goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

昭和47年7月8日(土)

2007-07-15 23:54:21 | 懐かしのTV(ラジオも)
 不完全ですが、昭和47年7月8日(土)の夜のテレビ欄です。  この夜から『人造人間キカイダー』と『デビルマン』の放映が始まりました。7時から連続で特撮ヒーロー番組が見られるとは、イイ時代でした(^o^)/  日本テレビの8時からは、佐々木剛さん主演で、講道館の創始者・嘉納治五郎氏の伝記ドラマ『黒帯風雲録 柔』が放映されていたのですネ。  そしてTBS10時からは、同じく佐々木剛さんをはじめ、 . . . 本文を読む
コメント (4)

昭和50年10月5日(日)

2007-07-02 22:45:05 | 懐かしのTV(ラジオも)
 以前の「カダン」のCMの記事で書いた『第3の目』という番組を見つけました!  というわけで、今日は昭和50年10月5日(日)のテレビ欄です。  『第3の目』は、記憶とはちょっと違っていて午前9時からの放映でした(^^ゞ しかし、この日のテレビ欄にこの番組の公告が載っていて、司会はやはりジェリー藤尾さん。第1回のこの日は、野球のボールをさまざまなカメラで科学する内容だったようです。  夜に目 . . . 本文を読む
コメント (6)

中江真司さんご逝去‥‥

2007-06-29 23:37:55 | 懐かしのTV(ラジオも)
 昨日、矢島正明さんの「リポDのCM」復活の記事を書いたばかりでしたが‥‥ 中江真司さんがお亡くなりになったそうです‥‥。  青二プロ 訃報  東京新聞  もちろん、中江さんといえば、我々の世代にとっては 「仮面ライダー=本郷猛は改造人間である。彼を改造したショッカーは、世界制覇を狙う悪の秘密結社である。仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと闘うのだ。」 という、番組OPを飾る名調子が . . . 本文を読む
コメント (4)

昭和49年10月4日(金)

2007-06-23 16:55:30 | 懐かしのTV(ラジオも)
 今日は昭和49年10月4日(金)のTV欄です。  これまで土曜日ばかり見てきましたので、1日前の金曜日を見てみましょう。  全ての番組は掲載しておりませんので、ご了承ください。  日テレ、TBS、フジともに、夕方はアニメ・特撮ヒーローの再放送枠です。しかし、それまでは『デビルマン』や『魔法使いサリー』などを頻繁に再放送していたNETが、新番組の『破裏拳ポリマー』をぶつけています。  4時台 . . . 本文を読む
コメント (10)

昭和50年4月4日(土)

2007-06-21 23:36:41 | 懐かしのTV(ラジオも)
 再び「懐かしのテレビ欄」で、今回は昭和50年4月4日(土)です。  この週は「腸捻転」が解消され、『はじめ人間ギャートルズ』がTBSからNETへ移っています。 そして『仮面ライダーストロンガー』が新たにTBSでスタートし、それまでのNETの「仮面ライダー」シリーズ枠では、『秘密戦隊ゴレンジャー』がスタートしました。  注目の新番組としては、フジテレビで『欽ドン』、日テレで『ウィークエンダー』 . . . 本文を読む
コメント (3)

昭和49年10月5日(土)

2007-06-17 22:11:13 | 懐かしのTV(ラジオも)
 図書館にて、古い新聞の縮刷版を調べて来ましたヨ~。まずはタイトルの通り、昭和49年10月5日(土)の番組です。  基本的に自分が興味を持ったものだけしかメモしていませんので、みなさんのお馴染みの番組が記されていないかもしれません‥‥。 失われた時を求めて 特設資料館 懐かしのテレビ欄 昭和49年10月5日(土)  この時はまだ「腸捻転」中で、『ギャートルズ』がTBS、『仮面ライダーX』はN . . . 本文を読む
コメント (6)

踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル

2007-03-03 22:43:47 | 懐かしのTV(ラジオも)
 引き続き『踊る大捜査線』を見ています。TVシリーズは最終話まで見ました。青島巡査部長が犯人にナイフで刺される第9話で泣き、最終話の前後編で泣きました。ん~面白い!(^o^)/  で、スペシャル版を見始めたのですが、この「歳末特別警戒スペシャル」で青島巡査部長は湾岸署に復帰します。  犯人役でSMAPの稲垣吾郎さん、その他チョイ役で広末涼子さんが出演していたのは記憶していましたが、仲間由紀恵さ . . . 本文を読む
コメント

踊る大捜査線

2007-02-20 21:59:28 | 懐かしのTV(ラジオも)
 最近、『踊る大捜査線』にハマっています。やっぱり面白いですネ! 時々見たくなり、見始めるとTVシリーズは全話見てしまいます(^^ゞ  放映されたのは'97年ですから、ちょうど10年前‥‥。えぇぇっ! もう10年も経ってしまったのですネ。  さすがに10年前だと、今人気の方がチョイ役で出演されています。第7話まで見ましたが、水川あさみさんが女子高校生役で出ていたり、小池栄子さんがきたろうさんに . . . 本文を読む
コメント

ハンナ・バーベラのバーベラさんご逝去

2006-12-19 23:41:25 | 懐かしのTV(ラジオも)
 本日のニュースで知りました‥‥。95歳の大往生だそうです。  氏の作品には、私は子どもの頃にずいぶんお世話になりました。 『突貫カメ』 『チキチキマシン猛レース』 『ペネロッピー危機一髪』 『スカイキッドブラック魔王』 『ドラドラ仔猫とチャカチャカ娘』 『電子鳥人Uバード』 『宇宙怪人ゴースト』 『怪獣王ターガン』 『大魔王シャザーン』 『スーパースリー』  もちろん高桑慎一郎さんの日本語 . . . 本文を読む
コメント (2)

金井玉三郎

2006-11-04 23:57:31 | 懐かしのTV(ラジオも)
             この名前でピンときますかねぇ? けっして「キムタク」のように苗字と名前を縮めて呼んではいけません(と言っても、「カナタマ」なら問題はありませんが。)。  そう、彼は通称「金蹴りの玉」! もうおわかりになったでしょう。『俺たちの旅』第4話に初登場するゲスト・キャラで、演じているのは石橋正次さんです。  今日中古ソフトを見付けたので、『俺たちの旅』vol.1を買ったら、この . . . 本文を読む
コメント (1)

名調子 ナレーション!

2006-10-16 14:04:33 | 懐かしのTV(ラジオも)
 本日は代休でお休み(^o^) 「人間は続けて働くと疲れる」ということを実感しております。(←ブログ更新が滞っている言い訳か?) 私は休みの日なのに、子どもたちは学校に行っているので、特にどこにも出掛けずにノンビリしております。 午前中からダラダラとTVを見ておりますが、どこのチャンネルも似たような情報バラエティばかりですネ。世の有閑マダムたちはこういう毎日を過ごしているのでしょうか^^; 番組本 . . . 本文を読む
コメント (2)

ナウ・ゲット・ザ・チャンス!

2006-09-16 01:13:56 | 懐かしのTV(ラジオも)
 このTシャツは、TBS「ザ・チャンス」に伯母が出場して、商品を取れなかった時の「残念賞」です^^; 何故ウチにあるのかな(?_?)  私はあまりこの番組は見た記憶がありません。たぶん裏番組を見ていたのだと思います。しかし、伊東四郎さんの「ナウ・ゲット・ザ・チャンス」という合言葉(?)が印象に残っているので、何回かは見たのでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

ねるとん紅鯨団

2006-09-05 23:47:00 | 懐かしのTV(ラジオも)
 この『ねるとん紅鯨団』の前に『~~紅鯨団』という番組があったので、その後継番組として「紅鯨団」がついている不可思議な番組名となっていました。だから、この番組内容と「紅鯨団」には何の関係もありませんネ。  バブルの頃、この番組の形式と同じようなコンパがありましたネ~。「第一印象から決めていました。」「ちょっと待ったぁ~!」「まずはお友だちから。」という数々の決まり文句も、そのまま拝借していました . . . 本文を読む
コメント (4)

24時間テレビ

2006-08-27 22:21:08 | 懐かしのTV(ラジオも)
 最初に放送されたのは、私が中学1年生の時でした。  深夜枠のライヴが見たかったのに、親が許してくれませんでした。そうなると見るのを断念せざるを得ませんでした。自分の部屋、自分のTVを持っている今の子どもたちには想像もできないでしょうネ。  長編の手塚アニメも楽しみでした。(手塚治虫氏の漫画なんてほとんど見たことがないくせに(^^ゞ)  中2の時は代々木公園まで行って、フィナーレの行進に参加 . . . 本文を読む
コメント

ピョン吉Tシャツ

2006-08-26 15:13:15 | 懐かしのTV(ラジオも)
 現在MXテレビ(東京ローカル局)で月曜日19:00~に放映されている『ど根性ガエル』。既に最後の第8クールに突入したので、もうすぐ終わってしまうのですネ‥‥。  懐かしさが一杯で、時々しか見られませんが楽しんでいます。  この画像はもちろん「ピョン吉」! Tシャツのデザインには絶好のキャラですが、実際にひろしが着ているのは長袖なんですよネ。ん~~、長袖のTシャツは暑いから着ないなぁ~。  し . . . 本文を読む
コメント