韓国・巨済(コジェ)市 公式ブログ

韓国旅行にもおすすめ!元気いっぱい巨済ガールが、巨済の魅力をお届けします!

【韓国料理/巨済】 巨済の来たら朝ご飯に食べたい絶品料理!!!

2013年02月26日 | 食べよう!! 巨済の美味しい味覚

皆さん今晩は、ブルーボーイです。今日はまたまた韓国巨済のグルメなお店を1ご紹介してみたいと思います。今日ご紹介するお店は巨済が自慢とする海の幸が満喫できるお店です^^

韓国料理

ここが今日ご紹介するお店です。名前は、三多島(サンダド)

韓国料理

店内は何ともきれいです!!! 団体さんも受け付けていますよ~!!!^^ ここのお店の人気メニューは・・・

韓国料理


このアワビ粥!!! 日本のお粥は、ただ白いご飯に梅干が乗っているというシンプルなものが主流ですが韓国には様々なお粥があるんです。中でもこのアワビ粥は、食欲が落ちた朝ご飯にはピッタリです^^

韓国料理


このお店にはさらにアワビのお刺身や焼きアワビなど様々なアワビ料理が楽しめるアワビ専門店となっています。韓国・巨済に来た際には是非、新鮮なアワビ料理に味わってみてください。

<三多島への行き方>

古県(コヒョン)市外バスターミナルからタクシーを利用するのが便利です。

タクシー: 所要時間 - 約17分 料金 ― 約11,200ウォン


(イメージ引用:巨済の愛<コジェサラン>ホームページ、http://www.geojesarang.net/)


ブログランキング参加中!!!是非、1クリックポチッとお願いしま~す!!!^^↓

にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村


韓国旅行 ブログランキングへ







<海の都市、巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでチェッ~ク!!!>

【韓国料理/巨済】 何とも高級感溢れる焼肉レストラン「高宮」

2013年02月25日 | 食べよう!! 巨済の美味しい味覚

皆さんこんにちは^^ 今日も皆さんが韓国旅行に訪れた際に是非、味わって欲しい韓国・巨済のグルメなお店をまた一つ、ご紹介してみたいと思います。寒い日が続く韓国・・・こんな寒い日にはガッツリとお肉を食べて心も体も栄養を満タンに出来たらなぁとついつい思ってしまいます。そこで今日は巨済の中にある何とも高級感溢れる焼肉レストランをご紹介したいと思います。

韓国料理

韓国料理


ここが今日ご紹介する焼肉レストラン「高宮(コグン)」です。何とも高級そうな雰囲気漂うレストランですね^^

韓国料理

個室などもしっかり用意されています。

韓国料理


ここのお店の特徴は、お店の裏にある畑でサンチュなどの野菜やコチュジャン、味噌などを直接作っている点です。このお店が作った新鮮な野菜、味噌のみをお客さんに提供しているんだそうです。

韓国料理


見てください!!! この何とも美味しそうなお肉を!!! カルビ、ロースの他様々なメニューが用意されています^^

韓国料理

韓国料理


韓国の最高級品「韓牛(ハヌ)」を使ったプルコギ^^ このお店の人気メニューなんだそうです!!! この冬の韓国旅行は是非、巨済に来て美味しいお肉を味わいながら元気をつけてみるのはいかがですか?^^
<高宮への行き方>

古県(コヒョン)市外バスターミナルからタクシーを利用するのが便利です。

タクシー: 所要時間 - 約14分 料金 ― 約7,000ウォン


(イメージ引用:巨済の愛<コジェサラン>ホームページ、http://www.geojesarang.net/)


ブログランキング参加中!!!是非、1クリックポチッとお願いしま~す!!!^^↓

にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村


韓国旅行 ブログランキングへ







<海の都市、巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでチェッ~ク!!!>

【韓国料理/巨済】 韓国・巨済の高級ホテル自慢の特大○○!!

2013年02月20日 | 食べよう!! 巨済の美味しい味覚

皆さんこんにちは、ブルーボーイです!!! 今日は皆さんが巨済に韓国旅行に来た際に是非、立ち寄って欲しいグルメをご紹介したいと思います!!! 以前、ご紹介したことのある巨済の海が一望できる高級ホテル「想像の中の家(상상속의 집、サンサンソゲ チプ)」。その想像の中の家のレストランで売られているボリュームありすぎと思える人気のグルメをご紹介したいと思います^^ 皆さん、驚く準備をしておいてください(笑)

韓国料理

この何とも高級感溢れるレストランの一番の人気メニューは・・・

韓国料理


この特大ハンバーガー!!!! あまりにサイズに「ケーキじゃないの!?」と思ってしまうほどでした!!! 直径23センチのこのビッグバーガーは、家族4人で食べても十分なくらいの大きさ!!! 価格は25,000ウォンでした。

韓国料理


中身はこんな感じになっていました。特別に注文して作ったパンに韓国最高級の「韓牛(한우、ハヌ)」のお肉で作ったパティ、そして野菜や果物をふんだんに使って、オリジナルソースで味付けしてあります。韓国・巨済に来た際には是非、一度味わって欲しいオススメの一品です!!!

ホテル・想像の中の家の詳しい情報はこちらをどうぞ→ 【韓国旅行/巨済】 ロマンチックな宿泊ができるホテル、「想像の中の家」

<ホテル・想像の中の家への行き方>


ソウル・南部バスターミナル(地下鉄3号線「南部ターミナル」5番出口)→古県(コヒョン)市外バスターミナル

運行本数: 1日-33
運行時間(南部バスターミナル出発時間): 始発 06:40 最終 24:00(20~30分間隔)
料金: 高速優等 32,800ウォン 高速一般 22,000ウォン 高速優等(深夜) 36,100ウォン
所要時間: 4時間30分

古県(コヒョン)市外バスターミナルからタクシーを利用するのが便利です。

タクシー: 所要時間 - 約24分 料金 ― 約14,000ウォン


ブログランキング参加中!!!是非、1クリックポチッとお願いしま~す!!!^^↓

にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村


韓国旅行 ブログランキングへ







<海の都市、巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでチェッ~ク!!!>

【韓国料理/巨済】 冬にはもってこいの巨済の珍味!!!

2013年02月18日 | 食べよう!! 巨済の美味しい味覚

皆さんおはようございます、ブルーボーイです。最近韓国は、また寒さが一層厳しくなってきています・・・。巨済もソウルより南に位置しているとは言っても海辺の町なので海風は冷たくより一層寒いです!!! そんな巨済の寒い寒い冬には食べておかなくてはならない絶品料理があります。今日はそちらをご紹介しましょ~^^

韓国料理


さぁ~この鉄板の上で焼かれているもの何だかお分かりでしょうか? 日本人の方にも馴染みのある海の幸です。

韓国料理


そう、今日ご紹介するのは巨済の冬の珍味ともいえる牡蠣(굴、クル)です。日本では生カキで食べたり、お鍋の具材として食べられたりしますよね? 巨済でももちろん生で食べることもありますが、冬はこのように焼いた「焼きカキ(굴구이、クルグイ)」として食べることが多いんです。

韓国料理

韓国料理


焼きカキは、上の写真のようにサンチュにまいて辛いコチュジャンタレをつけて食べるのが主流。韓国ではお刺し身なども醤油よりコチュジャンをつけて食べることが多いんですよ~!!! 下のはカキを野菜などと一緒にコチュジャンで和えた「カキ和え(굴무회무침、クルフェムチム)」。

皆さんも今年の冬は是非、韓国・巨済に足を運んでこの冬の珍味を味わってみてはいかがですか~?

(イメージ引用:巨済の愛<コジェサラン>ホームページ、 http://www.geojesarang.net)


ブログランキング参加中!!!是非、1クリックポチッとお願いしま~す!!!^^↓

にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村


韓国旅行 ブログランキングへ







<海の都市、巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでチェッ~ク!!!>

【韓国旅行/巨済】 甘さ控えめ!! 巨済産「柚子茶」に感動!!!

2013年01月23日 | 食べよう!! 巨済の美味しい味覚

こんばんは、ブルーボーイです^^ 今日は韓国・巨済の冬に売り出される特産物をまた一つ特集してみたいと思います。韓国の有名な伝統茶と言えば・・・そう、「柚子茶(유자차、ユジャチャ)」があります。日本人にも人気で、韓国に来たらお土産として買って帰る人も多いかと思います。柚子の皮まで一緒に入っていて、柚子茶を飲みながら皮も食べることができ、健康にもとってもいいんです。

柚子茶は韓国各地で作られていますが、中でも巨済(コジェ)の柚子茶はまさに絶品!! 巨済八品(巨済を代表する8つの特産物)のうちの一つでもあります。

今日は、巨済の柚子茶について、そして実際に飲んでみた感想をお届けしま~す!!!^^

韓国料理、柚子茶

韓国料理、柚子茶


巨済の柚子茶の歴史は、はっきりしていません。しかし、張寶高(チャン・ボゴ)が西暦840年に唐から実を持ち込んだものが韓国の南海岸地域に広がって伝えられたとされています。

また『世宗実録』によると、西暦1426年に全羅道(チョルラド)と慶尚道(キョンサンド:巨済が所属する地域の名称)に柚子を植えて、上納させたという記録があり、『東国輿地勝覧』には「ゆずの生産地は、慶尚南道では巨済・昆陽(コニャン)・・・」といくつかの生産地の中にも巨済があげられています。 巨済の柚子はとても歴史深いんです!

そんな長い歴史を経て今も盛んに行われている巨済の柚子栽培。現在の生産時期は、主に11月から12月までです。上の写真でも、ラベルの下のほうに製造年月日が記されているのは見えるでしょうか?まさに、旬の時期に作られたもの!!!

韓国料理、柚子茶


柚子茶は、ビタミンCが非常に豊富で、ストレス誘発ホルモンの生成を抑制し、疲労の原因であるアセトンの蓄積を防いでくれるので、ストレス解消に非常に効果があります。とっても体にいいんです。しかも、今回ブルーボーイが飲んだものは、無農薬で作られた柚子だけが入っているのでさらに安心です!

韓国料理、柚子茶


巨済の柚子に関しての勉強はこれくらいにして、早速飲んでみました。ティースプーン4~5さじ分(約20グラム)をコップにいれ、お湯で約3倍に薄めます。

まず、普通のスーパーで売っているような柚子茶とは香りが違います。部屋いっぱいに柚子のさわやかな香りが広がる感じです。そしてお味の方は、甘さ控えめで、まるで柚子を食べているようにさっぱりとしていました。ちなみに、ガラスのコップに入れると素敵じゃありませんか?

日照時間が短くビタミン不足になる冬、韓国・巨済の柚子茶で健康促進はいかがでしょうか?

ブログランキング参加中!!!是非、1クリックポチッとお願いしま~す!!!^^↓

にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村


韓国旅行 ブログランキングへ







<海の都市、巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでチェッ~ク!!!>