goo blog サービス終了のお知らせ 

Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

博多写景 第65回福岡国際マラソン大会 - 柴田 孝一 選手

2012-01-21 | 福岡国際マラソン選手権大会

presented by minato-cafe breath(港カフェ ブレス) in fukuoka 


(ゼッケン番号 687番 ) 柴田 孝一 (福岡)(福岡陸協)

【406位 02時間45分50秒】



17km地点付近。(⑰ポイント)

まだ秋色が残るけやき通り(福岡市)を疾走して行く選手たち。



次の画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

        

    

私事で恐縮ですが、のんびりとカフェを家族でやることにしました。
今は開店準備で楽しい日々を過ごしています。
店の名前は、「港カフェ ブレス(breath)」。ブレスとは呼吸のことです。
西公園の近くですので、福岡にお越しの際には、ぜひお寄りください。
お待ちしています。
 
(2011.12.04 福岡市中央区けやき通りにて)



この日、

けやき通りでは選手たちが通過する2時間以上も前から、大会関係の人々が沿道整理用のテープを準備したり、

ボランティア、警察官そしてガードマンらが沿道に集まってきていた。

僕もこの通りで選手たちを撮るため、少しでも明るい場所を探していると、

ちょうど南側に道路が延びる交差点で明るい陽射しを見つけた。

僕は脚立に腰かけ、選手たちがやってくる1時間後までのんびりと過ごすことにした。

やがて道路から車がいなくなり、

アナウンスカーが選手たちがやってくることを告げながら通り過ぎていく。

もうすぐ選手たちがやってくる。

1年ぶりの再会だ。

カメラを構え、僕は選手たちを待つ。

選手たちが一団でやってきた。

沿道からは彼らへの暖かい声援が投げかけられる。

僕は、一人でも多くの選手を撮ろうとシャッターを無心で押し続けた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多写景 第65回福岡国際... | トップ | 博多写景 第65回福岡国際... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (柴田孝一)
2013-02-16 21:08:02
福岡国際マラソンで検索したら
なんと
自分が写っていました

H24年12月の福岡国際で一区切りをつけた私ですが
このような写真で自分をみると
もう一度
という気持ちが湧いてきます

感謝です
ありがとうございました
返信する
見ていただき感謝です。 (vitaQ)
2013-02-16 23:30:11
柴田様

66回大会の写真も準備中です。

67回大会でも福岡でお待ちしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

福岡国際マラソン選手権大会」カテゴリの最新記事