goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

We May Never Love Like This Again

2008-12-03 00:22:30 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
The Towering Inferno(1974) - We May Never Love Like This Again  映画『タワーリング・インフェルノThe Towering Inferno』の「愛のテーマ」として使用された楽曲です。歌っているのはモーリン・マクガバンMaureen McGovern。いかにも'70年代的に盛り上げる、粘っこい歌い方です。  メロディも、ドラムスの音色 . . . 本文を読む
コメント

緊急指令10-4・10-10

2008-11-29 22:35:54 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
緊急指令10-4・10-10 昭和47('72)年7月3日 放映開始  切れ味鋭く、緊迫感溢れる高音のストリングスのトレモロ。ファズが効きまくったリード・ギター。イントロからして絶品です。  Aメロに入ると、グルーヴ感のあるベースに、ジャズの味のある軽やかなピアノのオブリガード、そしていかにも特撮作品らしいメロディ!  転調して長調になるBメロからは、ストリングスの高音のオブリが高揚感を高め . . . 本文を読む
コメント (7)

教育テレビ テーマソング集

2008-11-16 16:12:34 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 再びこんなDVDがリリースされます。 題して 「懐かしの教育テレビ テーマソング集」←詳細はリンク先で  CD「あの日の教室」の付録DVDや、DVD「教室のヒーロー」などに収録されていた番組も多く、録画があまり残っていないNHKの番組ということで、重複するものが多いのではないかなぁ‥‥。 またまた『はたらくおじさん』が収録されていますが、「昭和50年代を中心に」ということなので、期待している . . . 本文を読む
コメント

キイハンター OP・EDテーマ

2008-09-23 11:03:53 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
. . . 本文を読む
コメント (5)

海苔

2008-09-07 21:36:32 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 「海苔」のテレビCMというと、古くは「山本山」。浪人風の旅人が、帆かけ船の上で  美味い海苔ー 山本山だね。美味いお茶ー 山本山だね。  おっ、わかるかい?  味と香りが断然違うねー。 という浪曲調の語りのアニメと  上から読んでも「山本山」、下から読んでも「山本山」 でお馴染みでしたネ。残念ながら最近はテレビCMは見かけません。  「海苔」のCMというと、「白子のり」は20年以上も . . . 本文を読む
コメント (22)

青春の旅

2008-08-20 08:08:44 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 いろいろ検索しているうちに、ふと遭遇してしまいました。いや~、懐かしい! ドラマの主題歌の音源なんかも集めている私ですが、この歌は盲点でした(^^ゞ この歌、みなさん覚えているでしょうか? ♪昨日の夢に 住んでいられずに  あしたの愛を もう待ちきれずに  君は飛び出す まだ見ぬ海へと  そうさ そいつが 青春の旅だ  君にはあるか 幸せの地図が  答えられるか なぜそこへ行くか  あても . . . 本文を読む
コメント (2)

懐かしのネスカフェのCMソング?

2008-08-19 05:36:58 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 PCの中身のバックアップを取ったり、音楽ファイルの音量を調節したりCDに焼いたり、MDの音源をPCに取り込んだり、ブログの引越しを画策したりと、なかなか忙しくって、こちらの記事のネタを考える余裕がありませんでした(^^ゞ (よそ様にはお邪魔して、コメントを残しているじゃないか!っていうツッコミは無しで^^;)  その音楽ファイルをいじっていて、ふと気になった楽曲があったんです。アレサ・フランク . . . 本文を読む
コメント (1)

ラジオのテーマ曲

2008-07-29 23:37:17 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 このブログの「カテゴリー」には「TV主題歌」はありますが、今日はラジオ番組のテーマ曲です。  ラジオ番組のテーマ曲というと、何を真っ先に連想されるでしょうか? パーソナリティーがミュージシャンの場合、自分の楽曲をテーマ曲として使われていますネ。その場合、ラジオ、特にDJをテーマにした  ●「お願いD.J.」サザンオールスターズ  ●「悲しきレイディオ」佐野元春 なんて楽しい歌もありました。 . . . 本文を読む
コメント (9)

The Coca-Cola TVCF Chronicles

2008-07-05 16:37:06 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 ごいんきょさんの「私的 昭和テレビ大全集」で教えていただいて、早速注文したDVDが届きました。  う~ん、イイなぁ~(^o^)/ コカコーラのCMって「理想的な青春群像」というイメージがあって、ハイソな感じがしますネ。  また、特に'70年代の「新世界」から始まったシリーズは、古い日本、固い日本のイメージと若者たちを対比した映像、何でもない日常的な若者たちの風俗(多少美化、誇張されていますが) . . . 本文を読む
コメント

「天使の誘惑」と「エースをねらえ!」

2008-06-27 23:03:51 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 どこというわけではないのですが、出だしの 「♪好きなのに あの人はいない」 と 「♪コートでは だれでも一人 ひとりきり」 の部分、そしてサビの 「♪私の唇に 人差し指で」 と 「♪きらめく風が走る 太陽が燃える」 の部分が何となく似ているなぁ‥‥と。  そういえば、ウチの奥さんは「エースをねらえ!」のサビを「天使の誘惑」とゴッチャにして歌っていたっけ‥‥。  そんなことを考えた、暑い6月 . . . 本文を読む
コメント (4)

TVテーマ曲CD2種

2008-05-26 23:01:57 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 私はこれまでたくさんのTVテーマ曲、CMソングのCDを買い漁ってきました。それでも手に入らないものがいくつかあって、いつかCD化されることを願っています。  一昨年の「あの日の教室」は、そんな中で特筆すべきCDでした。まさかNHK教育のテーマ曲がCD化されるとは思ってもみなかったので、大感激でした(^o^)  しかし、買い逃してしまったうちに廃盤となってしまったものもあり、悔しい思いもしてお . . . 本文を読む
コメント (2)

ブレックファスト・イン・アメリカ by Supertramp

2008-04-27 22:14:29 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 わざわざタイトルをカタカナで書いてみました。この歌は日立のラジカセ(テレビ付きの「見聞録」だったかな?)のCMに流れていたので気になり、シングルを買いました。昭和54年ということは、中学2年生だったんだな~。‥‥ということは、TOTOやThe Knackの頃か‥‥。  CMには最初の ♪Take a look at my girl friend  She's the only one I go . . . 本文を読む
コメント (2)

Will You Dance?

2008-04-26 23:14:10 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 昭和52年6月24日に放映が始まったTBSの『岸辺のアルバム』では、ジャニス・イアンJanis Ianの「Will You Dance?」が主題歌として使われていました。  私は夕方の再放送でやっと見た(つまり、例によって夜9時には寝てしまっていたので、本放映は見ていなかった(^^ゞ)のですが、本放映当時から主題歌は知っていました。多摩川決壊によって流されていく家のニュース映像と、静かな「Wi . . . 本文を読む
コメント

『週刊新潮』

2008-04-02 00:55:20 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 いつの頃からでしょうか、『週刊新潮』のCMがTVに流れなくなったのは‥‥。  私の世代で最も印象深いのは、 女の子の声で 「『週刊新潮』は、明日発売されます。」 または 「『週刊新潮』は、今日発売されました。」 というセリフの後に、ピアノの演奏による「赤とんぼ」が流れていたものです。  その後、昭和60年頃に音楽が「村まつり」に変わってしまって、女の子のアナウンスも無くなってしまい、現在では . . . 本文を読む
コメント (4)

お気に入りのアニメ・特撮ソング

2008-03-09 23:01:41 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 好きな「番組」ではなく、好きな「主題歌」を挙げてみます。特撮番組では勢いのあるオープニング主題歌が好きですが、アニメではどちらかというと、しっとりとしたエンディング主題歌の方が好きです。  ○狼少年ケン(OP&ED)  ○忍者部隊月光の歌(OP)  ○スーパージェッター(OP)  ○レオのうた(『ジャングル大帝』ED)  ○すてきなリリ(『レインボー戦隊ロビン』ED)  ●呪文(オババのうた) . . . 本文を読む
コメント (8)