goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆(宇久須)だより

山・海そして里が広がる西伊豆町。都会の喧噪を離れて、一緒に豊かな自然、健やかな社会とは何か、探っていきませんか?

田子港祭りの神輿渡御

2019-08-15 10:17:43 | 日記
 田子港祭りの神輿渡御が始まりました!🎆
 時折強い雨に見舞われていますが、それを跳ねのける活気です🔥🔥





 田子港祭りの一大コンテンツ、「屋台引き回し」を行っています!!😆
 みんなで力を合わせて田子漁港まで引っ張ります💪
 棒を使って方向転換する様子は圧巻!🔥









伊豆の園芸に新しい動き

2019-08-14 20:55:52 | 日記
 NHK(全国放送)で取材にご協力いただいた内容が放送されることになりました。
 急遽明日「おはよう日本」内の朝5:00時代と6:30頃に放送いただけることになりました!(6:30頃の放送は台風のニュースが入りましたら中止になる可能性があります)
 ご都合つきましたら、ぜひご覧くださいませ。

イベントの準備風景

2019-08-10 21:49:05 | 日記
 本日は、昨日告知させていただいた、8/16日に田子漁港にて行うイベントの準備風景をご紹介します😊
 出店はゲームやかき氷などたくさんご用意しています🍧
 昨日紹介した企画の他に、ステージではよさこいソーランも披露させていだだきます!
 8月16日、是非お越しください🙌

   イビューサ@静岡県西伊豆町









16日に、田子漁港にてイベントを開催します✨

2019-08-09 21:43:05 | 日記
 8/16日に、田子漁港にてイベントを開催します✨
 今回のメイン企画は…
 ❗【みんなの主張】❗
 スーパーデッキ潮騒の塔の上から、西伊豆の海に向かってあなたの想いを叫んでみませんか?( ^o^)📢
 他にも、流しそうめんや出店など楽しいコンテンツを企画しています!

 16日は田子漁港へGO❗❗

  イビューサ@静岡県西伊豆町

八重咲のベゴニアの育種

2019-08-04 21:41:07 | 日記
 田方農高の花卉クラブの顧問で、生徒の希望で八重咲のベゴニア穿破フローレンスの育種をしました。昭和58年のことです。先輩のN先生が育種した。大輪のベゴニアの育種を目指してバタフライ系と交配して、大輪と銅葉を目指しました。翌年、転勤しそのベゴニアと一緒に転勤先で交配を続け、今日に至りました。
 先日ホームセンターで銅葉で赤の八重咲ベゴニアが安く売られていました。ベゴニアは頂芽優勢が強いため、頂芽を切って挿し木をしました。
 











西伊豆グルメフェア開催中!

2019-08-04 21:19:07 | 日記
 東京千代田区の飲食店12店舗で西伊豆の食材を使った料理が食べられるフェアを開催中です。

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/event/20190726-2.html

 テーマとなる食材は、しずおか食セレクション認定「仁科の真イカ」
世界農業遺産認定「本わさび」西伊豆でしか生産されていない「しおかつお」最近生産されるようになった「ジビエ、ダチョウ」の4種類です。 
フェアの期間は7/26(金)から8/9(金)までで、提供される料理などは、リンク先からご確認ください。 
 この機会にぜひ西伊豆の味をご堪能ください。

  静岡県西伊豆町ふるさと情報局



ライチの発芽

2019-08-03 22:33:55 | 日記
 NPOの友人が、免疫力が高まるということでライチを送ってくださいました。果肉を食べた後、種を播いてみました。2週間ほどしたら発芽してきました。
 秋になったら、畑に植えてみます。これだけ温暖化が進むと亜熱帯の果樹が収穫できるのではないでしょうか?