goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

Reg On Diner(レッグオンダイナー)のABCバーガー@渋谷

2009-08-15 00:54:00 | FASTFOOD-HAMBURGER

去年の夏に出来た(ちょうど1周年くらい?)『Reg On Diner(レッグオンダイナー)』。
オープン当初から話題のお店だったので気になりつつ、やっとこ行ってまいりました。

渋谷と恵比寿の間、渋谷図書館のすぐ近く(明治通りからに並木橋→LIFE(スーパー)を過ぎた交差点を左に。坂を登って行って小学校の手前に入ったトコ。電信柱の『渋谷図書館』の案内を見ながらが分かりやすいかも)に出来たこちらのお店は、人形町BROZERS'から独立された方のお店


店内はアメリカンダイナーをイメージしたアイテムが並んでいます。4人掛けのボックスシートは1席のみ、あとは2人掛けの小さめなテーブル席なので、ゆっくり食べるならやっぱりボックスシート狙い?!(ダイナー=ボックスシートのイメージ(笑))思っていたよりもこじんまりしたお店でした。


G:"ABCバーガー"(¥1,200)

この"ABC"とは"A"vocado・"B"econ・"C"heese 私の好きなトッピング全部入ってます(笑)


シャキシャキレタスは綺麗に折りたたまれていて、とてもバランスのいいハンバーガー
パティは胡椒が効いたしっかり味、選べるソースはそれほど主張していなくてパティの旨みをしっかり味わえます!バンズが厚みもあるしっかりしたタイプのモノ。


パ:"タルタルバーガー"(¥900) 私は食べられませーん


バーガーはバックに入れていただきます♪

全体的にバランスもよくてしっかりパティを味わいたい方にオススメです
もう少しゆったり出来るちと嬉しいのにな~。



Reg-On Diner (ハンバーガー / 渋谷、恵比寿、代官山)
★★★☆☆ 3.0




GRILL BURGER CLUB SASA@代官山

2009-06-24 01:13:08 | FASTFOOD-HAMBURGER

代官山駅近くに出来たハンバーガー屋さんに行ってきました
GRILL BURGER CLUB SASA、オープン時の情報で気になっていたハンバーガーショップ♪ちょうどLUMIX GH-1のイベントでお会いしたホアリーさんのお友達のお店だというではありませんか!!ホアリーさんから『ハンバーガー好きさんならぜひ!!』とお勧めいただき&しかも5/22~6/14(ギリギリに行ったのでレポ遅くなって申し訳ないっ)まで16:00~30%OFF!!のお得情報付き♪ホアリーさんありがとうございました!!


お店は、代官山駅すぐ…とは聞いてはいたものの。

電車降りたら(下り)ホームからすぐ目に入ってしまいました(笑:右上)。近すぎ!!


改札を出て東口を出るとすぐこの看板


周りはお洋服屋さんなんかが多いのが代官山っぽい!4月に出来てばかりのSASAさんは、FIRE HOUSEで店長さんをされていた方だそうで期待しないわけにはいきません!


待ち時間もこうしてホームを眺めたりとなかなか珍しい景色が楽しめます
店内は意外と奥行きも広くてテーブルの感覚も比較的ゆったり、ハンバーガー作りを見るなら断然カウンターです!


"ベーコンチーズバーガー"(¥1,450)

いつものですもちろんマヨネーズ&マスタードは抜いてもらいましたが、こちらのグリルオニオンがやたら美味しそうだったのでこちらはデフォルトのまま頂きました。フライドポテトは太めのモノ、ピクルス


思った通り!!グリルオニオンの甘みがとっても効いていて、塩味しっかりめのパティの旨味を引き出していました!!ほんのり脇役?!のパセリがとっても爽やかなアクセントになっていて、しっかりお肉!!なんだけれど後味すっきりにさせてくれます。新鮮!!


"アボカドバーガー"(¥1,400)

パートナーは、珍しくプレーン以外のモノを。アボカドが美しいー


レジにもテイクアウト用にディスプレイされていたバンズは全粒粉入りの天然酵母。
全粒粉入りのパン大好きなので、こんなバンズが出てきただけで嬉しくなってしまいます

たまたまかもしれませんが、この日オーダーした後にパティを作っている光景を見て『もしかしてオーダーしてからパティ作ってるのかな?』なーんて思ったりして(笑)。超出来たて?!

駅近だけど、代官山アドレスやヒルサイドテラスに出る出口の手前【東口】を出るので知らないと意外と通りにくい道にあるので穴場です!今回は30%OFFだったので、かなりお手軽ですが(記載した金額は通常価格)ちょっとお高めな値段設定かも?店内分煙ということでしたが、入ったときに特に聞かれずちょっと心配しつつも、帰るまで喫煙率0(ゼロ)だったのでゆったり居心地良く過ごさせていただきました♪夜遅くまでやっているので、覚えておくととっても便利☆

GRILL BURGER CLUB SASA (ハンバーガー / 代官山、恵比寿、中目黒)
★★★☆☆ 3.0




GORO’s DINER(ゴローズダイナー)渋谷宇田川町店@渋谷

2009-06-12 01:19:40 | FASTFOOD-HAMBURGER

またまた好みのバーガーに出会ってしまいました
2008年11月に渋谷にオープンしたGORO’S DINER(ゴローズダイナー)宇田川町店に行ってきました。

ご存じGORO'sといえば外苑前にある有名なハンバーガー屋さん。

もちろん気になって今まで何度も足を運んでいるのですが、タイミングが悪いのかいつも満席+待ち人数3組以上…外から見える店内はかーなりこじんまりとしているためせっかく待っても落ち着けなそう…となんとなく並ぶ気になれなくて結局食べる機会がありませんでした。

が!!そんなとき、渋谷に支店オープンのニュース☆
外苑前のお店とは、メニューなども異なり(ハンバーガー以外のメニューが豊富)テラス席などもあり少し広そうだったのでGo!


東急ハンズを過ぎてNHK方面に1つ目の路地を右に入って少し坂を上がったところにあります。1本路地に入れば渋谷とはいえかなり落ち着いた雰囲気


平日の夕方早めの時間に到着。テラス席(喫煙席)に1組のみ、タバコを避けて店内の席にしたところ店内は禁煙でした!!気持ちいテラスに出られない、必ず通る入口のはかーなり残念ですがそれでもハンバーガー屋さんで店内禁煙のお店はあまりないのでとっても嬉しいです!!

パートナーはハンバーガーと言えばコーラ!らしい(たまにビール
コカコーラzeroの瓶、珍しいねーなんて話していたら、お店の方曰く都内でもこちらともう1軒位しか置いていないそうです!(コカ・コーラの方に言われたそうです)

G:ジンジャーエール(¥450)、パ:コーラ(¥450)。


神宮前よりは開放的な雰囲気もあって入りやすいけれど、それぞれのテーブルはこじんまり。基本、2人席で3人以上にテーブルをつける対応なので2人で荷物が多い時(たとえばハンズの帰りとか)は混雑状況によるとは思いますが、ちょっと窮屈かな。


"プレーンバーガー"(¥1,100)

GORO's DINERの看板メニュー!!こうして見るとかなりおとなしいというか、落ち着いた印象だけれど(笑)めちゃくちゃインパクトのあるハンバーガーでした


G"ベーコンチーズバーガー"(¥1,350)

炭火で焼かれたパティの香ばしさは、店内で待っている間から!でしたが実際目の前に運ばれてくるとなんとも言えない幸せ(ランチは炭火ではなく鉄板焼きだそう)チーズバーガーのチーズを選べるお店は多いけれど、こちらはデフォルトでチェダーとゴーダーのWチーズ!!2種類のチーズの旨味が素晴らしい!美味しさ倍増ですほかのお店でも奮発してWチーズにしようかな♪なんて思うほどでした。特製ベーコンも程よい塩味アクセント。いつもパスするオニオンもほんのり焦げ目がついて甘味が出ていて美味しく食べられました(特製タルタルソースは抜きましたが、パートナー曰くハンバーガーにあっていて美味しかったみたい!)

バンズは蜂屋さんの天然酵母のモノ、蜂屋さんのバンズを使っているお店って私の数少ないハンバーガー経験上、かなりの確率で自分好みのハンバーガーなんです!でもそれぞれで少しづつ印象が違うから、パティなどとのバランスなのか、蜂屋さんへそれぞれオーダーメイドしてもらっているのかな?

とにかくジューシーなパティ!!塩・胡椒がしっかり効いていてかなりパンチがありますバーガーバックで頂きますが、それでも溢れ出る肉汁がどんどんバックにたまっていくほど!お店の方に『肉汁多いのでお洋服汚さないように気を付けてくださいね』と言って頂いたにも関わらず…やってしまいましたハンバーガーは手にとって食べ出したら一気に食べる!が原則?!ですが、ついおしゃべりに夢中になっていたら…どひゃーっとやってしまいましたいつもは意外と綺麗にハンバーガー食べられる!と思っていたのに…、お店の方にも言われたのに…そんなワケで、美味しい肉汁にも十分注意が必要です(苦笑)!

またすぐにでも食べたいハンバーガーでした♪

GORO'S DINER 宇田川町店 (ハンバーガー / 渋谷、神泉、代々木公園)
★★★★ 4.5







GOTHAM GRILL(ゴッサムグリル)でNYスタイルハンバーガー@恵比寿

2009-05-28 02:58:48 | FASTFOOD-HAMBURGER


恵比寿に新しいハンバーガー屋さんが出来たと聞いて

渋谷橋の交差点に出来たGOTHAM GRILL(ゴッサムグリル)。大好物ブーランジュリーVIRONを手掛けるオーナーさんのN.Y.スタイルのハンバーガーと炭火焼きステーキレストラン

『あれ~?ここって…』と思ったら以前ルエル・ドゥ・リエールH.P.)だった場所でした。恵比寿駅から駒沢通りを明治通り方面へ、パステルなんかがある並びです。外からも見える店内は、入口近くにキッチンがあるのでつい足を止めてしまうと炭火のいい香りにふらふら~と引き寄せられそう?!


こちらの店名"GOTHAM"は『バットマン』の舞台にもなり(パートナーにお店のことを話したらすぐにそう思ってバットマンな雰囲気?のお店だと思ったらしい、私は全くピンときませんでしたが)、N.Y.の愛称にもなっている言葉だそうです。

店内にバットマンの雰囲気はありませんが(苦笑)、こんなところに登場してました


"ハンバーガー&炭火焼きステーキ"ということですが、雰囲気も含めてハンバーガーだけをオーダーするのが申し訳ないようなラインナップ!!活ロブスターや彩り豊かなグリル(前の)野菜たちなんかもテーブルまで見せに来てくれます(ロブスター美味しそうだったー!!)。

といいながら、この日は予定もあってとりあえずハンバーガーをオーダー


パ:"ハンバーガー"(¥1,260)

ハンバーガーメニューは1種類のみ。あとはお好みでトッピング(Wバーガーも可)。オーストラリア産炭火焼きパティ225g・レタス・トマト・オニオン 付け合わせはピクルスのみ。とりあえず初めてのお店ではプレーンを食すパートナーはノーマルで。改めて見てもかーなりシンプルですね(笑)。

でも(うまく撮れなかったけど)こちらのパティはすごいんです!!


ブレブレですが・・・、2cmくらいはありそうな厚みと弾力と歯ごたえ抜群の挽肉はさすがステーキハウス!
ハンバーガーというより『お肉食べたー!』という感じ。

パティには塩・胡椒とナツメグなどのスパイスのみで、ハンバーガーにはケチャップ・マスタード・マヨネーズなし。とにかくお肉の旨味をしっかり堪能できます…が、結構なボリュームの為途中でちょっと味の変化が欲しくなるかな?バンズは、さすが!VIRONのバゲットにも使われているレトロドールと北米産の小麦を半分づつで作っているそう。ほんのり甘さを感じながら炭火でトーストされたバンズは香ばしく、思わずバンズだけでも進んでしまったり(苦笑)。強いインパクトはないけれど、美味しいバンズはポイント高いです!


G:"ハンバーガー+グリュイエールチーズ+自家製スモークベーコン"(¥1,260+¥157+¥157 ※オニオン抜き)

私の基本ベーコンチーズバーガー。チーズはチェダーも有。今年の冬はチーズフォンデュにハマっていたので、迷わずグリュイエールチーズ!ガツンとお肉なパティにグリュイエールチーズはピッタリパートナーのノーマルなパティよりもまろやかで旨みのバランスがちょうどよい感じ。スモークベーコンは、単体で食べるととても美味しいのですがさすがにこのパティだとちょっぴり存在感が薄かったかな?トッピングのおかげでなのか?私は最後まで美味しく頂けました


普段、バーガーバックに入れて手で食べる派ですが、さすがにこの厚みのパティははさんで食べるのが困難です。(一応チャレンジしてみたの図:バーガーバックはなさそう)

結局ナイフ&フォークで食べたのですが、パティがボリューミィーなだけにほとんどの部分を"ハンバーグ"と"パン"と"野菜"という感じで単品で食べてしまってハンバーガーならではの、一体感をあまり感じられなかったのが残念。逆にステーキハウスのハンバーグと考えればありといえばあり??苦手なピクルスもこちらのモノは酸味が抑えられていて比較的食べやすくなっていました。


"フレンチフライ"(¥525)

こちらのハンバーガーはポテトなしの為、どうしてもオーダー。
揚げたてほやほやのベーシックなフレンチフライは、かなり大好きなタイプ
ハンバーガーが出来るまで時間掛かりそうだな~なんて思っていたけれど、炭火なのに意外と早くお店の肩に聞いてみると『炭と薪の両方を使っています』とのコト。店内に薪がたくさんあったので納得!


店内も外観と同じくレンガタイプ、N.Y.な雰囲気で素敵でした。ディナータイムはライト落とし気味。駅近にこんな雰囲気のお店、欲しかったー!

ちなみにこちらのお店は分煙、店内手前半分(明るい方)が喫煙席・奥(ちょっと暗め)禁煙席となっています。断然禁煙席が混んでいましたが(喫煙席0)、入口から禁煙席に行く間に喫煙席というのは残念…。キッチンに近いので排気の問題??(こちらは喫煙席側、禁煙席側はイームズのチェアなども並び喫煙席よりもモダンな感じです)

次回は、グリルのお料理やサラダ(友人曰くものすごい量だそう)なんかも気になります
4人くらいで来ていろいろシェアしながらが楽しそう♪

GOTHAM GRILL (ハンバーガー / 恵比寿、代官山)
★★★☆☆ 3.5




私の元祖 FIRE HOUSE(ファイヤーハウス)@本郷三丁目

2009-05-15 00:38:29 | FASTFOOD-HAMBURGER

久しぶりに食べたくなった懐かしい味

たぶん初めて行ったいわゆる『グルメバーガー』屋さん、本郷三丁目のFIRE HOUSE。最近、特に美味しいハンバーガー屋さんが増殖中で嬉しい限りですがふと思い出して行きたくなったお店です。

微妙にデリバリエリア外の為、土砂降りの中頑張って行ってみるとこんな日でも満席(待ち人数1組)。(レインブーツ買ってから雨の日の外出も全く気にならなくなりました!!むしろ楽しみだったり(笑)。もう一足欲しいな~。)


待っている間もハンバーガー気分♪(座れます)


入口からの店内の様子。背の高いカウンター席とテーブル席、いつも混んでいるのでちょっと窮屈な感じですがピークが過ぎると歴史を感じさせるウッディーな雰囲気の店内はなんとも落ち着けます


基本全席喫煙可ですが、月~金 11:00-14:00&土・日・祝 11:00~19:00は店内禁煙です!この日は日曜日だったのでかなりのんびりできました家族連れのテーブルも多かったかな。ハンバーガー屋さんだと分煙してくれてるだけで嬉しくなります(笑)。


私たちが行った頃がちょうど混んでいて、席に着いてからはだんだんのんびりモード。実は?!都心ながら休日の本郷三丁目は、ゆったりしているし休日のブランチにぴったり♪


"ベーコンチーズバーガー"(¥1,200)+アップルソーダ

久しぶりすぎて(10年近く前)前食べた時と比べられないけれど、まず驚いたのはバンズ。ぎゅっと詰まった感じでバンズだけでもずっしり。パティは、塩・胡椒のしっかり味、とろけるチーズとベーコンのバランスは最高個人的には、もっと肉汁が出るタイプの方が好みかな、最近美味しいハンバーガーに出会う機会が多いせいか贅沢なことを言うようになってきてしまいました(苦笑)。

ちなみに2009年5月現在私の大好きなハンバーガー屋さんは、BakerBounce(ベーカーバウンス)@三軒茶屋Burger Mania(バーガーマニア)@白金高輪、GORO'S DINER@渋谷宇田川町店(まだ記事書いてませんが、かなり美味しかったー!)いつものハンバーガーは、やっぱりHomework's@広尾


パートナー"エッグバーガー"(¥1,050)+コーラ

オーダーしてから思い出したのは、『今度FIRE HOUSEに行ったら"モッツァレラ・マッシュルーム・バーガー"』を食べる!!』と思っていたのにすっかり忘れてついいつもの頼んでしまいました…。このバンズにはクリーミーなチーズソースたっぷりがきっと合うはず!!


次回こそ絶対『モッツァレラ・マッシュルーム・バーガー』食べるぞー

FIRE HOUSE (ハンバーガー / 本郷三丁目、春日、後楽園)
★★★☆☆ 3.0