goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

上諏訪・松本 一泊二日の旅 鷺の湯に泊まる

2024年12月07日 | 旅行記

昨晩はぐっすり眠って、今日からは日常生活

早速朝からお洗濯(笑)

12月の忙しい時期に上諏訪・松本一泊旅行でしたが、それには訳があり。。。

 今年1月に上諏訪宿泊した際応募した「上諏訪温泉冬の宿泊キャンペーン2024」当選

宿泊補助券1万円ですが、せっかくだから行こう!なんてことで急遽予約して出かけることになったんです(^^;)

前回宿泊したシルクホテルも良かったけれど、やっぱり違うところも良いかなと探して。。。

部屋数8室のsui上諏訪か老舗旅館「鷺の湯」で迷った結果「鷺の湯」の露天風呂付き客室を予約しました

そんなことで5日、いざ出発

デパ地下で昼食のサンドイッチを購入して特急あずさに乗り込みました

  

富士山が見えるD席を予約 今日は見えるかな?

 雲が多い日でしたが、一瞬見えました!

 上諏訪到着 前回宿泊したシルクホテルは送迎ありましたが、今回は送迎無し(^^;)

駅から徒歩8分とのこと…チェックインまで時間もあるので歩いて向かいました

天気は良いけど、上諏訪は寒い!  

14:30ホテルに無事到着

広いロビーですが出迎える従業員もなし。。。フロントでチェックインです

 

早めですがお部屋に案内していただけました

  

 

老舗旅館らしく?昭和のかおりが漂う館内です

今回宿泊するお部屋は2024年4月にリニューアルオープンしたそうなので綺麗~~~

  

お茶うけに温泉饅頭と種抜き梅干というのもいかにも旅館(*´艸`*)  

  

奥のデスクスペースに鏡があれば便利なのに。。。 バスローブ、浴衣

ミネラルウオーターは用意されていましたが、冷蔵庫は空です

   

ドライヤーは人気のあるリファ 軽量なのにパワーあります

   琥珀色の自家源泉を持つ宿ですから源泉かけ流しのお湯が出ていて、確かに琥珀色です

部屋からの景色 諏訪湖が見えます

午後の諏訪湖  朝の諏訪湖 

露天風呂付き客室に宿泊すると15:00~18:30ラウンジが利用できます 

  

  ビール・スパークリング・コーヒー・紅茶、スナック類が用意されていました

  このラウンジも新しいようですが、なんとなく昭和っぽい?

18:00から貸し切りでカラオケ会場になるらしい…だから薄暗いのね(;^ω^)

諏訪湖又は中庭が見えたらもっと良いのになんて思いつつ、貸し切り状態のラウンジでビールを頂きました

フリードリンクとはいえこの後夕食が控えているので、そんなに飲めませんよね

お楽しみの夕食は明日へ続く

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする