goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

最近買ったいろんなモノ@HOME

2008-02-18 00:55:46 | HOME-OTHERS
ちょこちょこ写真をupしてみました(ただただいろんなモノ


このKUA'AINA(クアアイナ)のマグカップ。何かの雑誌で見かけてカワイイ~と一目惚れ。でもあまり見かけたことないし、昔限定で出たものなのかも…と思っていたら!!先週行ったKUA'AINA(台場店)で普通に売ってました(笑)。デザインは3種類あって、この他の2つは結構シンプルなモノ(各¥800)。やっぱりコレが1番可愛かったので即連れて帰りました


こちらは週末行った明治屋で。いつもある蒜山ジャージー生クリームサンドの限定"渋皮栗"栗の味はかなりほんのりで優しい味、"栗味"を期待していた私はちょっぴり寂しかったけれど当然クリームが美味しいので許す(笑)。

※明治屋広尾店では今は蒜山ジャージーロールケーキは入れていないそうです⇒ヤガモコさんごめんなさい


胡麻油LOVERの私 見たことのない胡麻油を見るとかなり欲しくなります(デパートに来てる地方のモノとかもよく買っちゃいます(笑))この九鬼芳醇胡麻油はもう何本もリピートしてるお気に入りとっても香ばしくて濃厚!ドレッシングにして食べたり、お料理の最後にさっとかけるだけでお部屋中が美味しい香りに今、辣油も同じところの胡麻辣油を使用中ですが…レジ近くでペンギン食堂 石垣島ラー油なるモノを発見!はっきり言って一目惚れで買っちゃったのだけど『お一人様2個まで』となっていたので人気モノらしいです(って私が知らないだけだったみたいmeshiさんのBLOGに2年前に(!)upされていました!!)まだ使ってないけれど、味見するのが楽しみー


最近ウチの冷蔵庫に常備されているりんごジュース(パートナーがハマってる)。濃厚だけれどジューシーで飲みやすくて美味しい!


こちらはいつも行く焼き鳥屋さんでまず頼む日本酒。今まで750ml買っていたけれど、すぐなくなっちゃうので今回は一升瓶(笑)。すぐ飲みたかったのでネットではなく十番のはせがわ酒店へ。パートナーが大きな荷物を持っていたので、私が一升瓶を持っていると『昼間っから一升瓶ぶら下げててかなり近寄りがたい(苦笑)』と言われましたわ、トホホ・・・。(昔、↑のお店で気に入ってた日本酒がちょうど最後でカラになったので『欲しいー』と言って貰って帰る時、タクシーが全然止まってくれなかったコトも)でも一升瓶だとなくなること気にしないで飲めるからいいですよー(笑)。


staubで作る鯛めし@HOME

2007-12-31 01:51:37 | HOME-OTHERS
いきなりびっくりさせてしまったらスイマセン



築地で買った鯛です。記念にアップ


まな板の端から端までくらいある大ぶりな鯛も、場内ではかなりお得(だったらしい)実はパートナーだけ今朝も行ってきたのですが、最終日の今日は前日よりもかなりお得になっていたみたいですが、コレというものに出会えず『偵察に行ってきた』と言って手ぶらで帰ってきました(笑)。


staubのレシピ本に載っていた"鯛めし"。真昆布も1枚売りしてくれるお店を見つけて購入しました。

お鍋を買うときにラウンドとオーバルで迷ったのはお魚や鳥の丸ごと料理の為。でも『あんまり(丸ごと料理)しないし、1つ目はラウンドだよね』ということでコチラのお鍋にしましたが…早速鯛が大きくてちょっぴり可哀相な状態でお鍋へしっかり身の締まった鯛は肉厚!ご飯に風味もしっかりついてとても美味しかったです(私は生姜が効いてるのが好みなのでたっぷり目に入れてもらいました

築地場内(市場)はとにかくものすごい人と足元が濡れている(たまに水が流れてたり)、大きな荷物の人が多い(本来仕入れに来られてる方優先ですしね)、タバコの煙が辛かった(働いてる人、買い物に来てる人も多い)…という感想。足元スニーカー、濡れたり汚れたりしても大丈夫な服装はもちろんですが、タバコの煙苦手な方はマスクもポケットに忍ばせて行くといいかも(私は必ずマスクして行くと決めました)。

また来年もちょこっと買出しに行きたいと思います(早起き出来たら)


ひとりご飯@HOME

2007-06-27 23:59:39 | HOME-OTHERS
用事があってミッドタウンにいた時にパートナーから『残業で遅くなります』の連絡が・・・。そんな日はここぞとばかり?!1人ご飯は何にしようかな(おかしいですかね??


疲れていたし中途半端な時間でレストランは諦め(気軽に入る感じでもなかったし)お持ち帰りしておウチで食べようと思い、地下のデリコーナーに。いつも並んでいる『東京ハヤシライス倶楽部』からいい香りが


オススメの黒ハヤシの"辛味"。テイクアウトはご飯とハヤシソースが別になっています(お店で食べるときも別添えだそう)。1口目『ハヤシライスなのに辛い!』辛味だから当然だと思いますが、今まで食べていたハヤシライスを想像するとビックリしますルーは辛さが強調されていてソース旨味があまり感じられなかったのが残念。でもテイクアウトだし、普通に美味しかったのでOK


ハヤシライスだけでは寂しいのでサラダを買いにDEAN&DELUCAへ。お豆のサラダと閉店間際でお買い得になっていた生ハムセットこの流れでワインなしは耐えられないので、白(伊)も購入パートナーが帰ってくるまでワインは開けずに待っていましたよ(笑)。

(私は、ワイン分からないので1人で買うのは珍しいのですが・・・ここのワインアドバイザー?の外人さんがかなり頼りなくって残念DEAN&DELUCAのワイン売り場はあまり表示がないし詳しくない私は『シャルドネどこですか?』『こんなワイン探してるんですけど』と聞いても『ここです』『コレ甘口、コレ辛口』くらいしか答えてもらえず結局テキトーに選んじゃいました私の前にはプレゼントのシャンパン買いに来た人がいたけれど、同じ調子で日本人の店員の方に声を掛けても結局同じ人が呼ばれて『じゃあいいです(自分で選びます)・・・』という具合表示が出来る程度の簡単な案内ならディスプレイしてくれればいいのになぁ・・・と思ってしまったワイン素人でした


Bersa(ベルサ)が我が家にやって来た!@銀座三越 北欧展

2007-04-09 23:59:38 | HOME-OTHERS

ついに我が家に来ました~ずっと欲しかったBersa(ベルサ)のティーカップ&ソーサー。 



Gustavsberg社(グスタフスベリ)の人気デザイナーStig Lindberg(スティグ・リンドベリ)の代表作、Bersa(ベルサ)シリーズの復刻版です ヴィンテージはもちろん見たこともありませんが(この時あったかな??)、この復刻版も製造工程を当時とほぼ同じにし、当時から使われている窯を使用したモノで北欧雑貨のお店などでも入荷して一瞬で品切れになってしまうオークション状態の品 それが先週銀座三越であった北欧展(~4/9)で無造作に(笑)売られていたのです初日の夕方に行ったのですが、コーヒーカップ&ソーサーは既に品切れ残り少なかったティーカップ&ソーサーを無事GETすることが出来ました普段使っているティーカップよりたっぷりサイズで、いつも『もう少し入ったらいいのにな~』と思っていたので嬉しい



こちらは同じく北欧展に来ていた神戸観音屋のデンマークチーズケーキ。『チーズケーキ』と聞いて冷たいモノを想像していたら、なんとこちらのチーズケーキは"オーブンで温めて食べるチーズケーキ"!!ふんわり柔らかくてほんのり甘いスポンジの上にデンマーク直輸入のチーズ(4種類ブレンド)がたっぷり。購入した時『オーブンで温めて食べてくださいね』と言われてあまりイメージ湧かなかったけれど、チーズだし温めても美味しいに決まってます子供の頃に食べたような優しい甘さのスポンジとコクのあるチーズの塩気が絶妙一口目は口が味を理解出来ず『??』状態でしたが、なんだかクセになる味です(笑)。とりあえず1つしか買わなかったけどあっという間になくなってしまって、ぜひまた食べたいケーキでした


もうひとつのお目当ては、A.C.PERCH'S(パークス) のイートインカフェ。A.C.パークスはデンマーク王室御用達の北欧最古の紅茶専門店。イルムスやセレンディプティなどで売っているのは見かけていたのですが、普段買う紅茶よりもちょっといいお値段だったので(苦笑)是非1度飲んでみたかったのです選んだ紅茶はクインスポーチキンという甘酸っぱいフルティーな香りのデンマークでも人気のある紅茶。香りがとても華やかで好みでした(が購入には至らず



Lagkage(ラウケー)という層になったスポンジの間にホイップクリームとフルーツが入ったデンマーク伝統的なケーキ。凝った味ではないけど、素朴でシンプルな味でしたA.C.パークスのコーディネートを手がけた岡田美里さんもカフェでオーダー取ったり、お客様とお話をされたりしていました。代々木上原のお店では曜日限定でデンマーク料理ビュッフェも頂けるそうなので、是非行ってみたいです



おウチ忘年会&誕生日会@HOME

2006-12-28 23:59:38 | HOME-OTHERS
母、弟と弟の彼女が来て先週の食事会のお礼?に忘年会と称してまたお鍋会。
前回美味しかったお鍋アフターラーメンを振舞いました(笑:ハマってます)。

弟たち持参のシャンパンやらワインを飲みすぎてグダグダでした
私だけ翌日まで仕事でウンザリ・・・



実はこの日の前日は弟の彼女のお誕生日。母が『サプライズで誕生日会もしよう!』ということでGIOTTOのバースディケーキを買ってきてくれました&弟が奮発したシャンパンも美味しかった(笑)。背の高いショートケーキはボリューム満点。生クリームもイチゴも美味しい ※クリスマス後でしたが、母と彼女がツリーを見たいというのでそのまま。

私があまり実家に行けないので(父のタバコ&犬アレルギー)最近はウチに集まる方が多くなりました(笑)。