Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ベトナム(2024.04.30)①

2024年04月30日 | ベトナム (2024年)

ベトナム4日目。 今日はハノイからホーチミンへ移動の日。

ベトジェットから連絡が来ていて国内線が1時間早まったから、ハノイでの最後の朝ご飯が食べられなかった~っ。・゚・(ノД‘)・゚・
昨日は予約していたKKdayのアプリでメッセージと電話を駆使して、なんとか30分迎えを早めてもらうことに成功。
ギリギリで対応してくれたスタッフさん、ありがとうございます。

6時に起床して荷物をまとめ、チェックアウト。 今回も快適な滞在でした「Hanoi Hanvet Hotel」!

予約していた送迎も間違いなく30分前に来てくれて、ノイバイ国際空港へ。
まったく英語が話せないドライバーさんでしたが、スマホの翻訳等で国際線か国内線か等を聞いてくれたりなんとか意思疎通は出来ました。

っていうか、このドライバーさん。めちゃくちゃ飛ばす!(^^;
これなら30分早めなくても間に合ったんじゃ?というくらいのスピードでした。(笑)

空港に着いた後はベトジェットのチェックイン。
時間が早まっただけかと思ってたら、便名も変わってたからちょっと焦っちゃったわ。
まぁでもカウンターは空いてたので、あっという間に手続き完了。
今の時点でスーツケースは15.6キロか。 帰る時に20キロ以内にしないといけないので覚えておこう。

中に入るとまだ1時間以上時間があったので、新しくなったターミナル内をブラブラ。
飛行機が見える大きな窓がある喫煙所もできてました。

朝ご飯を食べてないのでお腹が空いた~っ。
空港内なので激高ですけどね。何か食べておかないとと、ゲート近くのレストランへ。
フォーボーを注文して16.5万ドン(約1,006円)ナリ。 高い!! (でも普通にボリュームがあって美味しかった。)

時間通りに登場が始まり、ホーチミンへ向けて出発!

Hello Viet Nam║Pham Quynh Anh HD║Lyrics[HD Kara + Vietsub]

ベトジェットに乗るといつも流れているコチラの「Hello Viet Nam」という曲。
ナカナカいい曲で耳に残るのよね~。思わず口ずさんでしまう。
この時も、近くに乗ってた欧米人の人達が歌ってた。(笑)

定刻より20分も早く、ホーチミンのタンソンニャット国際空港に到着。機長サン、グッジョブ!
ホーチミンは空港から中心地までが近くて送迎を予約していないので、Grabでホテルまで向かいます。
空港でのGrab乗り場はコチラを参考に。(国際線・国内線のタブを選択)

ゲートを出る前の柱にGrabの乗り場の看板(左上)があり、「D1」と書かれているのでそちらに向かいます。
ゲートを出ると横断歩道があるのでそれを渡り、突き当りの建物の青い看板の「LANE D1」と書かれた方へ行き、
建物内に入っていくと「LANE D1」「LANE D2」の看板(左下)が出てくるので、コチラで配車を予約します。

ちなみに中央上の写真に書いてある黄色い文字の「D1-D4」というのはGrabの乗り場とは違うので注意。
(向かいの建物まで横断歩道を渡り切るように!)
同じレーンの番号にしないで欲しいなぁ。ややこしいのよ。(^^;
しかもGrab公式のサイトには「スターバックスまで直進」と書かれているけど、「ハイランドコーヒー」に変わってたし。

タンソンニャット空港から、滞在ホテル「Palace Hotel Saigon」までは118,560ドン(約723円)でしたが、
空港使用料(2.5万ドン)が発生するので降りる時に現金で支払いました。(レシートあり)

今日から3日間滞在するホテルは、ホーチミンでの定宿「Palace Hotel Saigon」。
(実際は2泊だけど最終日は夜中に出発なので1泊多めに予約。)
ドンコイ通りに近く、歩行者天国があるグエンフエ通りの目の前で最高の立地の割には、お値打ちなので気に入っております。

コロナ前に来て以来ですが様子はまったく変わりなく、9階の部屋をアサインされました。
「Deluxe City View Twin」を3泊予約して、35,300円ナリ。

チェックインの手続きを済ませて部屋へ。 Wi-Fiのパスワードはカードキーに書かれていました。

コチラのホテルはクローゼットや棚、引き出しが多いので助かるっ。
さっそく荷物を出して、モリモリ入れる。(そして友達にまたかと呆れられる。笑)

室内は禁煙ですが、バルコニーでは喫煙可能。

1日1本の無料の水やコーヒー等、アメニティもひと通り揃っております。
バスルームが広くて水圧もバッチリです。

少し休憩した後、小腹が空いてきたので何か買いに行こうかな。
ここでガッツリとランチを食べると、また夕食が食べられなくなっちゃうのでオヤツにしておきましょう。
というワケでやってきたのが、バナナフライのお店「VINA CHUOI」。

東南アジアでよく見かけるバナナフライって大好き!
バナナフライの他にはバナナシェイクやバナナチップス、サツマイモのフライ、サトウキビジュース等も売ってます。
バナナフライを1本購入して1.2万ドン(約73円)ナリ。

ホテルに帰ってきて食べてみたけど、熱々&サクサクでめちゃくちゃウマイ!
後日、バナナチップス(2万ドン)も買ってみたんだけど、コチラも美味しくてすっかりファンに。
次に来た時はバナナシェイクとかも飲んでみようっと。安いし、かなりオススメです。

バナナフライをゲットした後は、ホテルと同じ通りにある「Ca Phe Muoi Chu Long」でテイクアウト。
「ココナツコーヒー」を注文して、2万ドン(約122円)ナリ。 モチロン普通のコーヒーや流行りの塩コーヒーもありますよん。

ココナツのザクザクした食感がよく、コーヒーも濃厚で美味しい!
でも量が少ないかなぁ。氷がかなり多いので少し溶かして飲むといいかも。
とはいえホーチミン中心地のこの立地で、このコスパはすばらしい。

ホテルでオヤツを食べた後は、追加で両替をして街をブラブラ。
いつも両替してるお店に行ってみたんだけど、相変わらず外国人でイッパイ。
レートはハノイより少し悪かったかな。1円=162ドンでした。

オペラハウスの前を通ると、人がたくさん。
AOショー」の看板が出てたから、公演があるのかな?
ベトナム版シルクドゥソレイユと言われていて、一度見てみたいのよね。次は来てみたい!

暑い中、歩いてやってきたのはショッピングビルの「ビンコム・センター」。
といってもお目当ては地下3階にあるスーパー「Winmart」ですけどね。
ホーチミンではホテル近くの「ラッキープラザ」という建物内にスーパーがあったんだけど、なくなっちゃって残念。(不便!)

他にも雑貨等をよく買っていた「タンポポ」というお店も閉店しちゃって、なんか悲しいわ。
スーパーではナッツ菓子やインスタントラーメン、マンゴーグミ、ココナツクラッカー等を購入。

他にはホテルで食べる用のヨーグルトやカットマンゴーを。
ハノイでも買ったけど、マンゴーが一度で食べきれない程の量で2.1万ドン(約128円)だなんて嬉しすぎる!
(←しかも甘くて美味しい!)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム(2024.04.29)③ | トップ | ベトナム(2024.04.30)② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム (2024年)」カテゴリの最新記事