昨夜は眠れず、深夜にカーテンを開けてみれば丸いお月様がギラギラ
7月9日 23:58
今日はミニチュア仲間のМさんと一度は行きたいと思っていた「迎賓館赤坂離宮」へ行ってきました
10:30頃四ツ谷駅に着き迎賓館を目指します
参観入口西門から入場、手荷物検査し観覧料を支払います…本館・庭園で1500円
ちなみに事前予約すれば和風別館も参観することができます
本館は明治時代に建設され国宝に指定されている洋風宮殿なんです
本館内部は写真撮影禁止で各所に係員が配置され目を光らせ、ロープに少しでも触れると注意されます(^^;)
朝日の間、彩鸞の間、羽衣の間、花鳥の間、各部屋のシャンデリアはフランス製
フランス様式の中に、日本の手織り緞通、七宝焼、金箔は金沢の職人の手によるもので随所に日本らしさも感じます
まるで外国にいるような錯覚を覚える本館で非日常を味わうことができました
本館を出て、庭は自由に見学できます
主庭
中央に位置する噴水は創建当時からの物で国宝に指定されています
残念ながら噴水休止中で明日から噴水が見られるそうです
噴水
前庭
ここではアフタヌーンティーも楽しめますが、暑すぎて断念
時間は12時を過ぎています
名残惜しいけれどお腹もすいたし。。。
迎賓館前の公園にあるカフェに入店
噴水が見える席でお洒落なランチ
それ程混雑していなかったので、ゆったりと寛ぎランチを楽しむことができました
コメントを頂いたので、お月様を拝見しに来ましたよぉ〜。
一昨日と昨日は「安心してゆっくりお月見」が出来ましたね。
いい感じですね。
今日は15時過ぎから雷と大雨でさっきまで雨が降っていました。
先ほどは都内や神奈川方面に雨雲が流れていき、関東圏は大荒れの天気で、今夜のお月見は無理ですね。
残念ですね。
憧れの天の川にもウットリです
えっ!そちらは15時すぎから大雨だったんですか。
出掛けた先で雨に降られなくて良かった(^^;)
当地は日が暮れてから大雨でした。
今日も曇りでお月見は無理そうです