goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ニルギリティーに五郎島金時のスイートポテトパイ

2025年03月23日 | スイーツ

今日も暖かくなりましたが、家の中ではまだ冬の装い

勿論暖房はしていませんが

もう3月と思っていたらあと少しで4月です

「ルピシアおたより」も4月号が届いています

今回の特集は私の大好きなニルギリ特集!   

南インド最大のお茶の産地でタミル語で「青い山」を意味するニルギリ

そう呼ばれる理由には平地から見た山々が青いもやに包まれて見えること、

そしてもう1つはニルギリの固有種で12年に一度開花するという幻の花「ニーラクリンジ」が山一面を青く染めることに由来するそうです

近年では2006年と2018年に開花 

そんなニルギリ地方の様子を思い浮かべながらティータイム

本日のお供は五郎島金時のスイートポテトパイ  

スイートポテト風に仕上げた餡をパイ生地で包んでいます…あまりポテトの風味は感じませんが美味

 もちろん紅茶はニルギリです

近日中に旬のニルギリを買いに行かなくちゃ

スイーツを食べてミニチュア制作

なんとかプチケーキが完成

  

今回はちょっと早めにできました(;´∀`)

 

きのう何食べた?

豚バラスライスと春キャベツの炒め物  味付けは「十勝豚丼のたれ」

おにぎりと小鉢のワンプレート  

ニシン甘酢漬け、ぜんご漬け、北海道黒枝豆とうふ、おにぎりは食べるときに海苔を巻いて(*´艸`*)

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花と釜揚げシラスのペペ... | トップ | オーブンにお任せ 鶏肉と野... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2025-03-24 09:16:22
お早うございます〜。

一昨日、ルピシア寄って、お便りをいただきました〜!😊
ニルギリの入荷も、もうそろそろのようで、楽しみですね〜♫

12年に1度だけ、開花すると言う、ニーラクリンジの花が、お便りの表紙を飾っていて、気分が上がります〜\(^o^)/

プチケーキのミニチュア制作・・・、予定より早めにできて、何より・・・!!😊
抹茶生地のようなショートケーキ、タルトのようなのや、エルメのイスパハンを思い出すようなケーキ等、可愛らしいです〜♫

代表的な桜も、ぼちぼち開花が進んでいて、これからの季節、色々、楽しみですね〜

ティーガーデン
返信する
Unknown (A.Yamada)
2025-03-24 17:10:03
ビオラさん、こんにちは♪

ニルギリ好きなのに知らない事ばかり。。。
青いニーラクリンジの花にウットリ~~~

これから日本は桜が咲き始め楽しい季節♪
ビオラさんおススメの桜の名所がありましたら、是非ブログでも紹介してくださいね。

そうそう川のほとりのカフェ素敵ですね
ケーキも美味しそう🤤
ちょっと不便なところのようなので行けそうもないですが、川の流れが見えるテラス席でのティータイムに癒されました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スイーツ」カテゴリの最新記事