goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

都議会議員選挙に行ったのですが、・・・・。

2013-06-23 22:00:59 | 今日の出来事

雑用をこなしているといつの間にか夕方にななってしまった6月23日。

 

都議会議員選挙の投票に出掛けました。

投票所は近くの小学校の体育館です。

 

入り口に張り紙がありまして、

投票率が掲示されていますが、驚くことに未だ20%台です。

 

このままの確率で進むと、最終的には、30%に届くかどうかだろう?!

どうしてこんな市になってしまったのだろう?!?!

 

個人的な考えの民主主義では、投票率の最低ラインを設け、

届かない場合には、選挙不成立とする。

こんな規則でも作って、意識を高めないと市が、都が、ひいては日本が駄目になるのではなかろうか?

 

投票率が低いと言うことは、ごく一部の人にしか選ばれていないという事に繋がります。

いくら多数決とは言え、参加した総数も考慮しないと民主主義とは言えないと思います。

 

あなたはどう思いますか?

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。


車検六ヶ月前点検を、格安で受付中ですが、・・・・。

2013-06-23 11:48:28 | 今日の出来事

先週末、何時もお世話になっているディーラー担当者さんから、

 

「車検六ヶ月前点検を、格安で受付中ですが、・・・・。」 

 

との案内があった。

 

13年目を迎えた我が家のマイカー、そろそろ買い換えを勧められているのだろうし、時期かも?!

 

車を持ち込んだのが22日午前9時半、30~40分で終わるとのことで、近くの店でコーヒーを飲みに外へ出た。

街路樹にまとわりついて朝顔が咲いてました。

小さな花ですが、気分をほのぼのとさせてくれます。

「花の命」を、魅せてくれます。

道路沿いの一寸伸びた街路樹の上

命が、心が、開いていました。

 

空は、おぼろげな太陽

 

雲と空で創る能面の世界??

美味しいコーヒーを飲んでディーラーへ戻ります。

オイル交換と洗車をして貰って、驚きの¥2,100.-。 

しかも、小さいけれど水ボトル6個付き!!

 

展示してある車が60万円引きだと言われ、「欲しい!」と私。

言い終わらないうちに、「?00万円以上の車は駄目!」と言うカミの声が、鳴り響いた・・・・。

駄目か・・・・・・・ 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。


6月22日の庭-残った紫陽花+移植成った雅桜

2013-06-23 05:21:53 | 草花

我が家の紫陽花たち、来年の期待して早めに切られるのが定め。

大きな花を咲かせてくれる真っ白な紫陽花や柏葉は、特に早く居なくなります。

 

一寸寂しくなりますが、来年のことを想うと仕方ありません。

 

とは言え、大きな紫陽花の影に隠れるように育っていた紫陽花に、陽が当たります。

 

今まで見えなかった赤紫の紫陽花

一寸疲れ気味ですが、雨に恵まれやや復活!

 

更に小さな木の紫陽花

世界に一つを実践してくれています。

 

残った中では、一番の勢力

所々に日が射し始めました。

色が濃く、一寸小ぶりな紫陽花が目覚めたこの頃

微妙な色合いを楽しませてくれています。

 

そして、日当たりが一番良い居場所なのに、小さい紫陽花

色も微妙です。

22日も予定満載。

 

特に、業者さんから、「今の時期は避けた方が良い。」と言われながら強引に移植した雅桜。

葉数を五分の一ほどに減らしながらも、生き長らえてくれました。

昨晩の雨で見事復活してくれていると確信! 建て替えに向け準備が進みます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。

本日の写真は、全てEOS KissX4 + Tamron17-55mm F2.8   絞り優先F4.5 ISO Auto  AWBで撮影しました。