那須一泊二日最終日
バイキング会場で朝食

普段は朝食抜きなのに、旅行中はお腹が減ります(;^ω^)
せっかく那須に来たので何処か観光できるところはないかとガイドブックで調べたけれど、車がないとどこにも行けない
タクシーという手もあるけれど、どこもかなりタクシー料金がかかるということで、ホテルから歩いて10分程のところにある「那須ステンドグラス美術館」に決定
ホテルに荷物を預けて美術館へ
歩くのにはちょうど良い気温です
到着!

入り口からもうテンション上がります

イギリス コッツウォルズ地方の建物をモチーフに建てられたライムストーン造りの美術館
まるで海外に来た気分
美術館内のステンドグラスは1800年代~1900年代にイギリスやドイツで作られたアンティークステンドグラスやリチャード・リーのティファニーランプも展示されています




美術館内のセント・ラファエル礼拝堂のパイプオルガンは1800年代に制作されたアンティーク
生演奏も聴くことができます
ステンドグラス体験教室もありましたが残念ながらこの日は定休日
ショップで買い物もしてお昼過ぎまでゆっくり過ごしました
ホテルに戻りましたが、食事をするところが無い
ゴルフクラブ内のレストランでなら食事ができるということで、何とかランチできました(^^;)
2時30分ホテルの送迎バスで那須塩原へ
新幹線の時間までゆっくりできるところはないかと見渡してみれば、可愛らしいレストランがありました
ランチタイムも過ぎて誰もいない店内でゆっくりお喋り…観光よりもこれが一番の楽しみなのかもしれません
天気に恵まれた2日間でしたが塩原駅を出るころには黒い雲が広がってきて今にも雨が降りそうな空模様でした
きのう何食べた?
まだ旅行の疲れ? 簡単夕食です(*´艸`*)
春野菜のポトフと鶏モモ肉のグリル
バイキング会場で朝食



普段は朝食抜きなのに、旅行中はお腹が減ります(;^ω^)
せっかく那須に来たので何処か観光できるところはないかとガイドブックで調べたけれど、車がないとどこにも行けない

タクシーという手もあるけれど、どこもかなりタクシー料金がかかるということで、ホテルから歩いて10分程のところにある「那須ステンドグラス美術館」に決定
ホテルに荷物を預けて美術館へ

歩くのにはちょうど良い気温です
到着!


入り口からもうテンション上がります




まるで海外に来た気分

美術館内のステンドグラスは1800年代~1900年代にイギリスやドイツで作られたアンティークステンドグラスやリチャード・リーのティファニーランプも展示されています








美術館内のセント・ラファエル礼拝堂のパイプオルガンは1800年代に制作されたアンティーク
生演奏も聴くことができます
ステンドグラス体験教室もありましたが残念ながらこの日は定休日

ショップで買い物もしてお昼過ぎまでゆっくり過ごしました
ホテルに戻りましたが、食事をするところが無い

ゴルフクラブ内のレストランでなら食事ができるということで、何とかランチできました(^^;)
2時30分ホテルの送迎バスで那須塩原へ
新幹線の時間までゆっくりできるところはないかと見渡してみれば、可愛らしいレストランがありました

ランチタイムも過ぎて誰もいない店内でゆっくりお喋り…観光よりもこれが一番の楽しみなのかもしれません

天気に恵まれた2日間でしたが塩原駅を出るころには黒い雲が広がってきて今にも雨が降りそうな空模様でした
きのう何食べた?
まだ旅行の疲れ? 簡単夕食です(*´艸`*)
春野菜のポトフと鶏モモ肉のグリル
