goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

ついに…

2006-02-16 | 花粉症

昨日、今日と gitaco のお仕事は、くしゃみと鼻かみでした。

昨日はアホみたいなぽかぽか陽気、
どうやら花粉もたくさん飛んだみたいです。

朝からくしゃみ連発、鼻みずズビズバ、
屑かごは、あっと言う間にティッシュの山。

帰るなり、お風呂に入ってホッと一息。
お風呂のなかが一番ラクチンです。

今朝も朝から連発は続き、咳まで出る始末。
くしゃみと鼻のかみすぎで頭ガンガン…。

あまりの辛さに本日休業。。。

去年は花粉が30倍だった割にはラクチンだったので、
もしかしたら治ったのかしらん? と油断して、
予防薬を飲んでませんでした。
なるだけ薬は飲みたくないですからね。

でも、それがいけなかったみたい…(T_T)
今年もつらい季節の始まりです。

頑張るぞ、、、おー、、、
(力なく…)(´_`)


春は、まだかぁ~?

2006-02-13 | よろずごと
 
今朝も、さぶかったですー。

でも、心なしか、だんだんと春めいてきたような気がします。
春は嬉しいですが、嬉しくない花粉も飛び始めた気配・・・。

いつも見慣れちょる、職場の裏庭の梅の木が
今朝は、パァッ!と紅く色づいて見えました。

どりゃどりゃ、いよいよ花がさいたかな、、、
と近づいてみましたが、まだツボミのまま。

ここには紅梅と白梅が一本ずつ植わってますが、
紅梅のツボミが、すこーし色づきはじめた模様。

白いのと、あかいのと、どっちが先に咲くんでしたっけねぇ・・・?
毎年、悩みます(学習能力ゼロ)

ちなみに今朝の白梅は、こんな感じ↓。

まだまだツボミが固そうですね。

そして紅梅は、これ↓。

さらにまだまだツボミは小さいですね。
早く花をひらかせないかなー。。。

たのしみ・・・

いかリングぢゃないのよ

2006-02-12 | よろずごと
 
今日も今日とて宴会の gitaco。
今年初めての妖怪一家の飲み会です。

本日は gitaco の母の誕生日おめでとうさんと、
ついでに gitaco の誕生日と、
またもや1ヶ月遅れの新年会と、
もうこの際、めでたきゃ何でもありの、てんこ盛り宴会でありました。
(ようは呑めれば何でもいいわけ)

場所は、いつもの海鮮居酒屋・・・と思いきや、
臨時休業で、急きょ中華レストランに変更。
すけすけイカを食べたかったのに、残念ん~~(´~`)

今日は北風びゅんびゅん吹き荒れちゃって、歩くのも大変なくらいの強風、
むちゃんこ寒かったぁぁぁ。。。

お腹すいてると、一段とさぶいよねー、
ってんで、なにか温まるものを食べようと、
四川風麻婆豆腐土鍋バージョンと、汁そばを注文。

ピリ辛味が苦手な gitaco は、もうひとつの広東風のもいいなぁ・・・
と思ったのですが、他のお料理が広東風だし、
ここはひとつ大人になって、四川風に決定。
(ってかジューブン大人ですがな)

真っ赤な麻婆ソースが土鍋のなかでグツグツ音をたてて
豆腐をゆらしています。か、からそー!!!

家族のなかで gitaco だけがカライ味が苦手で、あとは全員激辛好み。
やっぱし gitaco って、橋の下で拾われたのかも・・・(泣)

今日は、めずらしく呑み気よりも食い気に走った
gitaco たちでありました。
ごっつぁんです♪


先月の誕生日に、
「ファ○テンのネックレスとブレスレットを買ったからね」と
母からメールをもらっていました。

うーむ、gitaco があんましアクセサリー付けないのを知ってるハズなのに
何をまた寝ぼけちゃったのだ、母はぁ・・・。(とうとうボケ妖怪?)
それにしたって、ファ○テンなんてブランド知らないなぁ、
ティ○ニーなら知ってるけど、、、

と、実は自分がボケてるのも知らずに
ともかく「ありがとねー」と返事をしておきましたが、
今日、持ってきてくれたそれを見ると、あれでした。

よくスポーツ選手が首につけてるスタミナアップ新兵器。

一見、ただの太目の紐に見えますが、中にチタンだか何だかが入ってて
これを身につけているとカダラが軽い、だとか
肩こりが軽くなった、だとか、
疲れにくい、だとか言われているそうです。

gitaco があんまし風邪ひいたりするもんだから、
これをつけてパワーアップせよ、とのこと。

ははーっ、ありがたきしわわせ。

しかも30倍なんですって。わぁ~!すっごぉーーーい!
って、・・・でも、何が30倍なんだろー・・・(^^;)
よくわかんないけど、きっとすごい効き目なんだろな。
(母に聞いたとて、どうせ彼女も分かっちゃおるまい)

で、早速、いかリングを左腕に、
細長いのを首につけています。

効き目の程は、、、、、、
うーーーん、なんかそうかも(軽くなったかも)知んない?・・・かな?
しかし、ヨーカイにも効くのでしょうか、これ。。。
まぁ、まだ一日目ですからね、しばらく続けて様子をみないと。

いやはや、まったく、いつもありがとうござります、母よ。

それにしたって、あの機械オンチの母が
ゆんべ遅くまで何時間もかけて、何度も印刷しなおして、
悪戦苦闘のすえに やっと出来た、という、誕生日カードが
gitaco は しみましたぜ。

すげー、かーちゃん、バージョンアップしちょる。。。。

妖怪の新年会とか祝い事てんこもり、な夜

2006-02-11 | よろずごと
 
今日は、妖怪の館にて、恒例の新年会でした。

今回は、少し遅めの新年会となりましたが、
いつものメンバーがほぼ勢ぞろい、
各々さらに妖気がパワーアップして、
それはそれは楽しくも恐ろしい集いとあいなりました。

前にも書きましたが、gitaco は今年で二十万八百と・・・・
うーーーん、、、もう何歳だったか忘れてきちゃいましたが、
ともかく妖怪は長生きなので(・・・ってか基本的に死にません)
長く生きてると、いろいろあるわけです。

死にこそしませんが、妖術稽古をサボったり
妖術を使いすぎたりすると、まれに弱ったりはします。

ここ数年、gitaco を含めて、妖怪仲間たちは
変わりばんこで、あっちを痛めたり、こっちを壊したりしていますが、
今日、なんとか皆、元気にあつまることができました。
いやはや、めでたい、めでたい。
良かったですよ。。。

gitaco もひさびさに酔っ払っちゃいましたよ。

ふぇ~~~(*^o^*)
美味しかったぁ、楽しかったぁぁ、酔っ払ったぁぁぁ~~~。
(ちょろっと怖かったぁぁぁ・・・
おやすみぃーーーー☆。。。