goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

ピロリ菌撲滅作戦

2011年09月09日 20時31分43秒 | 健康・病気

今日2つ目の記事です。


先月胃カメラで検査した結果、慢性胃炎と診断されまた胃の中にピロリ菌がいるらしいとの診断でした。で、ちょっと遅くなりましたが、今日改めて最終結果を聞くのとピロリ菌の今後の対応をどうするかを聞くために中央林間にある橋本クリニックへ行ってきました。


最近はどこの病院でもやっているらしいですが、ここ橋本クリニックでも朝7時から携帯を使って病院のHPへアクセスしてその日の予約を取れるんです。そして自分の番まであと3人になると自分の携帯へ連絡がくるのです。これで病院の待合で長時間待つこともなくなりました。便利になったもんですね。


さて、今日の先生からのお話で、やっぱり私の胃の中にはピロリ菌がいるそうです。でこのピロリ菌は殺菌したほうが良いとのことでそのための薬を処方されました。ランサップ400という薬です。


Img_2030 朝と夜に飲むのですが、1回に5錠です。


胃液分泌抑制薬のタケプロン30、抗生物質がクラリス200とアモリン250の2つです。これを一週間きっちりと飲み続けると殺菌できるそうです。


1回飲み忘れると50%の確率で、2回飲み忘れると100%の確率で殺菌に失敗するそうです。そしてきっちり飲んでから6週間後に効果の判定をするのだそうです。


一週間きっちり飲めばほぼ全滅してくれるそうですが、ただしこの薬の副作用が結構キツイらしいですね。下痢や味覚異常があるそうで一週間我慢だそうです。また抗生物質を飲むのでアルコールはだめです。過去に抗生物質を飲んでいる時でもアルコールを飲んでいましたが、今回は副作用のことを考えるとアルコールは控えた方が良さそうです。ただ、下痢や味覚異常は我慢できると思いますが、アルコールの摂取が途絶えるとなると私にとってはそれが問題です。果たして明日から7日間アルコールなして生きていけるでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の風になった!?

2011年09月09日 19時56分27秒 | トレーニング

昨日は突然の休日出勤になってしまい、夕方なんとか帰宅できましたが午後4時からは女子サッカーの中継を見てしまったので全く走れませんでした。残念でした。


で、今朝はまず8時から筋トレしました。

・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2

(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2 

・ 背筋 40 x 2  

・ 背筋(大殿筋) 40 x 2 

・ 腕振り 40 x 2

・ 踏みつけ 40 x 2

・ ツィスト 40 x 2

・ 前ももスクワット 50 x 2

・ 後ろももスクワット 50 x 2


その後、午前中は病院に行っていたので、午後昼食後の1時過ぎから泉の森へ行って走ってきました。今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。

森まで      9'07"   120  110
  1周目     9'00"   140  123
  2周目     8'49"   141  127
  3周目     8'41"   143  132
  4周目     8'33"   144  134
  5周目     8'25"   149  136
  6周目     8'29"   148  139
  7周目     8'43"   143  137
  8周目     8'45"   144  133
  9周目     8'53"   142  131
10周目     8'48"   146  134
11周目     8'57"   148  132
自宅まで 10'53"   139  124

合計 19.5km  1時間55分14秒(5’54”/km)、最大心拍数149、平均心拍数129


泉の森には沢山の山鳩がいます。どの山鳩も比較的に人間に懐いていて、人が側を通ってもさほど驚きもせずにほんの数メートルを移動するだけでした。ところが、今朝は周回コース上でも特に幅の狭い場所に2羽の山鳩が降りていたのですが、私が側を通っても殆どピクリともしませんでした。私は2羽の間を走り抜けたのですが、山鳩との間隔はシューズから左右それぞれ15cm程度しかなかったと思います。いくらなんでも左右15cmずつしか離れていないのに山鳩が飛び立たないなんてことがあるんでしょうか!びっくり仰天です。そしてちょっと鳥肌が立ちました。山鳩たちは私の存在には気が付かずに、ただ風が通り抜けただけだったんでしょうか?わぁー!私は一瞬の風になった!と思った瞬間でした。


その後何周かは最高に気持ち良く走れました。ところが、7周目を過ぎたあたりから体調が思わしくなくなってしまったのです。途中水分補給は完璧でしたが、昨夜の寝不足の影響か?昨日の休日出勤の疲れか?はたまた昼食の量が少な過ぎてのガス欠か?


当初は出来れば25km程度を走ろうと考えていたのでかなり我慢して走っていましたが11周したところで我慢も限界でした。とても残念でした。昨晩の睡眠不足やら色々あったのでちょっと無理だったようです。LSDはまた来週にでもやろうと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする