
幼なじみAちゃん夫婦を招いてクリスマス鍋パーティー

をしました。
(クリスマスの時期にやったただの"お鍋会"です(笑))

前菜はパートナー担当。手前はフルーツトマトとモッツァレラディブッファラ(水牛のモッツァレラ)のカプレーゼ。やっぱりモッツァレラディブッファラ、美味しい~~

ミルクの濃い味わいがたまりません

大好き

最近、週3くらいで寄り道してるんじゃないかと思う松屋のチーズ王国のモノ。入荷数が少ないので品切れのことも多くて買えない事もあったので購入できてよかった

トマトは糖度8度で甘ーいです。オリーブオイルは以前イタリア展で購入した白トリュフのエキストラヴァージン。香りがとてもよくてサラダなどにぴったりです

奥はハーブの黒豚巻き こちらは
先日行ったスタンディングバーで出たモノをアレンジ。ポアブルローゼ(レッドペッパー)がアクセント。
担当者曰くクリスマスカラーで統一したそうです
お鍋は私が担当。でもてんてこ舞いで写真は撮り忘れました

塩・鶏つくね鍋

アフターはラーメン。パートナーが好きな
札幌・西山ラーメン熟成麺をみつけて初・鍋ラーメン

でしたが予想以上に美味しく出来てよかった~!!

デザートは
蒜山ジャージー無糖生クリームロールケーキと
りょくけんのフルーツたち

蒜山ジャージーのロールケーキ初めて食べました!!(限定生産で限定受注製造番号入り:確かにあまり見たことないです)いつものサンドと同じく無糖で甘味のないすっきりとした口どけの良い生クリームとふわふわスポンジ(ほんのり甘め)のロールケーキは1人で1本いけそうな軽さ! 大きなあまおう

と"りょくけん"のラ・フランスとキウイ(紅鮮:中がほんのり赤いのです)。特にキウイは『こんなの(キウイ)食べたことない!!』とビックリするような甘酸っぱさ

最近、毎日食べてます

"りょくけん"ハマってあまり好きでなかった野菜や果物も美味しくなってきました

今年のクリスマスCD、
James Taylor at Christmas
。アメリカのクリスマスCDチャートでも人気だそう。
去年購入したCDはしっとりJAZZ系だったので少しバラエティーに富んだCDにしてみました。普段から聞けるようなクリスマスCDなので最近良く聞いてます
風邪治りかけのAちゃんと二日酔いのAちゃんの旦那さんもたくさん食べてくれたし
(元気になったかな??調子悪かったのにわざわざ来てくれてありがとうね。)、楽しいクリスマス鍋パーティーでした