雲が多く寒い一日でした

夕方の空も寒々としていますが、寒い日は遠くの山並みがスッキリ見えます。
今日は昨日出来なかったクリスマスアレンジメント、テーブルのセンターピースを作りました。
用意した材料はヒノキの枝(700円)モミの木(300円)ヒムロスギ(350円)他に姫リンゴ等々
結構グリーン多いのでもう一つ小さなアレンジメント位出来るかななんて思って作り始めましたがセンターピースも足りない
モミの木とかヒノキの枝を上手く使えなかったのが原因
ベランダの月桂樹やコニファーも活用しなんとか完成したセンターピース

使いきれず残ったヒノキの枝でスワッグ出来そう
ドイツ語では壁飾りの意味のスワッグ。
勿論作り方なんて分かりませんが、手持ちの手芸用ワイヤやリボン、大きな松ぼっくりでスワッグらしきものが出来ました
玄関のリースの隣に。

モミの木がクリスマスらしい香りがしてとても良い感じ
もっと大きなリボンにしたかったけれど、手持ちのリボンでピッタリしたものが見つからなかったので、リーデルのリボンを代用
後の片付けを思うとクリスマスの飾り付けもこの辺で止めておきましょう。


夕方の空も寒々としていますが、寒い日は遠くの山並みがスッキリ見えます。
今日は昨日出来なかったクリスマスアレンジメント、テーブルのセンターピースを作りました。
用意した材料はヒノキの枝(700円)モミの木(300円)ヒムロスギ(350円)他に姫リンゴ等々
結構グリーン多いのでもう一つ小さなアレンジメント位出来るかななんて思って作り始めましたがセンターピースも足りない

モミの木とかヒノキの枝を上手く使えなかったのが原因

ベランダの月桂樹やコニファーも活用しなんとか完成したセンターピース


使いきれず残ったヒノキの枝でスワッグ出来そう

ドイツ語では壁飾りの意味のスワッグ。
勿論作り方なんて分かりませんが、手持ちの手芸用ワイヤやリボン、大きな松ぼっくりでスワッグらしきものが出来ました

玄関のリースの隣に。


モミの木がクリスマスらしい香りがしてとても良い感じ

もっと大きなリボンにしたかったけれど、手持ちのリボンでピッタリしたものが見つからなかったので、リーデルのリボンを代用

後の片付けを思うとクリスマスの飾り付けもこの辺で止めておきましょう。