を落とされ、PCのモニターも明るさオフ。目がしばしばするのは、照明の暗さなのか暑さで意識がもうろうとしているのか…もはや分かりません

通常の夏は、オフィスの冷房効きすぎで肌の乾燥やごわつきが気になりやすい季節。それも、大いに困るのだけど…今年は、外よりも人やPCの熱気で不快指数高めな生活環境で、お肌がエライことになっておりました

この私的"夏悩み"1位は、やっぱり紫外線でダメージを受けた肌のごわつき


とにかくスキンケアを見直さなきゃ、と思った矢先に届いたアウェイク エクスフォリザー CY


エクスフォリザー CYは、洗顔直後のふき取り美容液。
コットンに2プッシュしてお肌をそっとふき取るだけで、ターンオーバー出来ていないお肌のごわつきや毛穴汚れもじわじわ取れて行くのが分かります。とろみのあるテクスチャーは、コットンにどんどん染み込んでしまうので、多めに出したくなりますがふき取りには2(~3)プッシュで十分!今回、使い始めて2週間目。小鼻周りや額の気になる毛穴がすっきり、あごや(またまた)小鼻のごわついた部分が柔らかくなっていくのがよくわかります。なにせ使い始めの時、しっかりメイクオフ&洗顔後だと言うのに、ふき取ったコットンにほんのり色(汚れ?)がついたんです



万年オイリー寄りのコンビネーションスキンの私、どこのカウンターに行っても言われるのが『水分が少ないから油分が多く出がち』『お肌の新陳代謝があまりよくない』等々

マッサージや運動が、日常でなかなか取り入れがたい(やりたくないだけです・・・ね


個人的には、ピーリング系の刺激のあるタイプも部分的には使いたいところですが(ニキビ跡やらまた別の肌悩み。。。)、やっぱり刺激がないモノは肌の状態を選ばずいつも使えるし♪顔全体、特に目の周りなどの皮膚の薄い部分(でもくすみが気になる!!)にも使えるのが嬉しい!!(※もちろんコットンでふき取る際には"やさしく"です。逆に、小鼻やあごはしっかりふき取りOK)しかもブースター効果ももちろんあるので、角質や毛穴の汚れをふき取りながらお肌を次の化粧水へ導いてくれているからか浸透が良くなって、その後の化粧水の浸透が全然違う!!これ1本で、お肌の基礎をクリアにして化粧水本来の成分もしっかり効果を出せるから、ふっくらモチモチです(嬉)。
それに何と言ってもアウェイクといえば『サイプレス』の香り。
ヒノキ科糸杉のサイプレスオイルを配合したその香りは、まさに"森林浴"

とにかく清々しくて癒される香り、大好きです



大人気の美容液パラダイスコールで初めて知った"アウェイク"と"サイプレス"は、心と肌のストレスを考えたスキンケアブランドだけあってどのアイテムも"癒し"系。だからと言って、ただ優しいだけじゃなくてしっかりお肌にも効果的!!

ちなみに、特にお肌に元気がない時や寝不足の時には同じサイプレスの香りのアウェイク ハーバル バイタライジング コンセントレイト オイルも一緒に使ってサイプレスパワーを倍増させます

最近化粧水の入りがイマイチ・・・、肌のごわつきやくすみ、暑さでバテ気味なお肌にオススメです
