寒かった昨日、気付きませんでしたが横浜で初雪が観測されたようです。
一転今日はポカポカ陽気でした。
5日~6日の伊豆一泊旅行がはるか昔のような気がします。
最終日、このホテルの朝食は全てルームサービスです。
洋食か和食か悩ましい所ですが、夕食がフレンチだったので和朝食にしました。

朝の日差しを浴びながらの朝食!なんて贅沢
スタッフの女性が描いたイラストが可愛らしくお土産に頂きました


なめこたっぷりお味噌汁
ご飯はつや姫。こだわりの鍋で希望の時間に合わせ炊き上げたご飯が美味しい!
丸い緑の玉は鰹玉、保温のカップにはお茶漬け用のお出汁
その鰹玉のお茶漬けで完食

やっぱりお部屋で朝食は便利、コーヒーを飲みながらチェックアウトまでゆっくり滞在出来ます
網代駅まで送っていただきましたが、熱海に向かう列車は40分待ち
そんな事でタクシーで来宮神社へ(料金は3500円程)
始めて参拝する来宮神社でしたが、平日にもかかわらず多くの参拝客で入り口では多くの人が写真を撮っていました
御利益ありそうです。
手水舎 
本殿は工事の車が入っていてちょっと残念

本殿右奥に有名な大楠があります


1週周れば1年寿命が延びるとの言い伝え、願い事を唱えながら回ると願いが叶う伝説。

樹齢2000年以上の大木にパワーを感じます。
入口近くには第2楠

それほど大きくはない神社ですが神聖な雰囲気で参拝者が多いのも納得です。
来宮神社の前にはバス停もあり、タイミング良く来たバスで熱海駅へ
ちょっとお買い物をして早々と帰路につきましたが、素敵なホテルステイを満喫した楽しい一泊二日の旅でした。
楽しいことの後は大掃除、そしてミニチュア制作も頑張りましょう
一転今日はポカポカ陽気でした。
5日~6日の伊豆一泊旅行がはるか昔のような気がします。
最終日、このホテルの朝食は全てルームサービスです。
洋食か和食か悩ましい所ですが、夕食がフレンチだったので和朝食にしました。


朝の日差しを浴びながらの朝食!なんて贅沢

スタッフの女性が描いたイラストが可愛らしくお土産に頂きました




なめこたっぷりお味噌汁

ご飯はつや姫。こだわりの鍋で希望の時間に合わせ炊き上げたご飯が美味しい!


その鰹玉のお茶漬けで完食


やっぱりお部屋で朝食は便利、コーヒーを飲みながらチェックアウトまでゆっくり滞在出来ます

網代駅まで送っていただきましたが、熱海に向かう列車は40分待ち

そんな事でタクシーで来宮神社へ(料金は3500円程)
始めて参拝する来宮神社でしたが、平日にもかかわらず多くの参拝客で入り口では多くの人が写真を撮っていました

御利益ありそうです。


本殿は工事の車が入っていてちょっと残念


本殿右奥に有名な大楠があります




1週周れば1年寿命が延びるとの言い伝え、願い事を唱えながら回ると願いが叶う伝説。


樹齢2000年以上の大木にパワーを感じます。
入口近くには第2楠


それほど大きくはない神社ですが神聖な雰囲気で参拝者が多いのも納得です。
来宮神社の前にはバス停もあり、タイミング良く来たバスで熱海駅へ

ちょっとお買い物をして早々と帰路につきましたが、素敵なホテルステイを満喫した楽しい一泊二日の旅でした。
楽しいことの後は大掃除、そしてミニチュア制作も頑張りましょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます