goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

チャイニーズニューイヤー@銀座

2006-01-31 21:37:40 | ART/BOOK/MUSIC

先週の日曜日はニ胡奏者ジャー・パンファンさんのコンサートに行きました。この日は旧正月…というのは忘れていたけどジャー氏的には『新年1回目のコンサート』ということで挨拶されていました。

初めて生で聞くニ胡の音色は、まるでヴァイオリンのように力強く『桂林とか水墨画っぽい画面のバックに流れてそう』という私の情ない勝手なイメージとは全く違いました!!特に『ニューシネマパラダイス』のニ胡ヴァージョンがよかったです

ジャー氏は映画『LOVERS』や『もののけ姫』、NHKの大河ドラマ(『武蔵』)やCMの曲で何気なく耳にしたことのあるニ胡奏者のお方。在日18年で日本語ペラペラでMCもちゃんとこなされていました。(客層が中高年のおばさまが多く、なんだかヨン様を髣髴とさせる雰囲気でした(笑)。)ちなみにコンサートに参加していたピアニストの美野春樹さん(赤いフチの眼鏡が特徴的)は今公開中の『THE 有頂天ホテル』でYOUさんのバックバンド役で出演されているそうです(笑)。まだ見てないからチェックしようかな??


wyolicaライブ@新宿

2005-12-22 23:50:43 | ART/BOOK/MUSIC

今日は待ちに待った(1年半ぶり!!)wyolicaのライブでした。いつもはSHIBUYA-AXとかライブハウスや渋谷公会堂などですが今回は新宿コマ劇場シブいです(笑)。今回のライブは所属事務所のクリスマスイベントなのでたぶんココになったのだと思います

長い間、ライブがないので頑張ってラジオの公開録音とか行ってみたりしていつになく頑張ってましたよ~でもチケット取るの出遅れて…あいにくイマイチな席でしたが、コマ劇場が意外と見やすかったのでよかったです(音は微妙)。大好きな『空と風』『キスの温度』『ありがとう』も良かったし新曲の『星(仮)』も素敵斜め前にはwyolica好きで有名な?モデルのSHIHOさんライブでよくお見かけします♪(以前SHIHOさんのラジオ番組でwyolicaがゲストで出たりも。)

2006年はnewアルバム&ライブ楽しみにしてます


イサムノグチ展@東京現代美術館(木場)

2005-11-20 23:59:24 | ART/BOOK/MUSIC

今日はイサムノグチ展@東京現代美術館へ行ってきました
東京現代美術館には初めて行きましたが、木場公園というとっても広い公園の一部にありガラスが多くて今日のようなお天気の日には光がたくさん差し込んでとても気持ちよかったです

イサムノグチといえば世界的に有名な彫刻家。でも私の入り口はガラスの曲線が美しいノグチテーブルです我が家のリビングテーブルとしてガラスのテーブルを探していた時に一目惚れ。(すっごく迷ってたけど結局、もうひとつ迷っていたパートナーが前から欲しかったテーブルを購入それ以来雑誌で読んだり、海外の美術館で見たりするようになりました。

今回は興味を持ってから初めての作品展でとても楽しみにしてました


…チケット貰ってたのに『(期間長いから)いつでも行ける♪』と思いつつ、気付いたら終了1週間前 


代表的な作品のほか、今年7月にオープンしたイサムノグチ設計のモエレ沼公園@札幌の模型などなどすっごく行きたい!!広大な大地にものすごい公園が出来てました。模型、写真だけ見て日本にあるものだとは思えなかったです 
モエレ沼公園にもある遊具の一部。実際に子どもが遊べます
(館内は撮影禁止ですが、外はOKでした)

思ってたより作品少なめだったけど、ポスターに載ってる巨大な彫刻もあったり興味のあったモエレ沼公園について詳しく知れたので楽しかったですお昼前はそれほど混んでなかったけど、帰る頃には長蛇の列でした
もし来週末行かれる方は午前中に行きましょう


台風@Home 読書

2005-08-25 22:45:12 | ART/BOOK/MUSIC
さっきまで外は雨と風でスゴイ事になっていましたが
今は落ち着いています。

今日は前の会社の友達とrainbow roll sushi@麻布十番で集まる予定だったのですが、台風の為中止になってしまいました(参加者に鎌倉のお嬢様などもいるので帰りが心配なので)。半年ぶりの集合だったのに残念
(こちらはお手頃で美味しいロールスシが食べられるスシバー、駅すぐなので便利でよく行きます。オススメはうなぎとクリームチーズの『ニクソンロール』

明日も 1ヶ月前からお店予約してるから台風収まって~


ちなみに今日は会社も台風の接近の為早めに帰れたので、買ってばかりの(で全然減らない)本を読んでみました。本屋さんに行くと色々読みたくなって買うけど、読むの忘れて溜まる一方なのです



外での食事大好きなので、少しでも気持ちよくお食事できるようにと思って購入。
著者はレストラン・コンサルタントのサカキシンイチロウさん。お客側もレストラン側も熟知している方の本で気になってました。よくあるマナー本とは違って、著者の経験に基づいた私たちにも『あるある!』っていうトコロを的確にアドバイスしてあってなかなか参考になりそうです
自分が行った事のあるお店も出てくるので親近感もあります。



こちらは本屋さんで地味に目立っていてコンセプトに賛同して購入。
お医者さんが取材して書いた(禁煙席に副流煙が漂ってこないか)レストランガイド『禁煙席』があってもただ分けてるだけだったり、レジやお手洗いに行く途中に喫煙席があるお店などリアルで欲しかった情報満載です。
レストランも結構載っていたけど(老舗や有名ドコロ)、ファーストフード店やカフェチェーンなども多かったので(最初から諦めてるので行かない)、2005年度版は西麻布や白金、恵比寿辺りの新しいお店もたくさん載せて欲しいなぁ
たぶん買います ・・・読書って本じゃないのばかりでスイマセン

azumiちゃん(wyolica)

2005-07-22 00:16:03 | ART/BOOK/MUSIC
20日に私の大好きなwyolica azumiちゃんのソロシングル発売日でJ-WAVE生出演を見に行って来ました@渋谷HMV(曲ナシのこういうの行くの初めて)。wyolica(ワイヨリカ)は知ってる方は知っているけど、知らない方も結構多いのではないかと思います。azumiちゃんはお洋服雑誌にも時々出ています。最近だと少し前の中越典子さんが出ている京王電鉄のCMソングなどやってました。(最近曲が変わってしまった) 実は私も3年ぐらい前まで存じ上げなかったのですがパートナーに『(私が)好きな感じだよ』と進められライブに連れて行ってもらってからすぐにハマりました 歌詞にじ~んときて曲と声に癒されるって感じで本当にステキなんですよ 実はこれまた大好きなDes'reeのプロデューサーとコラボの曲もあったりでハマったのだと思います大好きな曲は『空と風』『キスの温度』『ありがとう』『ギフト』です。かなりしつこく毎日聴いているので(邦楽はwyolicaしか聞いてないかも)進めてくれたパートナーは少し後悔してるようですが...今回のはvocalのazumiちゃんのソロプロジェクトなので曲の感じがwyolicaとは違うけど、とってもアップテンポで元気な曲です  思わず熱く語りすぎちゃってゴメンナサイ。。。
ちなみに帰り際に握手して頂きました