
Cyberbuzzの案件で半蔵門にあるワコール麹町ビルへ

皇居を望む近未来っぽいビルはとても目立っていたので車でよく通ったりして、目にとまっていたのですが調べたところ黒川紀章さんの設計事務所のデザインでした。気になっていたビルにお邪魔できるなんて興味津々です

<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "63w07")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_63w07/js.js"></script>

会場では、9月に発売されるLADIESクロスウォーカーとすでに発売されて1年分の目標枚数が2ヶ月で売り切れたほどの人気!!のMENSクロスウォーカーがお出迎え



クロスウォーカーは一見、スパッツやソフトなガードルのように見えますが、実は"直履き"するインナーウエア。とても薄くて滑らかな生地で厚手のタイツのような感じ。このクロスウォーカーは補正下着やガードルのように体型を整える為だけではなく、ワコール独自の「クロス構造」が太ももやおしりを刺激することで歩幅が自然に広がり、太ももなどの筋肉を使うエクササイズ歩行が出来て体脂肪の燃焼をサポートするモノ。
インナーウエアだから、日常生活に取り入れやすく自然に体脂肪率の減少が期待できるかも?!使用法は"週5日以上、1日6000歩以上が目安"だそうです。"6000歩"と聞くと普段あまり歩かないので難しそう…と思いましたが日本人女性の1日の平均歩数は6000歩以上(平成17年の調べでは6620歩)なので、いつもより少し気をつけて歩けばなんとか目安を達成できるかな?ちなみにトレーニングウエアではないので、クロスウォーカーをつけてのランニングや過度のウォーキングはおすすめではないのだそうです。あくまでも普段の生活の中に取り入れて、毎日続けることが大事



商品説明の後は、ウォーキング講師の永井レイ先生によるウォーキング講座

普段何も気にせず歩いているけれど、鏡やガラスに映った自分の姿勢や歩き方の悪さには本当に悲しくなります

イベント前にクロスウォーカーに履き替えて"美しい姿勢""歩き方"について、早速先生からのウォーキング指導。胸にバナナを乗せているつもりで胸を張って(


クロスウォーカー&綺麗なウォーキングで体脂肪率低下&綺麗な姿勢を目指したいと思います

ウォーキング講座の後はしっかりお腹が空いてしまったので、+M+さんとお食事へ(笑)。
つづく…
