韓国・巨済(コジェ)市 公式ブログ

韓国旅行にもおすすめ!元気いっぱい巨済ガールが、巨済の魅力をお届けします!

【韓国文化】入社式の季節! 韓国の職場で使われる韓国語をチェック!!

2015年03月04日 |   Lオススメ韓国情報
皆さんこんにちは~^^

もう3月ですね~!! 日本では4月が入学式や入社式ですが、韓国では3月スタート!! 既に今週、入学式や入社式を行った学校や会社のニュースを目にすることができます^^

新入社員のときって、不安と期待でいっぱいですよね~! 懐かしいです・・・もう私にとっては数年前のことですが^^:韓国ではじめて働き出したときは、やはり言葉がいろいろと心配でした。

特に始めは意味が分からなかったのは、学校に通っていたときはあまり使われない&習わなかった言葉!韓国ドラマや映画の職場でのシーンでもよく出てくるので覚えておくと楽しいですよ~! また韓国で仕事を始める~という方も使えます^^

韓国語

「ヤグン→残業」


夜勤と言うと、日本ではコンビニなどの交代制の仕事で夜の時間に働くことですが、韓国では「残業」という意味。求人サイト等をみていたとき、「夜勤」と書いてあるので、意味を勘違いしていました^^:

韓国語

「プルグム→花金」


金曜日に働いていたとき、今日はプルグムだから早く帰ろう~!と言われました^^:これはプルタヌン クミョイルという言葉を短くしたもので、意味は「燃える金曜日」!! 韓国も週休2日制が一般的になったのでこのような言葉が生まれたそう。活気あふれる韓国らしい言葉ですね^^

韓国語

「フェシッ→飲み会」

漢字で書くと「会食」。なんだか会食というと、高級感を感じるのは私だけでしょうか?^^:


韓国語

「カルテグン→定時退社」


これも会社に入ってから初めて聞きました!! ナイフ(韓国語でカル)のようにすぱっと退勤(韓国語でテグン)することだそうです。 最近では略して、「カルテ」という人もいます。いいですね~!

私が上に紹介したものの他にちょっと苦労したのが、目上の人には「」をつけなくてはならないこと。例えば、「課長(クァジャン)」ではなく「課長様(クァジャンニム)」と言わないければならないですが(あっ、上司がの部下を呼ぶ時はつけませんので注意!!)、日本の癖で様を付け忘れそうになることがありました^^:

他にも皆さんがドラマなどで聞いたことのある会社ならではの韓国語単語はありますか?^^


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓流/韓国文化】韓国男子なら避けて通れない徴兵! 軍での生活が垣間見えるバラエティー番組が人気!!

2015年02月27日 |   Lオススメ韓国情報
みなさん、こんにちは~^^

今日は日本の方にも興味深そうな韓国文化をご紹介してみたいと思います。

昨日、今年除隊予定の韓流スターをざっとご紹介してみたように韓国の男性は20代のうちに2年弱、軍隊へ行かなければいけないのはご存知の方も多いと思います。

2013年から韓国で始まったリアルバラエティー番組『本物の男(チンチャサナイ)』では、兵士たちが過ごしている実際の軍部隊に芸能人が入って一緒に訓練を受ける様子が放送されています。

韓流、韓国文化、軍隊


兵士たちが着ている軍服の左胸には階級を表すマークがついています。

二等兵(イドゥンビョン、横棒1本)から始まって、一等兵(イルドゥンビョン、2本)、上兵(サンビョン、3本)、兵長(ビョンジャン、4本)と階級が上がるにつれ棒の数が増えていきます

兵士として徴兵期間を終える場合は、兵長で終わりです。

韓流、韓国文化、軍隊


上の写真のヒョンビンを始めとする韓流&K-POPスターたちの除隊写真でも、棒4本の兵長の印が誇らしく輝いていますね!!

『本物の男』で放送される訓練の中でも特に過酷なのが、化学生物兵器(毒ガス)攻撃に備える“化生房”訓練です。

化生房の中では防毒マスクを着用していますが、途中で隣の人とマスクを交換するという訓練があります。

その時絶対してはいけないのが、出てきてしまった涙や鼻水を拭おうと目や鼻をに触ること!!! ものすごく痛いそうです!!!

韓流、韓国文化、軍隊

訓練終了後にはこうして水を直接顔にかけて洗い流します。


韓流、韓国文化、軍隊


ふと触ってしまった出演者のヘンリー(SUPER JUNIOR-M)は強烈な痛さに耐え切れず化生房を飛び出してしまいました。

でも一人でも脱出してしまうと、そのグループは連帯責任でもう一度化生房訓練をしなければいけないんだとか!!(でも実際のところ、軍隊の訓練では出れないように監視員がいるそうです。)

今まで詳しく知ることができなかった軍での生活が垣間見えると、息子や彼氏の姿を思い浮かべながら見ている人も多いそうです。

日本でも衛星放送で見られるので、みなさんも是非チェックしてみてください^^(写真引用:マイデイリー、キョンヒャン新聞、SBSファンE、東亜日報)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国トレンド】週末はバレンタインデー!! チョコとぬいぐるみ!?

2015年02月12日 |   Lオススメ韓国情報
韓国、バレンタインデー、チョコレート


皆さん、こんにちは~^^

これは今の韓国のコンビニの様子。そうです!! 今週末、2月14日はついにバレンタインデー^^ 巨済ガールもどんなチョコレートを配ろうか迷い中♪

日本でも、徹夜をしてチョコ作りをする予定の方や片思いの相手に告白しようと緊張している方、恋人のためにチョコやプレゼントを準備している方などなど、たくさんいらっしゃいますよね^^

韓国のバレンタイン文化が日本とちょっと違うなと感じるのが、手作りがあまり多くないところ。日本では、バレンタインデー前になると、製菓材料のコーナーやラッピングのコーナーが拡大されていて本当にたくさん売っていますが、韓国ではいつも通りかちょっと増えているかな?という程度^^ もちろん手作りする人もいますが、材料が少ないほうです^^

回りの友達に聞いてみたら、デパートやスーパー、コンビニなどでラッピングされているのを買うことが多いとのこと^^

韓国、バレンタインデー、チョコレート


また、これも日本と違うな~と感じたのが、バスケットにお菓子がいくつかセットになっていて、かわいいクマさんのぬいぐるみが入っているのをよく見かけること!! これはまだ小さいほうで、もっと大きなバスケットのも見たことがあります。これは若者に人気のようです^^

みなさんも素敵なバレンタインデーをお過ごしください♪^^


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国文化】韓国は3月から新学期!! 今は、準備に大忙し~!!!

2015年02月05日 |   Lオススメ韓国情報
韓国、新学期


日本は先月のセンター試験に続き、あちらこちらの私立大学で一般入試が始まっていたり、今月は高校受験があったり、受験シーズン真っ只中ですよね~!!

韓国では、日本と異なり新学期が3月スタートなので、すでに新学期の準備シーズンに入っています。

本屋さんには、カラフルで可愛いデザインの子どもたちの勉強の参考書がたくさん!!

韓国、新学期


また、韓国ではランドセルのような決まった通学カバンがない場合も多いので、この時期は様々な可愛いカバンが販売されているのをよく目にします^^ まだ小学1年生だと、好きなキャラクターのかばんを持ちたい年頃! お母さんと一生懸命選んでいる姿を大型スーパーやデパートで目にします^^

韓国、新学期


大学生として新学期を迎える若者向けの商品は、この時期は新学期準備セールを行っていることもあります。靴やバッグ、そしてやはり大学生なので、パソコンやタブレットのセールもあります。日本で言う新生活応援フェアと同じですね^^

韓国、新学期


また、驚いたのがこれ!! 韓国では大型のスーパーマーケットに行くと、その近隣の学校の制服が売られているのです! 日本ではスーパーで売っているのは見たことがないですが、みなさんはどうですか? 私は、地域の制服が買える指定のお店に行って買っていた記憶があるのですが^^

新学期の準備をしている様子を見ていると、自分の新学期のことを思い出してしまいました。懐かしいな~(写真引用:news1、アジアニュース通信、エナジー経済)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/韓国文化】韓国のサウナ“チムジルバン”で羊になってみよう?!

2015年01月30日 |   Lオススメ韓国情報
皆さん、こんにちは~^^

最近の韓国はちょっと春らしい暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなるという落ち着かない天気が続いています。まぁそれでも一時期に比べればだいぶ暖かくなりましたが、日本から来る方の中には「韓国の冬の寒さは辛すぎる!!」と感じる方は少なくないと思います。

そんな冬の韓国旅行中に、かなりの確率で立ち寄りたくなるのが…

韓国旅行、サウナ


チムジルバ~~~ン!!!

お風呂はもちろん男女別ですが、写真のような服を着て入るサウナがあったり、フードコートがあったりして、友達はもちろん家族や彼氏&彼女とも一緒に楽しめるのでかなりオススメです^^

写真の女の人がかぶっているタオル、変わった形をしていますよね?^^

耳の横の部分が羊の角に似ていることから羊巻き/羊タオル”と呼ばれています。


羊巻き/羊タオル”の作り方(動画)はこちら↓↓↓

http://tvpot.daum.net/v/xcuUi4XBu60%24


韓国旅行、サウナ


実はこの“羊巻き/羊タオル”、こんな風に横になった時、枕の役割もしてくれるんです!!!^^

とても可愛らしい上に役に立つ“羊巻き/羊タオル”!! みなさんも韓国のチムジルバンに行った際には是非、試してみてはいかがでしょうか~?(写真引用:韓国観光公社、KBSドラマ『家族なのにどうして』)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ