韓国・巨済(コジェ)市 公式ブログ

韓国旅行にもおすすめ!元気いっぱい巨済ガールが、巨済の魅力をお届けします!

【韓国旅行/巨済ニュース】この写真を見れば、きっとあなたも巨済に行きたくなる! 巨済写真展入賞作

2014年09月03日 |   L巨済ニュース
みなさん、こんにちは~^^

先週、この夏に行われていた巨済市文化芸術財団主催“第2回 巨済の地、巨済の奇跡”写真公募展の受賞作品が発表されました。 

金賞は巨済8景のひとつ“風の丘”を収めたリュ・ジョンナムさんの作品「風の丘、夏」に決まりました!! おめでとうございま~す!!!

韓国旅行、巨済


思わず息を呑む、美しい景色ですよね。 ジブリ映画に出てきそう!!

みなさん、この景色、巨済に実在するんですよ~決してCGじゃないですよ~~!!!

銀賞は、巨済の市魚・タラの水揚げの様子をとらえたこちらの1枚!!

韓国旅行、巨済


まるまると太ったタラ!! おいしそう~^^

銅賞には巨済の美しい海の景色を収めたこの2作品が選ばれました!!

韓国旅行、巨済

韓国旅行、巨済


本当に絵のようなきれいな景色ですよね。
みなさんも巨済に来たら、これらの景色を実際に見ることも写真に撮ることも好きなだけできちゃいます!!

是非、巨済に遊びに来てくださ~い^^(写真引用:巨済タイムズ)


※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国文化】もうすぐ秋夕(チュソク)!! 欠かせない料理と言えば!?

2014年09月03日 |   Lオススメ韓国情報
韓国文化、チヂミ


韓国人の二大年間行事といえば、旧正月にあたる“ソルラル”と旧暦のお盆にあたる秋夕(チュソク)”!!

今年のチュソクは、9月7日(日)から9日(火)です。(会社によっては、振替休日で10日まで休みのところもあります。)

この日は、チュソクならではの食べ物がお膳に並びます。

欠かせないのが、野菜や魚に衣を付けて揚げ焼きにした“ジョン”と呼ばれる料理。

韓国文化、チヂミ

韓国文化、チヂミ


エホバク(朝鮮かぼちゃ)やトンテ(スケトウダラ)、ちいさいハンバーグのような形のトングランテンなどなど・・一口サイズでおいしそうなジョンがたくさん並びます。

ご先祖様にお供えした後は家族みんなで食べるのですが、このジョン!! 要注意なのは実は意外とカロリーが高いということ!

鍋に油をたくさんしいて焼くので、けっこう衣が油を吸収してるんです!

食べ過ぎてしまわないように気をつけなきゃいけませんね^^(写真引用:韓国観光公社、NAVERキャスト))


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ