高岡駅で予約したのは、「アルファーワン 高岡駅前」。
駅の南口(現瑞龍寺口)からスグだったので、とっても便利でした。

それでは、さっそくチェックイン。

手続きが終わったあと、女性専用だというアメニティセットをいただきました。
部屋にあったのが「リンスインシャンプー」だけで、何も持ってきていなかったので助かった!

予約したのは「PC・プラスシングル」のお部屋。
建物は古いけど、必要最低限のものはそろっている感じ。

窓から外をのぞくと、JR高岡駅の線路が目の前に。
ビジネスホテルはほとんど窓が開けられることがないんだけど、
ここは少しだけど開けることが出来て、これはうれしい!

浴室はユニットバスで、リンスインシャンプー&ボディソープのみ。

部屋には冷蔵庫があり、エレベーターホールには自動販売機が。
自動販売機の横にはアイスメーカーがあって、助かるわ~。

予約した部屋には、テレビと一体化しているパソコンがありました。
キーボード&マウスもあって便利だったんだけど、無線LANが欲しいなぁ。
フロントに言えばルーター(下)を無料で貸し出してくれるんだけど、ナゼか私のタブレットは通じず。(^^;
さてとひと息ついたところで、まだ時間もあることだし地元のスーパーを偵察してみようと、
ネットで見つけた「新鮮市場 高岡駅南店」に行ってみるコトに。
ホテルからは、徒歩5分ぐらいだったかな。

スーパーでゲットしたのは「風の盆 (越中八尾 清酒)」に「氷見牛コロッケ」、「別甲(べっこう)」。
新潟出張へ行った時に日本酒が美味しかったので、ちょっくら地酒でも飲んでみようと
お酒も飲めないのに調子に乗って買ってしまいました。(^^;

夕食が早かったので、ちょうど小腹も空いてきたところ。
日本酒をあけて、いっただきまーす! (←オヤジか!)
高岡は「高岡コロッケ」が有名なんだけど、これも「高岡コロッケ」になるのかしら?
コショウが効いていて、思った以上に私好みのお味でした。
「別甲(べっこう)」は富山の郷土料理だそうで、寒天入りのだし汁に溶き卵を入れて固めたモノ。
見た目からしてあまり期待してませんでしたが(←オイ)、すっごく美味しい!ヽ(*´∀`)ノ
食感がプルプル&おダシが味もしっかりしていて、チャレンジしてみて正解。
すっかりいい気分になり、眠くなってきたので早めに就寝。
明日は寝坊しないようにしないと~。(^^;
駅の南口(現瑞龍寺口)からスグだったので、とっても便利でした。

それでは、さっそくチェックイン。

手続きが終わったあと、女性専用だというアメニティセットをいただきました。
部屋にあったのが「リンスインシャンプー」だけで、何も持ってきていなかったので助かった!

予約したのは「PC・プラスシングル」のお部屋。
建物は古いけど、必要最低限のものはそろっている感じ。

窓から外をのぞくと、JR高岡駅の線路が目の前に。
ビジネスホテルはほとんど窓が開けられることがないんだけど、
ここは少しだけど開けることが出来て、これはうれしい!

浴室はユニットバスで、リンスインシャンプー&ボディソープのみ。

部屋には冷蔵庫があり、エレベーターホールには自動販売機が。
自動販売機の横にはアイスメーカーがあって、助かるわ~。

予約した部屋には、テレビと一体化しているパソコンがありました。
キーボード&マウスもあって便利だったんだけど、無線LANが欲しいなぁ。
フロントに言えばルーター(下)を無料で貸し出してくれるんだけど、ナゼか私のタブレットは通じず。(^^;
さてとひと息ついたところで、まだ時間もあることだし地元のスーパーを偵察してみようと、
ネットで見つけた「新鮮市場 高岡駅南店」に行ってみるコトに。
ホテルからは、徒歩5分ぐらいだったかな。

スーパーでゲットしたのは「風の盆 (越中八尾 清酒)」に「氷見牛コロッケ」、「別甲(べっこう)」。
新潟出張へ行った時に日本酒が美味しかったので、ちょっくら地酒でも飲んでみようと
お酒も飲めないのに調子に乗って買ってしまいました。(^^;

夕食が早かったので、ちょうど小腹も空いてきたところ。
日本酒をあけて、いっただきまーす! (←オヤジか!)
高岡は「高岡コロッケ」が有名なんだけど、これも「高岡コロッケ」になるのかしら?
コショウが効いていて、思った以上に私好みのお味でした。
「別甲(べっこう)」は富山の郷土料理だそうで、寒天入りのだし汁に溶き卵を入れて固めたモノ。
見た目からしてあまり期待してませんでしたが(←オイ)、すっごく美味しい!ヽ(*´∀`)ノ
食感がプルプル&おダシが味もしっかりしていて、チャレンジしてみて正解。
すっかりいい気分になり、眠くなってきたので早めに就寝。
明日は寝坊しないようにしないと~。(^^;