タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

長崎 グラバー邸に行きました、

2015-11-24 08:04:59 | パタヤの水上マーケットその1
木造平屋建、屋根は多角形の寄棟造、桟瓦葺き、建築面積510.8平方メートル。附属屋は木造平屋建、桟瓦葺き、建築面積129.2平方メートル。居住者のトーマス・ブレーク・グラバー(Thomas Blake Glover, 1838年 - 1911年)はイギリス人商人で、安政6年(1859年)の長崎開港直後に来日。グラバー商会を設立して茶や絹の輸出と船舶・武器の輸入に従事し、薩摩藩、長州藩や後の明治政府の要人らとも関係が深かった。親日家であったグラバーは日本人女性ツルを妻とし、明治44年(1911年)に没するまで日本にとどまった。旧グラバー住宅は、南山手の丘上の見晴らしのよい地に建つ。グラバーが文久元年(1861年)にこの地(南山手3番地)を借地した記録があり、住宅は修理時に発見された墨書から文久3年(1863年)の建築と判明する。日本に現存する木造洋館としては最古のものである。グラバーの死後は、同人の庶子で跡継ぎとなった倉場富三郎(1870年 - 1945年)が家主となるが、昭和14年(1939年)、三菱重工業長崎造船所が当住宅を取得する。その後、太平洋戦争終結後は一時接収されて進駐軍の宿舎となったこともある。昭和32年(1957年)、造船所の創業100周年を記念して、三菱造船(当時)から長崎市に寄付された。昭和42年度(1967年)に修理が完了し、明治20年代の姿に復元されている














最新の画像もっと見る

コメントを投稿