
久しぶりに一日中お天気が良かった日曜日、東京都庭園美術館にフィンランドアラビア窯の陶磁器展行ってきました




館内は撮影禁止なので残念ですが、この美術館ステキでした!!朝香宮[あさかのみや]邸として建てられ戦後、首相公邸、国の迎賓館に使われてきた建物を、そのまま美術館として公開したものだそう。(詳細はH.P.へ)床や階段、天井までモダンでしばし眺めてしまいました



こんな本を眺めているだけで幸せだったりします



せっかくのお天気の日、オープンテラスのCafe 茶洒 kanetanakaで休憩。

こちらは庭園美術館内にある老舗料亭金田中が手掛ける和カフェ。(美術館入館者以外も利用可)気持ちのよいテラス席は常に満席です。道路向きだけど



春色蒸し鮨 春鱒と春日鯛、花びらの百合根 ほかほかに蒸されたお鮨。本当に軽食サイズですが、お味はさすがです。今度はランチタイムに来てみたいなぁ~




映画を見に久しぶりに渋谷へ行きました




ロイヤルミルクティ しっかり濃くって美味しいー


落ち着いた明かりや音楽がとても居心地の良いカフェです




見に行った映画は渡辺謙さんがエグゼクティブ・プロデューサーを務め主演した今日公開の『明日の記憶』。若年性アルツハイマー症と診断された50歳の夫を妻が慈しみ、支え、共に病気に立ち向かって力強く生きていくという経緯を描いた映画です。家族や恋人、大事な人がいる全ての人が相手の事を改めて想う、切ないけど現実ありえない話ではないなぁ…と考えさせられました


今年1月に銀座にオープンしたバリスタ世界チャンピオンのポール・バセット氏と、自由が丘モンサンクレールパティシエ辻口シェフのコラボレーションによる新しいコンセプトのエスプレッソカフェPaul Bassettに行ってきました。




ドリンクオーダーするコーナーとは別にショコラ・ドゥ・アッシュのチョコレートや焼き菓子コーナーもアリ。エスプレッソなどと一緒にチョコレートを楽しむことが出来ます


店内には巨大なロースト機(営業時間中は飛び散るので運転させてないそうです)。

連休中だったせいか結構混んでいましたが(たまに覗いた時は落ち着いていたのですが





その後、無性にPAULのパンが食べたくなり四ッ谷まで行ってしまいました

(四ッ谷店には大好きなチーズのクロワッサンの取り扱いないので

ファルーシュ・デュ・ヴォライエ(ケシの実をのせたパンにチキン・トマト・レタスサンド:PAULのサンドイッチで1番すき

ワインのつまみに夜遅くからほぼ完食してしまいました


今朝+M+さんのBLOGを見たら、前から気になっていたseat maniaの記事が!!以前雑誌で見てパートナーがとても気になっていたお店ですが詳細を知らず…ランチを六本木で予約していたので、ランチ後のお茶はこちらに決定!!すっごくタイムリーでした



私はいつかは欲しいル・コルビュジェのLC3ソファ


美味しそうなデザートにも惹かれつつ、満腹状態




ミニチェアも飾ってあってカワイイ

