goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

原因はブレーカー

2018年06月20日 | ブログ
ミニチュア作りに欠かせないルーペ付きアームライトが一昨日突然付かなくなりました

別の延長コードに差し込んでみましたが、やはり付きません
拡大されてもライトが無いと作業は無理!
こんな時は内蔵型のLEDはどうしようもなく、本体ごと買い替となりネット注文。
本日届きました。

作業机にライトを取り付ける前に全部移動して掃除機をかけようとしたところ、なんと掃除機のスイッチ入りません
別の部屋のコンセントに差し込んだら問題なく動きます…もしや。。。


壊れたと思っていたライトも付きました
と言うことは問題は作業部屋のコンセント?
ネットで調べたらそんな事もあるらしく早めに修理したほうがいいとの情報

帰宅した主人、先ずはブレーカを確認。
なんとブレーカーの洋室R付コンセントだけが落ちていました
どうしてそれだけ落ちたのか謎ですが、ブレーカーがこんなに細かく分かれているなんて全然知りませんでした。



新しいルーペ付きアームライト私は無駄な買い物をしてしまったのです
こんなもの2台あってもどうしようもなく古いのは廃棄するしかありません
買う前に別のところのコンセントで試さなかったのか後悔先に立たずです。

 
形もほとんど変わらない中国製


 
しいて言えば薄型でライトがちょっと違う

8から9Vなので明るくて作業がしやすくなったみたい
と自分を納得させています(笑)

「電化製品 動かない時は ブレーカー」ですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒季節限定お弁当「夏」

2018年06月19日 | 食・レシピ
今日は梅雨の晴れ間、久しぶりの強い日差しで蒸し暑く感じられます。

崎陽軒から季節のお弁当「夏」が販売されていたのでお昼に頂きました。
朝顔の包装紙が夏らしい。

蓋を開けてみれば一番先に目を引いたのはわらび餅
(ちりめんじゃこと青菜の炒り煮がトッピングされたご飯、鯵の南蛮和え、枝豆入り真丈、昔ながらのシウマイ2個、煮物(青のり入りこんにゃく煮、人参煮、蓮根煮、筍煮)、くきわかめと寒天とカニ風味蒲鉾と蟹の酢の物、玉子焼き、なすの漬物、黒糖わらび餅)
今回のおかずグ~
色々入って充実していますが、量的に少ない季節弁当は女性向

食後はお茶でホッと一息伊勢の深緑茶房さんの新茶
伊勢のお茶って初めて!
全国3位の生産量なんですね…知らなかった
1位2位が気になり調べてみると、1位はやっぱり静岡2位は鹿児島でした。


新茶の芽吹きのエネルギーをもらいプチケーキ1種完成。
スライスリンゴ・ラズベリー・ブルーベリー・カラントのカットタイプのケーキです
いつものようにデザインに四苦八苦しながらプチケーキ作りが続きます

最近地震が各地で多発。
いつどこで起きてもおかしくない現状。
火山活動も活発化していて不安は募ります。
○○ファーストなんて言っていられない地球環境なのに…
被災地が一日も早く普段の生活に戻れますように祈ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの居酒屋さんで

2018年06月18日 | グルメ
昨日は姫の用事で午後からお出掛け

用事を済ませたころには夕方
父の日のお礼も兼ねて主人と待ち合わせ、久しぶりに3人で居酒屋で夕食となりました。

お通し2品 
枝豆はワサビ風味…ワサビ塩をかけているのかしら


肴3品


水だこのポン酢風味
水だこプリプリで美味

岩ガキはさすがに大きい!!


この前は食べられなかった蛤の酒蒸
嬉しくて写真も撮らずに食べてしまいました
蛤8個(10個?)は身もふっくら食べ応えあり大満足

海老とマッシュルームのアヒージョはマッシュルームが無く野菜とキノコに代わっていました
美味しいけれどやっぱりマッシュルームが良かったな
フランスパン追加したかったけれど、途中で姫が体調ダウンで先に帰宅したので2人では食べきれず断念

姫に振り回された一日父の日ならぬ姫の日になってしまいました
嫁ぐ日を心待ちの母ここにあり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリューネベルグのカーディナルシュニッテン

2018年06月17日 | 食・レシピ
ミニチュアケーキを作っていると無性に本物が食べたくなる(笑)

昨年8月オープンしたケーキ店グリューネベルグが買い物途中にあるので尚更です。

先日食べログで絶賛されていたケーキイチゴのカーディナルシュニッテンを食べてみたくて…

残念ながらイチゴの季節が終わり、マンゴーに代わっていました

  
ミニチュアに活かすため、食べる前に飾り付けをチェック
ひと口食べて感激
軽やかなメレンゲの食感としっとりフワフワのスポンジが一つになって、甘さ控えめのクリームと絶妙なハーモニー

ただマンゴーよりはイチゴのほうが合うかもしれないが本当に美味しいおススメのケーキです。



美味しいケーキで心豊かなティータイムとなりました。

さあ今日はミニチュアのケーキを作りますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスマットは家族分

2018年06月16日 | ブログ
今日も梅雨らしいお天気で洗濯物は脱衣所に干し、乾燥機フル稼働。

各自のタオルにバスタオルそれにバスマットも家族別々なのでタオル系だけでも場所を取ります。
バスマットはタオルと一緒に毎日洗濯できるようにホテル仕様。

そのバスマット1年ぐらいでボロボロ
端がほつれてきたのでネット注文

 
一人用なのでサイズは小さめでOK!
乾きが良いか気になるところですが、肌触りはいい感じ

☆注意書きを読んでみると…
 
タオルを洗うとき柔軟剤は使用していませんでしたが、ネットに入れて洗うんですね
確かにそうすればもう少し長持ちするかも

バスマット新調しただけなのにウキウキ気分



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする