私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ステンレスボトルやポットの茶渋も過炭酸ナトリウムでピカピカ

2022年04月19日 | 暮らし
今日はやっと雨が上がり久しぶりに外干しOK

寒暖差と湿気で例年よりもパンジーの根元が弱っています

このプランターは切り戻さず処分することに  

2株に減らしたプランターはもう少し楽しめるかな。。。

切り戻したビオラはまた咲き始めました 

本日も過炭酸ナトリウムを使って汚れ落とし!!

ステンレス製品にも使えるようなので、ポットと水筒の茶渋落とし

 あまりにも汚くて最近使っていなかったポット(^^;)

そこに小さじ1杯程度の過炭酸ナトリウムを入れお湯を注いで30分 

驚くほどピカピカ! 以前ポット洗浄剤も使ったことがありますが割高なので こちらの方が良いですね

いつの間にか汚れが付いたホーローの両手鍋 

ついでに食器を拭くリネンも一緒に 

昨日のカレーの着色汚れと違い汚れが簡単に落ちました 

鍋やポットの汚れを取った後、過炭酸ナトリウム水を捨てる前にもう一働き

 布きんに含ませカラストップを拭くだけで油汚れが取れてスッキリ!

ホーローケトルの表面の汚れにも効果あり

定期的に過炭酸ナトリウムを活用したいと思いました(´∀`*)

今日の昼食

パンニアのブールで作ったサンドウイッチ 

洋風アンパンなるものも買ってきました   なんとも表現できない不思議なアンパン(^^;)

昨日のスープ、ニルギリと共に 

そろそろ夕食の仕度をしなくちゃ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする