goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

すまほ

2015-09-13 | よろずごと

おとうさん、大人気

ちょと、用があって
量販店にいそいそ。

今日は、全国的に
スマホ人気機種の
新発売予約受付チュー
とかで、まあ大騒ぎですよ。

折しも、gitaco スマホも
あと10日で満2歳。

もしかして、アイのある?スマホに
しちゃうかもー?どうなのー???

いざよい

2015-09-12 | 呑んだくれ

ネーミングにグッときますた

十六夜と書くのですね。

なんだか素敵な風情に
思わず、わざわざゲットしに行っちゃいますた。

コンビニ限定というのですが
gitaco んチの近くでは
お姿が見えないのです。

地域も限定なのかな?

いざよう、
というのは
調べてみますたらば

ためらう、とか
ちゅうちょする、
とかいう意味なのですと。

へー。。。

で、もすこし探求してみますたらば

十五夜のお月さまは、

おひさまが
「さよなら、バイバイ、また明日ねー♪」
と沈むのと、入れかわりで

「はっろー♪」
と出てくるのだけども、

次の日の、
つまり十六日目の夜のお月さまは
前の日より、ちょい、遅れで

「やあやあ、遅くなってごめんちゃーい、、」

と出てくるのだそうで、

十五夜のお月さまは、とってもキレイだったし
次の日だって、そうに違いなし、

早く見たいな、会いたいな、
お月さま、まだかなー???

と、心待ちにしているので、
前の日よりちょびっとの遅れでも

なんだろか?
出てくるの、ためらってるのか?
はずかしーのか?
どしたのかな???

なんていう、いにしえの人びとの
月を楽しむ気持ちが、
このネーミングになったんちゃうかな、

ということでした。

なーるへそー。。。

秋の季語でもあるそうですよ。

十五夜お月さまといえば
お月見だんごだしょー、

と、食い気に走る gitaco とは
ひとあじも、ふたあじも
違いますね

して、そのお味のほどは?

ざんぎょー

2015-09-11 | ぱしり

しんじるものはパワーあっぷ

昨日は、残業でした。

今度のイベントは、
ドドイツで開催予定なのですが、
お国柄なのでしょうか、
現地の担当者さんは、みなさん真面目です。

夏のお休みもそこそこに、
早朝だろーと、夜中だろーと、
かんけー資料がバンバン、送られてきます。

うれしい悲鳴。。

なので、gitaco たち事務局も
おちおちしちゃーいられません。

そして gitaco 事務局の
今度のイベント担当の方は
西方面からいらしたばかし。

引き継ぎといっても、
毎度、信じられないくらいの短さで、
gitaco だったら、とてもやってけないと
泣きが入っちゃうくらいなのに

じっ・・・と耐えて、
ぐっ・・・・と飲み込んで、
オヤヂは黙ってオロナミンしー
(なんだ、そりゃ)
なんてなくらいの忍耐力、理解力。

すごいなー。。

そしたらば、なんとまあ
この忙しいときに、来週から
南アフリカへ、すっ飛んで行くというので
gitaco でもできる簡単な作業をパシったわけです。

思いのほか遅くなって、
無情にもエアコン切れちゃうし、
眠いし、お腹すいたし、
もー、帰るわー、、

と、gitaco が、トンズラしたときも
まだお仕事ちゅー。
お疲れさまでーす。

アフリカで、ばったんキューしないように
してくださいね。

あ、あとお土産も忘れないでねー
(そっちかい)

台風一過

2015-09-11 | よろずごと

絵に描いたような秋の空
うろこってるー


まだまだ心配な地域もありますが、
とりあえず gitaco 地方は、
ひさひざの晴れ晴れ

またまたあっつくなりそうです。

どうかみなさま、ご無事でいてね。。。

あらし去る

2015-09-10 | よろずごと

今日は軽装。
gitaco の雨の日の装い法則、本日は如何に?!


まだ曇空から雨水がしとしと
降りそそいでおりますが、

なんとかピークは過ぎたようです
gitaco 地方。

避難勧告なんて、はじめてのケーケンなので
ちょとビックリしましたが、そこまで及ばず
なにごともなく、いつものとおり
朝を迎えられました。
ありがとうござります。

川がすごいことになっちゃってますが
決壊は、まぬがれた模様。
よかったです。

まだ崖崩れの心配もありますので
ひきつづき、注意ですね。

地球のアチコチで気候がはげしくなっている感じ。