goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

6月25日(土)浅川散策-小雨の中一人旅

2016-06-26 17:13:04 | 浅川散策

仕事に出掛けたカミさん無しで、散策に出向きました。

25日の朝は小雨

綺麗に舗装された堤防道路は、しっかり濡れてます。

 

後二週間足らずで通常通行が叶うらしい。

団地の脇を通り抜けます。

一寸薄暗い朝、

草花はいつになく元気そうです。

此所までの舗装もほぼ完了。

7月8日迄とありますが、関係者の裏話では、

「7月7日(木)の七夕には間に合わせようと頑張ってます。」

との情報も有り?!?

 

奥多摩には霧が湧いています。

車も少なく、被写体も少なく、

早足で帰ります。

麦畑

ざわわ ざわわ と声が聞こえます、・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


6月25日(土)羽村市ゆとろぎ「越中八尾 おわら風の盆」見学してきました。

2016-06-26 05:32:30 | 今日の出来事

親しくさせていただいている方から、 

「6月25日(土)羽村市ゆとろぎ「越中八尾 おわら風の盆」を見に来ませんか?」

とお誘いを頂いた。

何とも優雅な踊りを、都内で見られることは殆ど有りません。

二つ返事で参加申し込み。

 

コンデジを持って居たが撮りたい気持ちを抑えていた。

しかし、前の席の方が撮影を続けられている!!

私も、こっそり、手短に撮影を開始。

しかし、三分の二-補正では一寸薄い!

-2.7絞りで再挑戦

参加希望者は、前方のスペースで、踊るという仕掛け。

しかし、参加者の方々の踊りを見ると、プロ級!?!

教わるというより、日頃の練習成果の発表会の雰囲気?!

 

そしてフィナーレ、越中八尾おわら保存会の方からご挨拶

一糸乱れぬ動きと、柔らかな中にも力強い動き。

プロの踊りを堪能させて頂きました。

丁寧な挨拶が有り、

踊りながら、左右に分かれ、退場されます。

プロの踊りに感激

 

とても良い時間を過ごさせていただきました。

T様、S様お誘いいただき有り難う御座いました。 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 25日の歩数は、8,701歩でした。